そのじといろ話

H26 10/18 引っ越ししました

今日は叔母の1周忌でした。

2014年01月30日 19時56分36秒 | 笑えた話

ぶれぶれで失礼します。

 

昨年満願した 四国88カ所札所めぐりをした証明

御朱印の掛け軸です。

お隣には 西国33カ所の掛け軸も かけてあります。

Ncm_1739

 

仏壇の上の壁には

結願(ケチガン)の賞状までもが 額にいれて 

紫の三角座布団つけて 飾られていたよ。(驚) 

Photo_2

さあ

自慢の準備は 万端ですよ。

おいでおいで

 

(笑)

 

 

PS

まず 

めざとい父の妹が第一の餌食になり、

次に おっさん(お坊さん)が 捕えられました。

(笑)

 

 


映画 みにいきました。

2014年01月29日 23時21分29秒 | しあわせ

遅ればせながら おばあちゃんと ジブリ映画を 見に行きました。

かぐや姫の物語のポスター

キャッチコピーは

「姫のおかした罪と罰」

 

かぐや姫のおかした 何が罪で何が罰なのかを 考えていました。

 

・ ・ ・ 。

それって そんなに悪いことなのかなあ。

 

 

私も オカシてきています。

いろいろと感慨深い作品でした。

 

 

その後 おばあちゃんと いつもの日帰り温泉へ

 

「ああああ いい湯ぅ やなあ ふー 生き返るなあ~

 

 

 

PS  本日の名言

Eeverything will be all right in the end.

And if it's not all right, It's not yet the end.

                    マリーゴールドホテルで会いましょうより。

 

 


自動更新の怖さ

2014年01月27日 16時10分05秒 | お勉強

今月の クレジットカードの明細に 思い当たらない 引き落としがありました。

↑ あまぞんぷらいむ電話012Oと 表記されています。

額にして 3900円。  

なんだろ? 電話012Oなんて 電話?買ってないよ??

その日に 買い物をした記憶さえも ありません。

手帳やメールやあまぞんサイトを見てみても 何も買ってないよね~

なんだろ?

もしや カードを不正に使用された??  ドキドキ

 

 

今日 クレジット会社に問い合わせてみたところ。

あまぞんの即時配達のサービス料金であろうとのこと。

無料の期間が過ぎて 有料になったので、年間利用料金が その日に自動的に引き落としされたようです。

 

昨年 あまぞんで買い物した際 

無料なのでどうぞご利用ください。風なご案内に 安易に乗ってしまい 

解約手続きしなければ、有料になることをしらず 使って ほったらかしにしてしまったのです。

契約の内容は 下の方に 記載されていたのでしょうね。見落とした私がダメ子さんなのです。

 

クレジット会社のお姉さんは 解約方法を詳しく教えてくださったものの まあ ご自分で契約したものですよね っと 冷やっとした対応です。

ごもっともです

 

 

あまぞんぷらいむ(即時配達サービス) ご注意ください。

使わずとも 自動的に更新されて 後からびっくり。なんて 私だけで 十分ですよ

 

それとね あまぞんって 電話での応対を 一切受け付けていないんだって。これもまたびっくり

 

 

ちょっとくやしい3900円の出費ですが、

このブログにのせて 話を聞いてもらって、情報料(ネタ代)として使ったんだよ。と思ったら 

もやもやも 消化(昇華)しました。

読んでもらって ありがとう

 


zenの友 2012 10月号

2014年01月26日 17時34分31秒 | 読書

以前の大掃除の記事にした (その記事はこちら)こちらの本

禅の友

 

通常では販売されていない お寺の冊子です。

感想文を書くことで 自分の血となり肉となって 成仏していただくことにします。(処分させていただきますね。)

ありがとうございます。

 

10月号です。

  

テーマは 『甘える』

 

 

付き合い方を考える・コミュニケーションをとることで 昔からあったいじめに 対処できる人間になろう。

 

他人に甘えることのできる人になろう。

 

甘えることは

 

人に依存することではなく、

 

人に素直になること 飛び込んでいくこと 信じる勇気をもつことである。

 

 

受け入れられず 傷つくこともあっても それをはじめから恐れてはいけない。

 

甘える勇気を持とう

 

というお話。

 

感想

私は 長女の姉 長男の兄 というのは、甘えるのが上手じゃないなあ。っと 常々感じています。

「おねえちゃんだから おにいちゃんだから」と いろいろ我慢してきたのでしょうね。

 

お仕事で

「手伝いましょうか?」と 言ってみて

「大丈夫です!」「結構ですよ」と 一人で さっさとしようとする人は だいたい 長男長女さんだったりします。 

ちょっと かわいげがない(笑)

