皆さん、おはようございます(^∇^)今日は、スキルアップのご紹介ビュエリスト協会では基礎的な技術を身につける1DAY SCHOOLの受講後に、更に高い技術を習得したい方向けのカリキュラムがありますが、以前もお話した様にこれは必ずしも受講しなければならない物ではありません。必要と思う方、上手くなりたい方、単純に好きで習い事感覚の方、色々出来る様になりたい方達には楽しく無理なく学べる様に随所に工夫を凝らしています。3Dアートの様に段階を踏んで覚えて頂くカリキュラムの他にも自分でやりたい事をチョイスして学べるカスタマイズ講習もあります。今日はそんなカスタマイズ講習のお話です。〇グラデーション応用〇カラー講習〇ウエディング用タイプ別カラー講習〇ステンドグラス講習この4つを選んで受講なさったのはビュエリストのKさん。(写真が順不同で、ごめんなさい。)
カラー講習では様々な色の組み合わせ補色の使い方、差し色の使い方など実際にお客様にお見せする色見本として使えるカラーチャートを作成しながら、一歩踏み込んだカラーの概念を学び実践していきます。ウエディング用タイプ別講習でお客様のタイプ別にデザインやカラーを組み合わせていく方法とブライダルホワイトの特徴を充分に理解して頂く為に基本の蝶とトライバルの羽の課題に変更。繰り返し、ライン取りとグルーの塗り方のコツの違いを同じカラーで指導して感覚を掴んで頂きました。
グラデーション応用ではペーパーレッスンで色々な種類のグラデーションのかけ方を学び花弁の多いお花の課題で挑戦します。最後はステンドグラス講習カラー講習で学んだ差し色を効果的に縁取りに使用して羽の部分はご自身でアレンジしてふんわり丸い模様で仕上げました。この講習を通してK様は、ご自身が好きなアートのデザインやカラー使いのタイプを見つけられた様です。メリハリがあり、カラフルなアートが、得意と気付きました。カスタマイズ講習で得た知識や技術を是非今後の活動に活かしていってご活躍下さいね。K様、お疲れ様でした(=゜ω゜)ノ


FACEBOOKページを更新しました
♪イイネ!シェアで応援よろしくお願い致します♪
ブログランキングにも参加中です。
バナーをクリックして応援して下さいね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます