~俺達の時代を忘れないで・・・~(歌は世につれ世は歌につれ)

昭和吟遊詩人の日々の暮らしと大好きな音楽の情報を発信してます。 札幌発!

『マイブーム』

2019年07月13日 | つぶやき
おはようございます(^-^)v♪
昨日は会社帰りは雨模様でした。
今日と明日は連休です。
お天気もいまいちなのでのんびりしょうと思います。
録り貯めた音楽も聞きたいし、録り貯めたTVも見なくてはTVerだけど!
老後の暮らしを支える拠出年金の試料も来てたので目を通さなければならないし
結構やることはあります!
お天気が良ければ出掛けたくなるし
今回は生憎のお天気なのでゆっくりします。
今日の最高気温は23℃、最低気温は17℃の予想です。
日の出午前04時06分
日の入午後07時13分です。
現在の江差です。
気温は18℃です。

『札幌テレビ放送より引用』

2019年07月13日の朝です。
午前04時の札幌市白石区北郷の空です。
気温は17℃です。
雨のお休みです。


さて、カーティスクリークバンドってご存知だろうか?
1979年にハーモニカの名手、八木のぶおさんを中心に 釣好き仲間で結成された、
伝説のネイチャー・フュージョン・バンド カーティス・クリークバンド
実はかなり前にもご紹介したと思うが現在のマイブームである。
まだレコード全盛時に何気なく買ったこのグループのレコード。
パイオニアのCMに使われブレーク大好きな1枚になる。
しかし、時代はレコードからCDになり自分も伊達から釧路転勤時に
レコードを当時の部下(現在某店店長)に譲りレコードの全部をCDに買い換える決断を!
今思えば勿体なかったかな?
しかし、このカーティスクリークバンドだけはなかなかCDでは手に入らなかった。
あれから30数年何気なく見たサイトで彼等を発見。
まだ現役で活動してたんだ。
そしてレコードがCDで復刻してるではないか。
しかも4枚も、もう長く逢えなかった恋人のように愛しく大人買いで
4枚まとめて購入してしまう。
手元に到着したときの感動は今も忘れない。
そのバンドが通勤のお伴でいまのマイブームである。
是非聞いて貰いたい。
おすすめはこのアルバム。

彼らのデビューアルバム「スプリッツ」である。
ハーモニカの音が何とも言えない。
心休まる一枚です。
では、パイオニアのCMの曲を聞いてみて下さい。
どうですか?
良いでしょう!
たまにボーカルないのも疲れとれますよ。

さて、昨日上司から突然渡されたものが・・・。
なんと貰えないと思っていた賞与の明細でした。
えっ!
金額こそ少ないが自分も頂けた。
1ヶ月だけだが勤怠が・・・上期の賞与の期間なので!
うれしかったよね。
一緒に働いてるパートさんに感謝だね。
何もできない病み上がりの自分と一緒に働いてくれた。
ありがとうございます。

さて、Fightersです。
昨晩からオールスターゲームでした。
昨夜は東京ドームでセントラル大瀬良、パシフィック千賀の両エースの投げ合いでした。
どうだったかな?
結果はご覧の通り!
セントラル 3-6 パシフィック
全パは2回表、森の2ランで先制する。
6回には、浅村と山川の2者連続本塁打が飛び出し、リードを広げた。
投げては、先発・千賀が2回無失点3奪三振の好投。
その後は、4投手の継投でリードを守りきった。
敗れた全セは、9回に代打・原口の2ランで追い上げるも及ばなかった。
出場した我Fightersはどうだったかな?


さて、今日の懐かしの一曲です。
今日はこれです。
吉田拓郎ウィーク9日目は「唇をかみしめて」です。
この曲は武田鉄矢が原作・脚本・主演した映画『刑事物語』の主題歌。
武田から直々に依頼されこの映画のために描き下ろされ、
歌詞の内容が全編拓郎が育った広島県の方言である
広島弁を用いたため話題を呼んだ。
なかなか渋い広島弁でしょう

それでは・・・また(^-^)v

最新の画像もっと見る

コメントを投稿