そういう人には 自尊心を損なわないように 

さすがだね。とか 〇〇さんだとOKよね。と 褒めるようにしましょ

 

でもね。

人は 長子であれ 中間子であれ 末っ子であれ 一人っ子であれ 

頼られることに 喜びを感じるもの。そこに 自分の存在意義を見出すものです。

お役になってよかったぁ。っと。

相手を喜ばすために、

「助けて 手伝って」っていうのも 使ってみては いかがでしょう

 

うちの父は母も 長兄長姉です。

そして 兄妹のうちの妹でもある私は とっても 甘え上手に育ててもらいました。

反対に 甘えを控えて しっかり 自立しないといけませんね

反省反省

 

 

PS    本日の教え

竜門

海の中に 竜門と呼ばれる荒波がたっているところがあって、どんな魚でも その門をくぐることができれば 必ず竜となる。  

 

教えに入門したならば 素直にまっすぐ その道を極めてゆきなさい。

 

竜となりましょうや

 

 


おもちゃじゃないよ。

2014年01月24日 19時39分26秒 | 

いるかいないか いないかいるか。  夏泊半島

おもちゃじゃないよ。

いたいた!!。 よかったねえ~。  小湊駅近く

おもちゃじゃないよ。

めちゃくちゃいるねえ。    浅所海岸

おもちゃじゃないよ。
  

大白鳥。   うるさいよ。

 

 

いっせいに 歌ってます

 

 

PS

青森いってきました。

旅行記は また 時間があるときに ゆっくりと 記しますね。

 

 


木曽三川マラソン③追記済み

2014年01月23日 01時16分02秒 | ホノルルマラソンへの道

来年のために 木曽三川マラソンを楽しむ 覚え です。

 

木曽三川マラソン 桑名東ICで おりた場合のアクセス (約15分)

201401261426100001_3

見にくいから ↓ こちらでみてね。

この写真を見る


桑名東ICをおりて

258を大垣方面に北上

サークルKが右にある柚井の交差点を右折して

油島大橋渡った次の次 大橋西の交差点を左折(サービスセンターまで2キロの標識あり)

そのあと まちがえやすいのは 

堤防の道を走ってると 

左手に 大きな長良川サービスセンターが見えてきて 

その下をくぐったところの交差点で 左折。(サービスセンターの手前で曲がったらダメ)

まがったら すぐ 左手に 駐車場(原っぱ)があるよ。

 

交通整理のおじさまが 信号のところで 案内してくれたので大丈夫

ありがとうございました。

 

AM7時で駐車場の空きに余裕あり 

マラソン関係者駐車場で張り紙してあったけど、マラソン参加者が停めていいみたい。

受付は サービスセンターの2階のベランダでした。

 

来年は 変わっているかもしれないけれど、記しておきます

 

PS

ご報告

私の 木曽三川マラソン クォータ 10.55㌔のタイムは 

1時間7分28秒でした。

1㌔ 6分24秒

10㌔に換算すると 1時間4分です。

わーーーーい 3分短縮 記録更新です。

(初心者ですので ユルイのはご容赦ください。)

201401261447550001

 

がんばりました

 

 


木曽三川マラソン②

2014年01月22日 23時24分42秒 | ホノルルマラソンへの道
コースは 河川敷の 平らで直線の単調なかんじのランニングコースです。。
 
まっすぐ行って おり返してきたら 10*55クォーター。
2周でハーフ
4周でフルです。
 
わかりやすいよね
 
距離の短いもん順で 随時スタートするので、
後からスタートしたハーフフルの走者の方々に どんどん追い抜かれます。
周回遅れで、フルの方には2回も抜かされたよ(笑)
 
 
みんなすごいねぇ~。
 
このコース 練習には最適 フラットだから、好タイムが望めそうです。
でも 最後の坂は 予想外。もうちょっとやのに~足があがらない。前進まへん~。
 
 
私の足 がんばれ~
 
 
フィニッシュでは 間違って ハーフやフルの人についていってしまいました。
コースアウト。
先にゴールした 貪の友に「こっちです!」教えてもらって 引き返して フィニッシュコースへ
タイムロスだけで 事なきを得ました。
 
思うに ここだけが ちょっと 問題な点でした。
もうちょっと前から フィニッシュと周回とコースがわかれていたらいいのにね。
 
 
 
さて、走り終わったら 閉会式はなかったで、速攻にお風呂です。
海津温泉はここから2キロほど。
走ってく?(笑)
 
