科学と日常性の文脈 (1979年)
数学のある風景 (1979年)
みんなが忘れてしまった大事な話
医者の品格医者の欲望―受験生必読!
峠 秩父への道 (さきたま双書)
中高年の登山教室―付 私の山旅
中高年の山旅―関東の低山50コース (地球の風)
戦禍の浅草―娘達が記録する東京大空襲 (戦争を知らない世代へ 1-24 東京編)
東京大空襲救護隊長の記録 (1973年)
火の海からの伝言 (1985年)
天皇裕仁と東京大空襲
デキる人は説明力をこう磨く (角川oneテーマ21 B 108)
サラリーマン イヤな奴とつきあう法 (朝日文庫)
視野をひろげる見方・考え方
聖書はセックスをどう考えるか―割礼を中心として (1974年)
セックス―キリスト教の立場から
二人の平和主義者の殉教―H・シュテールとD・ボンヘッファー
アジア演劇人類学の世界
人生、なかばを過ぎました。やりたいこといっぱい。あれも、これも。人生の宿題かな。時間はありそうだ。楽しく行こう。
フォロー中フォローするフォローする