イベントも良いもの♪
これまで、イベント出店を通じて
お客様に育てて頂いたように思うのです♪
自宅を、お店にした「なっちゃんままの焼き菓子」
なのですが・・・
やはり、イベントも大切にしていきたいなぁ・・・
ということで、宇都宮は下荒針町の「La La Cafe」で
開催された「もみの木市」
寒い一日でしたけれど
楽しく出店(^^)
でも、流石に睡眠不足は隠せませんね?
疲れた顔は禁物♪
念願のビッグ・オーブン♪
トラックの荷台に載っているのは
はるばる運ばれてきた念願の・・・
「ビッグ・オーブン」なのです♪
焼き上げる能力は、これまでの数倍(^^)
今まで、5~6回も繰り返し繰り返し天板を
入れ替えて、焼いていたのが
このオーブンなら、1回で済んでしまう?
それくらい高性能
それって凄いよね?
おかげで、テンションが上がりっぱなし
お菓子を作るのって、もともと大好き
でも、このオーブンが来てから・・・
お菓子を作る事の楽しさまで高性能?
ん?
とにかく、楽しくお菓子を作っているのです(^^;
この冬、大好評
みんな大好きなイチゴを、これでもか!ってくらい
ふんだんに使って作るのが、このケーキ♪
「いちごのシャルロット」
貴婦人の帽子をモチーフにした
優美なシルエットと、フルーツで
人気のケーキなのですけれど・・・
一般的には・・・僕が知らないだけなのか?
何故か、ケーキ屋さんで観た事がないなぁ・・・
こんなに優雅な姿のケーキなのに♪
食べたら、優しい甘さとスッキリした後味で
ついつい、もう一つって気分に(^^;
おかわり?
もう一つは、「洋梨のシャルロット」など如何ですか?(^^)
山形県産の洋梨を、シロップ煮にして
どっさり使います♪
缶詰のシロップ煮もありますけれど
どうにも、美味しくないのです
理由は分からないけれど・・・
美味しくないものは使わないのが
「なっちゃんままの焼き菓子」なのです♪
Santa Claus coming to my home 鳴神
さて、皆さんにクリスマスのプレゼント♪
そして、なっちゃんままの焼き菓子から
クリスマスのケーキですけれど
今年は、クリスマスを過ぎて週末なので
1日・2日遅れのクリスマスを
家族が揃う週末に・・・
そんな、ご家庭もあるのかな?と(^^)
クリスマスを過ぎてから、ケーキが欲しい・・・
そんな方に、お作りします(^^)
※何しろ・・・元日からケーキの注文が入って
いるのです
クリスマスより正月にケーキという注文が
何故か、入っています(^^;
ご相談くださいね♪