できれば お風呂でゴールしたかった。
走りながら 服脱いで 湯船で すっぽんぽんゴ~~ル。   なんてね。
(笑)
 
海津温泉には湯船が2種類あって 選べることができました。  癒やしの湯のほうを選択したよ。次回は違う方に入ってみよう。
ゆったり 痛んだ体を手入れしました。
爪が割れてたよ。
 
 
お次は 
「お腹めちゃくちゃ空いてるんで、近いところで」
と言う貪の友のリクエストで、お風呂の前にあった喫茶店でランチ。
近所のおじさま達のたまり場のような ボリュームランチが食べられそうです。
 
けれど 私はダイエット中につき、焼きそばです
 
ちょうど テレビでは県対抗駅伝が。
ランナーの走りかたをしっかり見てるところが 昔のテレビの見方とは違ってきてるね。
 
 
 
さて、海津の大根どうやって食べた?
 
うちは かしわと一緒に煮られてたよ(笑)
葉っぱは かつお節と一緒に油炒めになりました。
 
大変おいしゅうございました。ありがとうございましたm(_ _)mたのしかったあ。
 
 

木曽三川マラソン①

2014年01月21日 03時11分00秒 | ホノルルマラソンへの道
今日は大寒でした。朝は ほんと寒かったですねえ
 
さて、新年最初のマラソン大会 行ってきました
 
 
H26.1.17(日) 木曽三川マラソン 
 
桑名東IC640→木曽三川公園センター655→マラソン受付700→10キロスタート915頃→ゴール1030頃→1045海津温泉1200→昼ご飯1300→帰宅1500頃
 
参加者 貪の友・つぶやく友
 
 
昨朝の高速は、関IC~四日市ICまで吹雪いてました。
車のフロントからの景色は真っ白。ナンバープレートさえも 凍って霜がついてたよ。(笑)
鈴鹿セブンマウンテンの一つ 藤原岳も 積雪してます。 
 
マラソン大会開催されるのかなあ、大丈夫かな~っと 心配してましたが、
 
開催地の木曽川河川敷は それほど風も強くなく 
スタート前には 日差しもでてきて
お天気良好 よいマラソン日和になりました
 
 
木曽三川マラソン 
大会名は 国立公園の冠を抱えてるので、規模の大きな大会のように思いますが、
岐阜トライアスロン協会さん主催の民間のマラソンです。
 
なので スタッフの人手が少なく 準備が足りず トラブルが多い。という口コミが のっていました。
 
ちょっと用心して 早めの到着で 早めはやめの行動を 心がけることにします。
 
655に 木曽三川公園に到着すると 受付であるサービスセンターの ま横の駐車場に停めることができました。
遅いと 歩いて20分の所に停めないといけない羽目に なるようですよ。
気をつけてね
 
700混んでくる前に 受付(7~830)を 済ませることにします。
めっちゃくちゃ寒いよなあ。と サービスセンターの2階に上がって 受付に向かいます。
すると
エントリーを済ませた参加者の方々が 大きな大根を 抱かえています。
そう 参加賞はぶっとい太っい大根なんです。(Tシャツもあるよ)
歩いてきた アスファルトにも 大根の葉っぱが 落ちてたよ。
(笑)
 
 
エントリーを済ませて 大根の乗っている軽トラに近づきます。
軽トラ2台に 山盛り 土つき葉つき大根が乗ってるよ。
何00本??スゴーイ量です。
きっと 朝採れ とれたて 鮮度100です。
 
「わーーー すごい立派な大根やなあ。うれしいなあ。すごいなあ。大きいなあ。」
って つぶやいてたら 
 
他の人より大きな大根を 選んでいただいたのかもしれません。
ふー
とー
いー
テンションupです
 
う・れ・し・い
 
 
ホワイトボードに貼ってある コース説明を眺めて、
スタートとゴールの場所を確認します。
目の前が河川敷だから、俯瞰で照らし合わすことができて、よくわかったよ。
 
 
木曽三川マラソン
確かに スタッフさんが 少ないかんじは しました。
けれど まったく 問題ありませんでしたよ。
 
河川敷は 風があるので、1枚着込んでくださ~いって、マイクでおしえてくださってありがとうございました。
参加者の方々は マラソン大会というものを よーくわかっていらっしゃるマラソン愛好家たちばかりのようでした。
それぞれの方がたが 思い思いの自分のスタイルで スタンバイしてました。
 
