goo blog サービス終了のお知らせ 

Tagalog! フィリピン語で書いてみます!

近所の国際語、タガログ語! ここにはフィリピン人夫婦、一緒に登校する子供達… 勉強中ですが、頑張って書いてみます。

klase sa Koshigaya

2013-09-04 01:18:22 | 日記
I am going to start this blog again. I had a class in Koshigaya.

ブログを再開します。 今日は越谷で授業がありました。

Ako ay pagpunta sa simulan ang blog na ito muli. Mayroon akong klase sa Koshigaya.

僕の10歳の息子

2013-02-07 00:03:32 | 日記
僕の10歳の息子

最近、10歳の息子(小4)が、また好きな女の子が変わったそうです。 4年生になって、もう3回目・・・

ともあれ、いつまで、息子はこうやって無邪気に語ってくれるのかな?


My 10-year-old son

Recently, my 10-year-old son likes another one again. This has been the third time since the beginning of this school year.

Anyway, I just wonder how much longer my son will talk about something that so innocently...


Aking 10-taon gulang na anak na lalaki

Kamakailan, ang aking 10-taon gulang na anak na lalaki Gusto ibang babae muli. Ito ay ang pangatlong beses dahil sa ang simula ng taong ito sa paaralan.

Pa rin, ko lang magtaka kung magkano na ang aking anak ay usap-usap tungkol sa isang bagay na kaya innocently ...

原稿正月

2013-01-02 06:33:51 | 日記
この正月は、メルマガ(貴方の英語を「流暢」かつ「最小限の日本語なまり」にするビデオメルマガ)の原稿を書きました。 A4用紙5枚分。 いつもこの程度の量。 

何度も何度も、数十箇所を書き直し、印刷した後、また数十箇所書き直した。 一流企業は、商品を工場で製造し、何度も何十回もテストをするらしいので、これくらいは当然でしょうがね… 

以下はその一部



今からビデオ撮影です。 あっ、Happy New Year!




【最終回】「 a と the の違い」続編の無料ビデオ講座

2012-12-30 21:56:53 | 日記
【最終回】「 a と the の違い」続編の無料ビデオ講座

定期発行日である01月05日に…

「 a と the の違い」についての、続編の無料ビデオ講座(Youtube)をおこないたい、と思います。 「 a と the の違い」についてはこれが最終回になります。

これからも別事項のビデオを作り続けますが… いずれも、無料メルマガ(まぐまぐ)の購読者さまだけ、視聴が可能です。

メルマガ登録はコチラから  
↓ 
http://sproutenglish.seesaa.net/article/27795333.html

講座自体は英語でおこないますが、日英対訳の字幕もつけますので、ご心配なく!

早く来ないとお父さんが...

2012-12-15 23:15:38 | 日記
Santa, magmadali at magbibigay sa kanya ng laruan, o ang kanyang father ay sira.

サンタが早くオモチャ持って来ないと、お父さんが壊れそうです。
Santa, better hurry & give her a toy, or her dad'll be broken.

ikalimang ipinanganak! 5人目の赤ちゃん誕生!

2012-12-13 00:09:04 | 日記
Aming ikalimang sanggol ay ipinanganak!

5人目の赤ちゃんが生まれました!

Our fifth baby was born!


ビデオメルマガを始めました!

2012-12-06 00:48:34 | 日記
「貴方の英語を『流暢』かつ『最小限の日本語なまり』にするビデオメルマガ」を始めました!

土曜の朝、ご自宅で、くつろぎながら…
http://sproutenglish.seesaa.net/article/304762405.html?1354366901 

今まで、何年やっても何回やっても、会話できない。 解ります。 僕も高校大学で何年もスペイン語をとったのに、無方向な猛勉強のみで何度も中断しました。 しかし「ある事」に気づき、急に話せるように。 それは3分野だけを押え、しかも各分野の一部だけを練習することでした。

開校の際、これを「英語向け」に変え、話せる方を多く輩出。 13年後、遠く九州からのリクエストもあり、メルマガ限定の会話練習ビデオ(Youtube)セミナーを始めたのです。

購読者限定の対面セミナーも、関東+全国の会場に出張でやってます!

