goo blog サービス終了のお知らせ 

しまなび はるなび うまなび

日常の日記のブログとしてスタートしましたが、最近は競馬予想のブログになってしまいました。

夏競馬、サマーシリーズが終わり…

2014-09-15 18:04:20 | 日記
あぁ~今年のサマーシリーズが終わった…

馬券的にも、秋に向かっての収穫はわずか…

サマーマイルを制したクラレントは、左回りの鬼だと思っていたが、彼にとっては、田辺騎手というパートナーを得たことが一番の収穫じゃないのかなぁ?

ハンデ58キロは、彼にとっては楽じゃないけど地力で勝った感じだよね。


本番は京都芝(11/23)。
京都は右回りだけど、いま旬の田辺騎手なら、 悲願のG1制覇も夢じゃないかも。

最大のライバルのジャスタウェイも居ないし~ね!

サダムパテックは、久々の影響で力んでいたね。

ショウナンアチーヴは、柴田善騎手によると、前走よりは調子が良かったのこと。弾けなかったのは斤量55キロかも…とのコメント。

同じ3歳馬のタガノブルグは54キロでショウナンアチーウ゛に先着。

キングズオブザサンも54キロで4着と好走。

この時期の3歳馬にとって、1キロ差の斤量は今後の馬のケアに対しても死活問題みたいだよ。

調教師の国枝栄氏もハンデに対して不満だった理由がわかる。


2着のブレイズアトレイルはマイルでは走ることはわかっていたんだけど。

ミトラ…この馬も左回りは走るんだ~けど。


エクセラントカーヴ…わからん。コメントでは直線の不利…とのこと。

エキストラエンドは、馬場が…緩かった、とのこと。



西のセントウルステークスは、着順は違ったが、ある程度、予想通り。

勝ったリトルゲルダ。夏競馬を使いながらの馬体重は8キロプラス。

勢いづいた牝馬は本番でも怖い。

ハクサンムーンは久々の分、負けたのコメントだが油断してるとリトルゲルダに返り討ちにあうよ~


エピセアロームも力がある。

この3頭が本番でも脈あり!?

あと休み明けの分、弾けなかったトーホウアマポーラ。
本番では、福永騎手は海外旅行(凱旋門賞)。
鞍上が誰になるのかな?

高橋亮調教師と同期の騎手仲間か、和田騎手や柴田大地騎手…大地騎手はないか~(-ω-)


マヤノリュウジン…ネックは7歳という年齢。

この歳にして、追い込みという脚質を確率したみたいだが、覚醒するのが遅すぎる。


と、いろんな好き勝手なこといったが…

予想の過程はまずまずだが、馬券は外すんだろうなぁ…(-_-;)



今週は、
菊花賞、秋華賞のトライアルレースが東西で行われる。



では、
(* ^ー゜)ノまたね!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。