開会式では 偉いさんの長々とした挨拶もなく みんな合同の準備体操もなく ゲストやアイドルもいないし、荷物預かりなどもありません。
 
 
さっぱり粛々としてて これはこれで いいかんじです。
 
私たちは、サービスセンター近くの駐車場の車の中で いったん仮眠してから 準備しました。 
余裕が 十分ありました。
遠いところに車を止めるしかなかった方々は 
暖かいサービスセンターの中で ウォーミングアップしたり 寛いでいらっしゃいましたよ。 
 
 
840 スタート地点につきました。
3㌔~フルマラソンまでの全走者が わらわらと ぞろぞろ集まってます。
10㌔は 3㌔900出発の次です。 
 
スタートは902って書いてありましたが、3㌔がゴールしてからにします。っと 変更。(笑)
時間より15分ほど遅れての出発でした。
 
10キロは もうすぐスタートです。と今言った。と思ったら
「10秒前です。パン!」
あれ?
(笑)
 
 
レースのような緊張感は少なく、マラソン好きな人たちが集まって 練習の延長のような ゆるやかな感じで 
居心地よかったです
 
 
 
 
 

新年 1月の絵てがみ

2014年01月20日 15時16分52秒 | 絵てがみ

1月のランチの友の絵手紙は 水仙です

201401201448220001

日本水仙です。 雪中花ですね

まっすぐな緑の葉 真っ白な花びら ワンポイントの黄色。

凛とした たたずまいが素敵です。

さすが ナルシストの語源になるだけありますね。

「私 自分が 好きなんです。」」言い切りそうな 気高さです。

 

今月の私の お返事の絵葉書は 原田泰治さんの「線香水車」です。

201401201447350002

うちの近くでは こんなに雪が積もることはありませんねぇ。

 

夜中 しんしんと雪が降り ちょっと 日差しがでた翌朝でしょうか。

 

 

線香水車というのは

線香の原料になる杉粉をつくるために 活躍していた水車だそうです。

 

ということは、後ろの木々は 杉の森ですね。

煙突からでる 白い煙が 家の中にカマドを連想させ、

屋根にとまる スズメが ピーチくパーチク おしゃべりしています。

 

「今日は おひさん出て ちょっと ぬくたいなあ。」ってかんじですね。

 

ある山のある一軒家の平安が描かれています。(←私の感想です。)

 

原田さんの美術館は 長野県の諏訪にあります。

諏訪のご出身なんですね

 


深層心理

2014年01月18日 16時05分37秒 | 読書

今 話題の本 図書館で借りて 読んでみました

身の回りを一気に片づけて 好きなものに囲まれて過ごせば 楽しい人生になる。

という本です。

 

全体的に 女性らしく優しい話言葉で書かれています。

 

私にとって 印象的だった文章を抜粋

「片づけは たんなる手法であって それ自体が目的ではありません。本当の目的は 片づけた後 どう生きるのかにあるはずと思いませんか」

 

(ゴビノセキニンテンカナトコロはチョットキニナリマス)

 

 

そう すっきり片付いた 机の上で

 

『さあ これから 何をする?』

 

そこが 肝心。なんだよね。

 

片付いたことで満足するなら、また 散らかしてしまう。散らかして片づけて満足散らかして片づけて満足 先に進まない ・ ・ ・ 。

 

こんな本を読もうっと思ったということは 

私 何かを 片づけてしまいたいっと思っているのでしょう。

 

 

ナンダロナ???  

 


母校で 三味線の先生してきました。

2014年01月17日 17時14分59秒 | お勉強

とっても よい機会をいただき 

母校で三味線の体験教室のお手伝いをしてきました。

小学六年生担当です。

←地方新聞に載ったよ。

今のお子様たちは もっと 派手で かわいげがなく 生意気なのかと 勝手に思っていました

ごめんなさい。偏見でした。

みんな かわいくって いたずら坊主でさえ かわゆい

「先生」なんて 言われて ぽーーー へらへら してしまいました。

(笑)

 

まるで アイドルのように

「みんな いくよ!!せーの」っと 掛け声をかけ

三味線を合わせると みんなの音が共鳴しあって、とっても いい響き。

 

気持ちよかったです。

 

 
子供たちの 生気をたっぷり 吸い込んで お肌ペカペカになってます。

(笑)

 

 

PS

でも ノートに書いていった予定は 全然こなせず、がっくし。

思った通りにいかないことが当然。な世界。に 入り込んでしまいました。

一言一句 紙に書きだして、言葉にだして 練習して 臨まないといけない。っと反省しました。

さあ 復習しよう!!