【まずはコチラをご覧になり、購読されるかをお決め下さい---基礎固め用のページ(Youtubeビデオもあります)】 
http://sproutenglish.seesaa.net/article/292262099.html

【メールマガジン---以下から登録】
↓ 
Mailux-G (1ヶ月から2年間の契約をお選びいただけます。)  
http://great.mailux.com/mm_search.php?sh_mm_id=MM50B8F87D83938

まぐまぐ (配信2013年01月05日から---まぐまぐ社の事務処理の都合上、現在は1配信3,150円との表記ですが、配信開始後、780円程度に訂正されます。)
http://www.mag2.com/m/0001585026.html
 ・毎週土曜日 
 ・月額3,150円

第2回「日本語なまりを最小限にし、かつ流暢になる」セミナー

2012-11-18 14:32:57 | 日記
<iframe width="250" src="http://www.youtube.com/embed/n-s1VkAr1UY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>←Youtubeビデオ2分 
2012年07月のセミナー Youtubeビデオ1時間強が1本  
不必要な英文法 Youtubeビデオ5・6分が数本 
俳優同士のモゴモゴ早口英語でなぜ通じる Youtubeビデオ5・6分が数本 

第2回「日本語なまりを最小限にし、かつ流暢になる」セミナーのご案内 
スプラウトアカデミーでは、前回11月25日での申込の方々が定員(5名様)を超えたため、下記の日程で第2回「日本語なまりを最小限にし、かつ流暢になる」セミナーを開催いたします。 「でも時間が…」「やっぱり年齢が…」「もう無理だろう…」そんなあなたにとって、とっておきの内容を準備しております。  
対象者: 大人 

人数制限: 若干名(7名様まで)  

開催日時: 2012年 12月 02日(日) 09:00~11:00

場所: 小金北市民センター(地下1階 第1会議室) 
 ・松戸市中金杉2丁目159-2(小金市民センターではありませんので、ご注意下さい) 
 ・最寄り駅  北小金駅 / 最寄バス停  中金杉(新京成バス幸田循環)

参加費: 3000円(当日会場でお支払い下さい。) 

持ち物: 筆記用具、参加費 

申し込み方法: 
 ① 電話で047-348-7710へ。
 ② こちらのEメール rice_river_kei@ybb.ne.jpへ。
 ③ お問い合わせフォームで 
   http://sproutenglish.seesaa.net/article/27711715.html へ。

講師からの一言: 
勤務・開業を含め、講師を始めて14年になります。 さまざまな生徒さんと関わらせていただきましたが、現在の生徒さんの大半は「大人」で、平均年齢は「61歳」です。 そして、私自身発見したことがあります。 それは、この世代の方が一番覚えが速い、ということ。 それぞれの方の動機の中にも、共通点があります。 それは: 
 ・一番熱心で、 
 ・一番出席率が良く、 
 ・覚えることに関しての取捨選択に優れている、 
ということ。 大人の方々には、上記のような「強み」があるのです。 そして、多くの方が「覚えが遅い」のではなく、「覚える事項を選択しているのだ!」と気付かれています。 語学を覚えるにおいては、「覚える事項の選択」が最も重要になってくるのですから。 惰性のレッスンから脱却し、重要なことを先に覚えて、まずは話せるようになりましょう!

招待参加人数は若干名とさせていただいておりますので、お早めにお申込下さい。

講師紹介: イイカワ ケイ
日米育ち。 オレゴン州クレーター高校。 ネバダ大学ラスベガス校(政治学部)。 その後、メキシコでは英語・日本語講師のかたわら、子供達に各種スポーツも指導。 その後、大阪での土木作業員を経て、香港でのキャセイパシフィック航空の客室乗務員後、語学教室開校。 講師歴14年余。 子供5人(小6年・4年・1年・保育年中・12月誕生予定)。 英会話/TOEIC、スペイン語も指導。 現在、カルチャーセンターへ弊校会話講師を派遣。
seminar1.jpgseminar2.jpgFamily.Dec1810.jpg 
スプラウト アカデミー本校 (旧称:英会話のスプラウト)
千葉県松戸市幸田5-585(柏市・流山市との境界にあります)  
Tel. 047-348-7710 http://sproutenglish.seesaa.net/ 
 

歴史カルタ cards kasaysayan

2012-11-14 21:11:58 | 日記
Mga bata ay mabaliw sa cards ng kasaysayan.

子供達が歴史カルタに夢中です。

My kids are going crazy about the history card game.



お化け屋敷の後 pinagmumultuhan bahay

2012-11-11 12:27:56 | 日記
Ang kanyang paaralan ay nagkaroon ng pinagmumultuhan bahay, at sumigaw siya.

I hear she cried at the haunted house held as a school event.

学校のイベントのお化け屋敷で泣いていたようです。 

こんな紳士を見つけました! nakita ko ang ginoo na ito

2012-11-08 23:55:39 | 日記
Kahit ngayon ay Nobyembre, nakita ko ang ginoo na ito!

11月なのに、こんな紳士を見つけました!

We are in November, and I found this gentleman!

また傘を失くした Nawala ko payong

2012-11-06 22:23:32 | 日記
Nawala ko ng payong muli kapag nagpunta ako sa bahay.Gaano karaming mga daan-daang ng mga ito Nawala ko ang ...?

