12/24上野の水上音楽堂で宮地楽器ゴスペル教室の生徒さんによる、クリスマスコンサートがありました。夏に続いて、水上音楽堂では2回目です。
今回はメイン卓とモニ卓を別に組みました。メイン卓は夏と同じ、M7CL、モニ卓はA&HのWZ1442でした。
モニター卓を組んだお陰で、RHはあっという間に中も外も決まってしまいました。いつもは中と
外と、両方のバランスをとるので、結構大変なんです…。
それと、今回は夏の反省点から、E.Pfをライン取りとJC-120に一度パラってマイク取りをするという事をしてみました。
夏の時はライン取りだけだったので、生楽器やクワイヤの声と混じらずに浮いた感じがありました。
やっぱり、JCを使うので音はJCの音なんですがチョコちょこっとEQをいじってラインと混ぜてみると、不思議と違和感無くクワイヤの声と、他の生楽器と混じりました
上野の水上音楽堂は、騒音の関係から音量制限が厳しいので80dB(バスが目の前を通り過ぎる時のエンジン音くらい)以上は出せません。
一度、RHで盛り上がる曲をやっていたら、怒られてしまいました
その後は騒音計とのにらめっこ(松崎様、ありがとうございました)です。
制限の音量を超えないように、かつ迫力が失われないようにPAをするって難しいです…。しかし、ゴスペルのメインはクワイヤの声なので、それが前に出るようにPAしました。バンドはほとんど中で鳴っている音に少し足す、という程度でした。
個人的には、もうちょっとバンドも前に出したかったんですけどね…。でも、本番に入るとクワイヤの皆さんは寒い中なのに声が出ていて、RH以上に迫力満点でした!だからこそ、もうちょびっとだけ、音量を出したかった…。
メイン卓がデジタル卓でしたが、やっぱりまだまだ使い切れてませんでした。アナログ卓感覚でしか使っていませんでした。
色々とあれやこれや、やってみようと思っていた事はあったんですが(システムディレイを使ってみようとか他いろいろと。)まだ卓を触るので精一杯でした。
勉強不足はダメですね。でも、触っていて面白かった!もっともっと、触って勉強しなくちゃ!
それと、やっぱり野外仕事は暖かい時期にしたいものですね寒かった~。
今回はメイン卓とモニ卓を別に組みました。メイン卓は夏と同じ、M7CL、モニ卓はA&HのWZ1442でした。
モニター卓を組んだお陰で、RHはあっという間に中も外も決まってしまいました。いつもは中と
外と、両方のバランスをとるので、結構大変なんです…。
それと、今回は夏の反省点から、E.Pfをライン取りとJC-120に一度パラってマイク取りをするという事をしてみました。
夏の時はライン取りだけだったので、生楽器やクワイヤの声と混じらずに浮いた感じがありました。
やっぱり、JCを使うので音はJCの音なんですがチョコちょこっとEQをいじってラインと混ぜてみると、不思議と違和感無くクワイヤの声と、他の生楽器と混じりました
上野の水上音楽堂は、騒音の関係から音量制限が厳しいので80dB(バスが目の前を通り過ぎる時のエンジン音くらい)以上は出せません。
一度、RHで盛り上がる曲をやっていたら、怒られてしまいました
その後は騒音計とのにらめっこ(松崎様、ありがとうございました)です。
制限の音量を超えないように、かつ迫力が失われないようにPAをするって難しいです…。しかし、ゴスペルのメインはクワイヤの声なので、それが前に出るようにPAしました。バンドはほとんど中で鳴っている音に少し足す、という程度でした。
個人的には、もうちょっとバンドも前に出したかったんですけどね…。でも、本番に入るとクワイヤの皆さんは寒い中なのに声が出ていて、RH以上に迫力満点でした!だからこそ、もうちょびっとだけ、音量を出したかった…。
メイン卓がデジタル卓でしたが、やっぱりまだまだ使い切れてませんでした。アナログ卓感覚でしか使っていませんでした。
色々とあれやこれや、やってみようと思っていた事はあったんですが(システムディレイを使ってみようとか他いろいろと。)まだ卓を触るので精一杯でした。
勉強不足はダメですね。でも、触っていて面白かった!もっともっと、触って勉強しなくちゃ!
それと、やっぱり野外仕事は暖かい時期にしたいものですね寒かった~。