goo blog サービス終了のお知らせ 

空の青さがちがうので

子育てと日常の情報です。

いつまでやるのかという。ほんとかね、議員年金。

2024-12-27 18:20:44 | 日記
こんにちは。

今日は、朝から100%の体調ではなかったんですけど、ギリギリ思い出して。

蒲鉾等配送処理を。
とはいえ、もう相手もお返しが大変なので、本当に金額抑えて1回で食べきる量を。

(私も経費削減したいから。)

お正月行けないところに電話し、各方面ラインなどして。うちの親戚は、まぁ適当でいいんだけど。(母上も連絡取ってるから)

こういう付き合いは何時ごろがやめ時なのか、悩むわ。年々、額を減らしつつ、数も減らしつつ。

今繋がってる人は本当に限られた人だけなんだけど。

近所以外は苦手な運転も頑張って子供にナビ読んでもらいつつ行ったら、案内料金を請求されました。(笑)1000円から段々交渉金額減りましたけど。

ここぞとばかりに、ふっかけてくるんですけど。

何買うのかなと思ったら、ポケポケでミュウが出たらしくて、現実のポケカでもミュウが欲しくなったらしい。アホか。

◆議員年金?

なんやそれですよね。
なんやそれ。


小田原の小中学校に冷房がなくて、つけてもらうための署名運動を何年か前にやったんですが、そのところから、登録しておくといろんな議題が来るんですわ。

そんで、その中に、議員年金反対というものが。

税金で議員の老後保障とかいうやつらしー。

詳しく調べとらんので書けないけど。

気になったのでリンクしておく。

この記事はここまで。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。