I lost my umbrella again on the way home from work. How many hundreds of them have I lost...?

仕事帰りに、また傘を失くしてしまいました。 もう、何百本失くしたんだろう・・・?

【English103】「日本語なまりを最小限にし、かつ流暢になる」セミナーのご案内

2012-11-02 12:56:59 | 日記
【English103】「日本語なまりを最小限にし、かつ流暢になる」セミナーのご案内


【English 103】「日本語なまりを最小限にし、かつ流暢になる」セミナーのご案内 

落ち葉散るころとなりました。 スプラウトアカデミーでは下記の日程で「日本語なまりを最小限にし、かつ流暢になる」セミナーを開催いたします。 「でも時間が…」「やっぱり年齢が…」「もう無理だろう…」そんなあなたにとって、とっておきの内容を準備しております。 
対象者: 大人 

人数制限: 若干名(5名様まで)  

開催日時: 2012年 11月 25日(日) 14:00~16:00

場所: 小金北市民センター(地下1階 第1会議室) 
 ・松戸市中金杉2丁目159-2(小金市民センターではありませんので、ご注意下さい) 
 ・最寄り駅  北小金駅 / 最寄バス停  中金杉(新京成バス幸田循環)

参加費: 3000円(当日会場でお支払い下さい。) 

持ち物: 筆記用具、参加費

諸事項: セミナー後、当校への入学を前提とした個別相談もおこないます。

申し込み方法: 
 ① 電話で047-348-7710へ。
 ② こちらのEメール rice_river_kei@ybb.ne.jpへ。
 ③ お問い合わせフォームで
   http://sproutenglish.seesaa.net/article/27711715.html へ。

講師からの一言: 
勤務・開業を含め、講師を始めて14年になります。 さまざまな生徒さんと関わらせていただきましたが、現在の生徒さんの大半は「大人」で、平均年齢は「61歳」です。 そして、私自身発見したことがあります。 それは、50代以上の方が一番覚えが速い、ということ。 それぞれの方の動機はおありなのでしょうが、共通点があります。 それは: 
 ・一番熱心で、 
 ・一番出席率が良く、 
 ・覚えることに関しての取捨選択に優れておられる、 
ということ。 上記のように、熟年層の方々には、他の年齢層には逆立ちしても真似できない「強み」があるのです。 そして、多くの方が「覚えが遅い」のではなく、「覚える事項を選択しているのだ!」と気付かれています。

英会話を効率よく覚える。 この効率を追求するには、「覚えるべき事」と「捨てるべき事」があります。 ことに、今回のセミナーの趣旨、そして我々の授業でおこなっている「流暢になり、日本語なまりを最小限にする」ことにおいては、ストレスを最小限にし、不必要なことはやらない、という選択も重要なのです。 

「大人の強み」を活かせる、我々の 「日本語なまりを最小限にし、かつ流暢になる」コース  を少しでも知っていただくためのセミナーを開催いたします。 招待参加人数は若干名とさせていただいておりますので、お早めにお申込下さい。

講師紹介: イイカワ ケイ
日米育ち。 オレゴン州クレーター高校。 ネバダ大学ラスベガス校(政治学部)。 その後、メキシコでは英語・日本語講師のかたわら、子供達に各種スポーツも指導。 その後、大阪での土木作業員を経て、香港でのキャセイパシフィック航空の客室乗務員後、語学教室開校。 講師歴14年余。 子供5人(小6年・4年・1年・保育年中・12月誕生予定)。 英会話/TOEIC、スペイン語も指導。 現在、カルチャーセンターへ弊校会話講師を派遣。
seminar1.jpgseminar2.jpgFamily.Dec1810.jpg
スプラウト アカデミー本校 (旧称:英会話のスプラウト)
千葉県松戸市幸田5-585(柏市・流山市との境界にあります)  
Tel. 047-348-7710 http://sproutenglish.seesaa.net/ 

お化けが来ないなら Since the ghost isn't coming...

2012-11-01 00:19:05 | 日記
My daughter's best friend was supposed to come trick-or-treating to our house, but she got a cold and couldn't come.
You know what my daughter did? She went to the friend's house to give her the sweets! Hey, that's new!
娘の親友がハロウィンのコスチューム着てお菓子を貰いに来るはずでしたが、風邪を引いて来れませんでした。
するとウチの娘は… 親友の家にお菓子を届けにいったんです! その手があったか!

kami ay lumahok City Chamber 商工会議所に入会

2012-10-29 23:34:36 | 日記
Namin sumali sa lungsod silid ng commerce ngayon!

今日、松戸市の商工会議所に入会しました!

We joined the city chamber of commerce today!