goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団糸のBlog

劇団糸のメンバー、キャストやスタッフがその時々で書き込みをしていきます。お昼ご飯や、マイブーム、稽古のことなどなど。

過去の舞台作品「砂風2」主宰木村より。

2020-08-12 10:40:02 | 劇団糸活動日記
「過去の作品をランダムに紹介」


2015年2月に劇団糸として、第3回目の公演の作品「砂風2」です。
今回も「砂風」シリーズの第2弾として発表を。


この時から本格的に「演技指導」「演出」の先生方に入っていただきました。

前回に続く砂風のテーマを引き継ぎ新しい内容での劇でしたが、僕の子供時代からのおつきあいのあった
レコード屋さんの店主とのやりとりを、実話を元に脚色していきました。彼は2010年に事故により亡くなってしまいました。

僕の思い入れの強い作品になってしまうので、あまり役者さん達に細かい指示はしませんでしたが、内容から自分たちで解釈して、どんどん進化していった劇です。
劇団糸としての在り方が確立した瞬間を感じた作品になりました。
劇中歌の内容も彼が亡くなって歌詞だけ書いてみたものの曲にならなかったものを今回改めて書いたりと、僕の心の整理までした作品です。

初の1日で合計2回公演と言う事もあり集客に不安がありましたが、ありがたく2回合計で満席で終われました。

この公演終了後の会場で打ち上げをしていた時に、みんなが安堵し楽しそうにしている時僕がひとりで後ろからみんなを見ていた時に思った感覚はきっと一生忘れないんだろうなーって思えた作品でした。


劇団糸 代表の木村より。

2020-08-04 17:21:55 | 劇団糸活動日記
劇団糸から大切なお知らせ

2020年8月23日杉田劇場で上映予定のロレイユ横丁「ヨモヤマ食堂」と同時上映の「磯子の祭景」ですが、
新型コロナウイルスの感染拡大してしまっている今、開催を中止することとなりました。


2020年3月23日の舞台公演に続き公演中止になってしまいました。


杉田劇場で初の試みとして準備して参りました。
杉田劇場の担当の方のご提案や、宣伝、細かな打ち合わせを何度も何度もお電話やメールで重ねてきたなかで
この中止の決断はとても残念です。
延期ではない、中止との判断もとても残念ですが今後劇団糸としては、独自で映像配信の形や、コロナウイルスの終息後に上映できるよう取り組んでいきたいと思います。
楽しみにしていてくだり、8月23日のご予定を作ってくださったお客様には本当に申し訳ございません。
必ず、必ず、この作品と同時に収録した「ひつじのよる」も含めて皆様に観ていただける機会を作ります!
このことを受け劇団糸はさらに新しい表現方法、新たな挑戦、新たな作品を作る作業に入っていくこととなります。
今後もどうか!どうぞ応援宜しくお願いいたします。