goo blog サービス終了のお知らせ 

タイピング日記

今日の出来事をサイトアンドサウンドのインストラクター一同が徒然なるままに記しますので、ぜひご一読ください!

国の求職者支援訓練(無料)受講生ただいま募集中!

2014-01-24 13:14:46 | Weblog
就活されているみなさん!こんにちは!
まずはパソコンスキルを身につけてから就活してみませんか!
お仕事をお探しのみなさまに朗報です!!
只今、パソコンスキルを身につけて、就活をしたいと思っていらっしゃる方にぴったりな国の職業訓練(無料)訓練生募集中!ハローワークで、今すぐご相談を!!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、3ヶ月間開講されます。
今回は、神戸地区での開講となります!
【訓練期間】
平成26年3月14日(金)~平成26年6月13日(金)
 ※月~金曜日
【時間】
10:00~16:30

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は一部自己負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の募集教室
・サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室
(JR・地下鉄新長田下車徒歩3分)
神戸市長田区若松町2-1-16-4F

●今回の募集学科
パソコン事務基礎科
事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※試験は、別途任意受験です。

●募集期間
平成26年1月16日(木)~平成26年2月6日(木)
※延長は原則ありません。

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、お近くのハローワークでお尋ねください。

それでは、皆様ぜひお申込みください!
お待ちしています。


年明けすぐに職業訓練始めませんか?

2013-12-27 16:27:27 | Weblog
2014年は、まずはパソコンスキルを身につけてから就活してみませんか!
お仕事をお探しのみなさまに朗報です!!
只今、パソコンスキルを身につけて、就活をしたいと思っていらっしゃる方にぴったりな国の職業訓練(無料)訓練生募集中!ハローワークで、今すぐご相談を!!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、3ヶ月間開講されます。
今回は、神戸地区での開講となります!
【訓練期間】
平成26年2月14日(金)~平成26年5月13日(火)
 ※月~金曜日
【時間】
10:00~16:30

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は一部自己負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の募集教室
・サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室
(JR・地下鉄新長田下車徒歩3分)
神戸市長田区若松町2-1-16-3F

●今回の募集学科
パソコン事務基礎科
事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※試験は、別途任意受験です。

●募集期間
平成25年12月17日(火)~平成26年1月15日(水)
※延長は原則ありません。

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、お近くのハローワークでお尋ねください。

それでは、皆様ぜひお申込みください!
お待ちしています。

国の職業訓練(無料)の受講生只今募集中です!お急ぎください!

2013-12-06 13:21:25 | Weblog
お仕事をお探しのみなさまに朗報です!!
只今、パソコンスキルを身につけて、就活をしたいと思っていらっしゃる方にぴったりな国の職業訓練(無料)訓練生募集中!ハローワークで、今すぐご相談を!!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、3ヶ月間開講されます。
【訓練期間】
(東京)平成26年1月27日(月)~平成26年4月25日(金)
 ※月~金曜日
(神戸)平成26年2月14日(金)~平成26年5月13日(火)
 ※月~金曜日
【時間】
(東京) 9:30~16:00
(神戸)10:00~16:30

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は一部自己負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の募集教室
◎東京地区
・サイトアンドサウンドカレッジ虎ノ門教室
(東京メトロ溜池山王駅または虎ノ門駅下車徒歩5~6分)
東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館1F
◎神戸地区
・サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室
(JR・地下鉄新長田下車徒歩3分)
神戸市長田区若松町2-1-16-3F

●今回の募集学科
パソコン事務基礎科
事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※別途任意受験

●募集期間
◎東京
平成25年12月2日(月)~平成25年12月16日(月)
※応募状況により、延長の場合もあります。
◎神戸
平成25年12月17日(火)~平成26年1月15日(水)
※延長は原則ありません。

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、お近くのハローワークでお尋ねください。

パソコン初心者の求職者の方に良いお知らせです!

2013-10-28 16:51:04 | Weblog
求職者の方に朗報です!ハローワークで是非ご相談を!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく、原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、平成25年12月16日(月)~平成26年3月15日(土)の3か月間に開講されます。

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は実費負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の受講生募集教室
サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室
神戸市長田区若松町2-1-16-4F
(JR・地下鉄新長田駅から徒歩3分)

●今回の募集学科
パソコン事務基礎科(事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※別途任意受験

●募集期間
平成25年10月18日(金)~平成25年11月8日(金)

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、お近くのハローワークでお尋ねください。

求職者支援訓練パソコン事務基礎科受講生募集中!!【受講料無料】

2013-08-29 15:37:57 | Weblog
お仕事をお探しのみなさまに朗報です!!
只今、パソコンスキルを身につけて、就活をしたいと思っていらっしゃる方にぴったりな国の職業訓練(無料)訓練生募集中!ハローワークで、今すぐご相談を!!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく、原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、平成25年10月から3ヶ月間開講されます。
【訓練期間】
(東京)平成25年10月15日(火)~平成26年1月14日(火)※月~金
(神戸)平成25年10月16日(水)~平成26年1月15日(水)※月~金
【時間】
(東京) 9:30~16:00
(神戸)10:00~16:30

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は一部自己負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の募集教室
◎東京地区
・サイトアンドサウンドカレッジ虎ノ門教室
(東京メトロ溜池山王駅または虎ノ門駅下車徒歩5~6分)
東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館1F
◎神戸地区
・サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室
(JR・地下鉄新長田下車徒歩3分)
神戸市長田区若松町2-1-16-4F

●今回の募集学科
パソコン事務基礎科
事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※別途任意受験

●募集期間
◎東京
平成25年8月26日(月)~平成25年9月9日(月)
※応募状況により、延長の場合もあります。
◎神戸
平成25年8月19日(月)~平成25年9月9日(月)
※延長は原則ありません。

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、お近くのハローワークでお尋ねください。

7月開講!求職者支援訓練【東京(水天宮前)・神戸(新長田駅前)】訓練生募集中!

