さんきさい

日常のどうでもよいつぶやき。オタク的語りなど。

頭痛が痛い・・・

2010年03月31日 22時24分27秒 | Weblog
いけません。どうも戦利品を読みすぎて知恵熱出てきた・・・。
頭がフラフラします・・・。

拍手パチパチありがとうございますー。使い回しだわ二種しかないわで
申し訳ないです。励みになります!!頑張ります。

拍手コメ御礼です

>みつき様
 大阪ではお世話になりました!!
 戦利品はいけませんね・・・。
 手元にあると他の何にも手につかなくなってしまいます。
 やはりお人の作品を拝見するのはやめられませんですわ。

あーうー

2010年03月31日 07時51分19秒 | Weblog
どんだけ使い回すねんなトップ変更・・・・。さすがに週末まで
大阪で待ってますイラストはいかんだろうと思って変えました。
事前に何かちゃんと考えておけばよかったのですが・・・。
それが出来るくらいならいつもこんなに修羅場らないのです・・・。

それにしても寒いです。週末位にはレポ準備が出来るといいなあ。

寒いです

2010年03月30日 07時23分05秒 | Weblog
雪が降ってるとは何事でしょう!?
いやはや、日曜日の晴れは本当に神様のくれた晴天だったんですね。

戦利品を読んでいたらあまりにも脳天ヒットなお話に出くわしてしまい
ただ今グラグラしてます。人間の創造力ってあらためてすごいと思いました。

ありがとうございました!!

2010年03月28日 21時31分53秒 | Weblog
プチオンリー参加の皆様方お疲れ様でした!!
大阪初のプチでしたがとても盛況でしたー!!
大阪でプチが開催されるとは夢にも思わなかったので本当に
嬉しかったです。主催者様本当にありがとうございました。

近日中にレポはまた上げたいと思うのですが
まずは御礼申し上げたく存じます。
スペースにお越し下さった方々本当にありがとうございます。
お言葉をかけて頂き嬉しくって嬉しくって泣きそうでした。
これからも、おそらくヘロヘロしておるかと思いますがお付き合い頂けると幸いです。

何というか嬉しさを真面目に書いてみたらかなり微妙な野分に・・・。うう。

オフラインご案内

2010年03月28日 20時54分50秒 | Weblog
サイト内詳細をのせておりますがこちらでも
期日までトップに表示いたします

H22.03.28
Comic City 大阪78 プチオンリー「純情フェスタ」に参加します。
スペース№ F38a 「倉庫壱壱壱」
既刊二冊と新刊二冊を持ち込む予定です。
前回無料配布いたしましたしおりがまだあるので連れて行きます。
よろしければもらっていってやって下さいませ。

当日お会いできます事楽しみにいたしております!

いよいよ明日!

2010年03月27日 22時29分16秒 | Weblog
今日の大阪は寒いけどよい天気でした。
明日も同じくらい晴れますように!
あ、あと結婚式に列席してて参加できない某相方の為に
あっちの方も晴れますように。がんばれー神前式!

うーそれにしても、無事本が出来てるか心配です。
多分ですね・・・またもや学習せずに断ち切りいっぱいいっぱいに
描いたり喉側に台詞をたたっこんでるですよ・・・。
おもいっきり切れてたらどうしようかと・・・。
うーひー。泣いても笑っても夜が明けたら出発だー!

さーむーいですよー!!!

2010年03月26日 22時35分01秒 | Weblog
うひー。寒いです。寒すぎます。
どうやらイベント当日は晴れるみたいですが
寒いのはそのまんまみたいですね。おおう!!
帰りに近所の登山道入口の温度見たら2℃でした・・・。
まあ、夜ですから。田舎ですから。うん、都会の昼はもうすこし
温かいはず!
とりあえず未だ準備中です。明日はコピー機にダッシュです。

拍手パチパチとありがとうございます!嬉しいです。お礼絵が使い回しばっかりで
すいませんです。

どたばた準備中

2010年03月22日 18時35分29秒 | Weblog
とりあえず突貫で入稿したものの
どう考えても補足がいるんじゃないかと言う事に
気がついたのでコピー原稿を作成中・・・。頑張ります。
荷物多くなりそうだったんで今回は先に送れる分だけ送ってきました。
家から出るときあんまり荷物多いと大層怪しまれるものですから・・。

うー、あともう少しですよー。皆様頑張って下さい!!

何とかー

2010年03月21日 21時01分42秒 | Weblog
何とか原稿入稿しました。が、ギリギリだったので初めて直接搬入になります。
うひー出来上がりが開場着くまで確認できないのって怖いです。
絶対どっか抜けてる気がする。というかすでに気づいてることもある訳で・・。
今回もケイちゃんに小説出してもらってます。書き手が複数いるときはちゃんと
誰が何書いてるか書かないといけないのにですね、私自分の漫画に署名ゼロです。
あーうー、なんとかなるかな、うん。すいません・・・。
とりあえず色々準備します!