星の古記録 (1982年) (岩波新書)
アストロガイド―PC-9801で見る1995年の星空 (1995)
アストロガイド1993―PC‐9801で見る1993年の星空
Astro Guide(アストロガイド)〈1990〉PC‐9801で見る1990年の星空
新・宇宙の進化〈第2部〉衝突する天体 (1978年)
宇宙からの危機―天体の衝突 地球は救えるか!?
球面天文学 (1952年)
数値演算入門―8086による浮動小数点演算の実際と8087の使い方 (パラダイム・ブックス)
軌道計算テクニック
天体観測ハンドブック―「天文年鑑」を100%活用するために (1976年)
計算幾何学と地理情報処理
パソコン天文教室―天体の位置計算からシミュレーションへ (1984年)
天文の計算教室 (1977年)
現代天文学講座〈第14巻〉天文計算セミナー (1981年)
天体の軌道計算 (パソコン天文講座)
ファンタジア・サルヴェア―地図をめぐる世界 (1975年)
世界で一番寒い町 マイナス70度・コリマ街道をゆく;探検・マンモスの墓場 永久凍土を掘る
信濃・越後路―中山道・善光寺街道・北国街道・三国街道 (1971年) (日本の道シリーズ)
人生、なかばを過ぎました。やりたいこといっぱい。あれも、これも。人生の宿題かな。時間はありそうだ。楽しく行こう。
フォロー中フォローするフォローする