2013-05-21 15:39:25 | Weblog
お仕事をお探しのみなさまに朗報です!
只今、パソコンスキルを身につけて、就活をしたいと思っていらっしゃる方にぴったりな国の職業訓練(無料)訓練生募集中!ハローワークで、今すぐご相談を!!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく、原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、平成25年7月から3ヶ月間開講されます。
【訓練期間】
(東京)平成25年7月1日(月)~平成25年9月30日(月)※月~金
(神戸)平成25年7月16日(火)~平成25年10月15日(火)※月~金
【時間】
(東京) 9:30~16:00
(神戸)10:00~16:30

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は一部自己負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の募集教室
◎東京地区
・サイトアンドサウンドカレッジ水天宮前駅前教室
(東京メトロ水天宮前下車徒歩1分!)
東京都中央区日本橋蠣殻町1-39-5水天宮北辰ビル2F
◎神戸地区
・サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室
(JR・地下鉄新長田下車徒歩3分!)
神戸市長田区若松町2-1-16-4F

●今回の募集学科
パソコン事務基礎科
事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※別途任意受験

●募集期間
◎東京
平成25年5月17日(金)~平成25年5月31日(金)
◎神戸
平成25年5月20日(月)~平成25年6月10日(月)

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、お近くのハローワークでお尋ねください。

4月開講!求職者支援訓練のご案内(開講場所:神戸JR新長田駅前)

2013-03-12 11:31:50 | Weblog
求職者の方に朗報です!ハローワークで是非ご相談を!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく、原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、平成25年4月16日(火)~平成25年7月13日(土)の3か月間に開講されます。

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は実費負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の受講生募集教室
サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室
神戸市長田区若松町2-1-16-4F
(JR・地下鉄新長田駅から徒歩3分)

●今回の募集学科
パソコン事務基礎科(事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※別途任意受験

●募集期間
平成25年2月27日(水)~平成25年3月21日(木)

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、お近くのハローワークでお尋ねください。

3月開講!求職者支援訓練のご案内(開講場所:東京虎ノ門)

2013-01-21 15:38:20 | Weblog
求職者の方に朗報です!ハローワークで是非ご相談を!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく、原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、平成25年3月8日(金)~平成25年6月7日(金)の3か月間に開講されます。

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は8,000円自己負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の受講生募集教室
サイトアンドサウンドカレッジ東京センター
東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会館1F
(アメリカ大使館前、東京メトロ溜池山王駅または虎ノ門駅下車)

●今回の募集学科
パソコン事務基礎科(事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※別途任意受験

●募集期間
平成25年1月23日(水)~平成25年2月7日(木)

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、ハローワークでお尋ねください。

速報!厚生労働省求職者支援訓練【追加募集決定!】(兵庫県)

2012-10-17 14:34:55 | Weblog
求職者のみなさまにお知らせです!

下記に行われます、国の職業訓練(無料)の募集期間が、11月24日(水)まで延長になりましたので、お知らせします。
まだ間に合いますので、この機会をお見逃しなく!!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく、原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、平成24年11月16日(金)~平成25年2月15日(金)の3か月間に開講されます。(※場所は下記のとおりです。)

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は10,000円自己負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。

●今回の受講生募集教室
・サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室(JR新長田駅徒歩3分)
・サイトアンドサウンドカレッジ加古川教室(JR東加古川駅徒歩8分)
●今回の募集学科
パソコン事務基礎科(事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成

★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※別途任意受験

●募集期間
平成24年11月24日(水)まで!お急ぎください!

●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、ハローワークでお尋ねください。

11月開講!求職者支援訓練のご案内(兵庫県)

2012-10-05 16:48:15 | Weblog
求職者のみなさまに朗報です!

厚生労働省「求職者支援制度」に基づく、原則雇用保険を受給できない求職者の方のための職業訓練【パソコン事務基礎科】が、平成24年11月16日(金)~平成25年2月15日(金)の3か月間に開講されます。

●受講料は無料です。(ただし、テキスト代は10,000円自己負担)
※なお、この制度は、より安定した就職を目指して、求職活動を行う方のための制度で、ハローワークの支援指示を受けて求職者支援訓練等を受講する方が、一定の要件を満たす場合に月額10万円の職業訓練受講手当と通所手当(いわゆる交通費)(※ただし、上限があります。)が、もらえます。支給対象の方等詳しくは、お近くにあるハローワークでお問い合わせください。
●今回の受講生募集教室
・サイトアンドサウンドカレッジ神戸長田教室(JR新長田駅徒歩3分)
・サイトアンドサウンドカレッジ加古川教室(JR東加古川駅徒歩8分)
●今回の募集学科
パソコン事務基礎科(事務職における即戦力となるITスキル(WORD、EXCEL、POWERPOINT)を身につけ、事務系の仕事に対応できる人材の育成
★修了後に取得できる資格: マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS 2010)
※別途任意受験
●募集期間
平成24年10月3日(水)~平成24年10月17日(水)
●応募先
お住まいの管轄のハローワーク(公共職業安定所)
※詳しくは、ハローワークでお尋ねください。