二項分布表 (1954年)
現場むきの統計計算―やさしくて早い推定・検定法 (1961年)
PC98科学技術計算と実験データ解析―統計処理からグラフィック・プレゼンテーションまで
ヤクザに学ぶ恋愛交渉術 (幻冬舎アウトロー文庫)
億万長者は女嫌い (ハーレクイン・イマージュ (I1252))
恋は打算的なほどうまくいく (ワニ文庫)
「自分」と「他人」をどうみるか―新しい哲学入門 (NHKブックス)
醒める夢冷めない夢―哲学への誘惑
「電通」文学にまみれて―チャート式小説技術時評
日本近代文学と「差別」 (批評空間叢書)
お化け煙突の世界―映画監督五所平之助の人と仕事 (1977年)
黄金バット・お化け煙突物語 (1981年)
お化け煙突の見える路地 (蒼天ブックス (3))
消えてゆく東京の地名
日本的親子観をさぐる―「さんせう太夫」から「忠臣蔵」まで (NHKブックス)
忠臣蔵 元禄十五年の反逆 (新潮文庫)
親が知らなかった子の愛しかた
赤ちゃんを産むということ―社会学からのこころみ (NHKブックス)
人生、なかばを過ぎました。やりたいこといっぱい。あれも、これも。人生の宿題かな。時間はありそうだ。楽しく行こう。
フォロー中フォローするフォローする