参加させていただいておりましたフィリピンの開発プロジェクトが着工しました。facebookが立ち上がったようですのでよろしければ御覧下さい。
https://www.facebook.com/phirstparkhomescavite/
参加させていただいておりましたフィリピンの開発プロジェクトが着工しました。facebookが立ち上がったようですのでよろしければ御覧下さい。
https://www.facebook.com/phirstparkhomescavite/
高齢者集合住宅上機嫌が、2016年度日本建築家協会優秀建築選に入選致しました。
だいぶ間があいてしましたので、進行中のプロジェクトを。
まだ詳細はお伝えできないのですが、海外の分譲住宅開発で実現すればこのようなものが数千戸並びます。東南アジアなので非常にローコストですが、日本の技術と流通、そして我々のデザインで勝負です。
高齢者集合住宅「上機嫌JO-KIGEN」がグッドデザイン賞・ベスト100(特別賞候補)に入賞しました。グッドデザイン・ベスト100は、2015年度グッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た100件です。
http://www.g-mark.org/award/describe/42928
http://www.g-mark.org/activity/2015/best100.html
http://architecturephoto.net/48096/
「広島平和大通りの集合住宅」が竣工しました。RC15階建、述床面積3300M2、平和記念公園のすぐ近くです。
CGっぽく見えますが全部本物です。
2年前に川口市の建築賞をいただいた本館「高齢者施設」の分館計画です。1年ほど計画を進めていましたがやっと計画決定しました。いよいよ着工です。
本館(2013年 川口市都市デザイン賞受賞)です。
以下 分館 最終模型です。
ここに至るまでのスケッチ(変遷)。
初期(2階)案
3階案
バルコニーが付加されました。
最終案
やっと外構工事も終わり、無事竣工しました。
甲府竜王の丘に建つ、約800M2の木造平屋、デイケアと高齢者住宅の複合建築です。畑のむこうには富士山が見えます。
施設を前景に富士山を望む。
デイケア食堂。
居室廊下と中庭。
アプローチ。
中庭。
夜景。
施設全景。
上青木と同じタイプの、小規模デイケアサービス、高齢者向け賃貸住宅(16戸)、居宅訪問介護事業所を持った、約800㎡の木造平屋建築です。
外観と木造フレーム
デイケアホールと中庭
全景と2×12によるフレーム
広島の分譲マンションのコンセプトと外観デザインを担当させていただきました。
いつものことではありますが、分譲のデザインは非常に難しいです。表層的にならないよう平面プランを外観に継承してシンプルにまとめてみました。