-
デンドロビウム タツナミソウ
(2022-06-29 14:14:48 | Weblog)
デンドロビウム タツナミソウデンドロ... -
ツタの木
(2022-06-05 13:42:57 | Weblog)
😍 毎年植え替えいたツタが立派に成長して一本のツルが大きくなりました。春には緑色... -
姫ライラック ユキモチソウ
(2022-05-12 15:56:29 | Weblog)
姫ライラック、以前北道へ旅行に行った友達からいただいた、ライラックを枯らして... -
ハナニラ &ハナカイドウ
(2022-05-07 11:14:57 | Weblog)
ハナニラ 道端に咲いてるハナニラは... -
三寸アヤメ 大輪トキソウ
(2022-04-29 17:35:16 | Weblog)
鉢植えの三寸アヤメが 今年初めて咲き... -
レンギョウ はるのとらのう クリスマスローズ
(2022-04-24 16:15:19 | Weblog)
2か月遅れで 花壇に咲きました。クリスマスローズがとてもかわいらしく 4月になっ... -
ハルのトラノウ
(2022-04-15 11:56:47 | Weblog)
道端にたくさんの花を咲かせる(じなと ... -
レンギョウ 今盛り
(2022-04-15 11:36:07 | Weblog)
山に、花畑に黄色い花で それは それ... -
遅咲きのローバイ & 福寿草 蕗のとう
(2022-03-16 10:51:03 | Weblog)
にわかに雪が解けて 草花が顔を出しほ... -
雪をかき分けて出てきた いぬふぐり
(2022-02-18 16:33:46 | Weblog)
木の下の雪をかき分けて小さい~いぬふぐりが かわいい花を咲かせていた。昨日コロナ... -
雪の下の黄梅
(2022-02-14 11:44:38 | Weblog)
つもり積もった雪の下に黄梅が芽吹き 春の息吹を感じました。生命の力強さを感じ コ... -
10年ぶりの大雪
(2022-01-27 13:35:35 | Weblog)
令和4年になって思いもよらない大雪になりびっくり😲... -
センブリ 山野草展から
(2021-12-01 11:45:50 | Weblog)
山野草展に出品コロナで長らく中止にな... -
センブリ 山野草展から
(2021-12-01 11:45:50 | Weblog)
山野草展に出品コロナで長らく中止にな... -
秋海棠 & ナンバンギエル
(2021-09-12 14:32:43 | Weblog)
我が家の 車庫の傍に淡紅色の花が咲き頭を下げている はや秋が近づいたなあ~ 気... -
キバナノアマナ ヤマエンゴグサ
(2021-09-04 16:13:44 | Weblog)
栗林の下に 上品に咲き黄色が映えてとてもかわいらしい。そっと何かを伝えたいように... -
ヒメシャガ
(2021-09-03 11:37:46 | Weblog)
以前にヒメシャガと 投稿していました... -
タツナミソウ
(2021-09-03 11:21:03 | Weblog)
白いタツナミソウもあるが 今年は暑さ... -
ニワゼキショウ 白 ピンク
(2021-08-28 14:35:48 | Weblog)
田んぼのあぜや 岸 にたくさん生えているよく草と一緒に 刈り取られていますが、と... -
ヒメシャガ
(2021-08-16 13:20:03 | Weblog)
元気いっぱいのヒメシャガが 暑さも忘れて 花壇に咲きましたしかし夕方にはすぼんで...