 

35人をまとめるのって 大変。 

 

学校の先生ってえらいなあっと思うとともに、先生の仕事って楽しいなあ。っと見直した 職場体験でした

 

 

一人でも 三味線やってみたいなあ。なんて 思ってくれたら ほんと 天にも昇る気持ちです

 

 


やっとこせーは やっとこやなあ。てことやんな~

2014年01月16日 23時03分04秒 | お勉強

七つの友に 小学校の音楽の教科書を お借りました。ありがとう

 

今の教科書は 色がカラフルで 写真もたくさんあって、本としても見応えがありますね。

5年生で民謡についても勉強します。

日本各地の民謡が紹介されています。

参考になるページをカラーコピーして ミラパネに貼り ボード型にしました。

ずっと 眺めていると 見えてくるものがあります。

 

民謡が   どこの場所にもある 心の唄であるということ。

       普段の生活に密着した存在であること。

        大切に 伝統をひきついできた方たちがいるということ。

編集者が 考えて考えて 悩んであろうところ。

       各地の小学生に 伝えたかったこと。

 

私には まだまだ 勉強することが たくさん あるということ

 

 

 

旅にでよう。

津軽三味線 見に行くね

 

 

PS 

音楽の教科書から みなさんに ご紹介。

三重県の民謡といえば。。。

 

伊勢音頭

 

伊勢はな~津でもつ 津は伊勢でもつ。

尾張名古屋は城でもつ。

やっとこせーよいやなーありゃりゃ これわいなー このなんでもせー

 

です。よろしくね。

 

唄ってみるとな~

な~のところは 伊勢弁やし、津で の所も イントネーションが方言やよなあ。

そやな~っって思うよ。(笑)

 

正調の囃子は

やっとこせ~ よいやな~ あらら~ これわいせ~ このよいとこいせ~

ピンクの所は ぜったい だじゃれやんな~。

 

(笑)

 

 


SNSが攻めてくる

2014年01月14日 03時28分00秒 | ニュース

LINEのネタが 続いててごめんなさい。 もうしばらく お付き合いくださいね

 

新し物に慎重な私が LINEを使ってみよう。と思ったきっかけは 

3人に「LINEやってる?」って 聞かれて そろそろ普及してきたのかなっと 思ったことと、

大相撲名古屋場所を見に行く際に LINEに入ると横綱クリアファイルがもらえるよ! っと そそのかされたからでした。

(笑)

その件の記事はこちら

 

それ以来

大相撲協会と LINE友達です。

今週も 初場所が始まるよ~っと 教えてくれました。

 

父 「おまえすごいなあ。相撲協会から連絡くるんか~

私 「へへへへへ~~ (ちょっと得意気)」

 

 

 

今日の 大相撲協会からのLINEは。は  は? が  が

が・・。

が?

がががが

えええええええーーー

その内容が驚きでした。

こちら

公式twitterフォロワー3万人特別企画!!
抽選て?「関取に お姫様抱っこ してもらえる」権か?当たる

Imgp1450

 

えーー。 関取に お・  お お お 姫 さ  

 

ま だ  kっここここここーーーー

 

きゃーーーーー!!!はずかしいいいーーーーー 

 

 

当たったわけでもないのに、 我を失ってしまいました。(笑)

 

 

しかし ほんとは この企画って 一番喜んでるのは 関取ではないかしら。 

だってハートついてるもん

お嫁さん候補を 抱っこで 探しているのかもよ~

みなさんがんばって~

 

(笑)

 

 

今夏の 名古屋場所でも するかしら ワクワクワクワク

乙女の私は やっぱり  そんな お姫様抱っこなんて  恥ずかしくて。。。。ソワソワ

 

そして 問題がひとつ

ツイッターのフォローワーでないと この抽選に 申込みできないのです。

もしかして。 

私。 

今夏 ツイッターデビュー してしまうのかもしれません。

 

わたくし おろかな女になりそうです マル。 (by 星泉) 

 

その前に 体重落とさなきゃ!!!← ダッコシテホシイノカシテホシクナイノカ サクランジョウタイ(笑)。

 

 

PS

今 初場所の大相撲では いろいろんな 企画をやってるんだよ

親方を 客寄せパンダのように使っているっと ちょっと辛口意見の方もいらっしゃるかもしれませんが、

私は がんばっているなあ って 応援しています。

 

今 注目の企画は こちら↓。

限定発売!「貴乃花の記念撮影付チケット」

http://www.sumo.or.jp/ticket/tokyo/special_ticket#takanohana

貴乃花親方と 記念撮影ができるのです。

すごーーーーーい。 現役の時 応援していた方にとっては、夢の企画ですよ。

 

ぜひ 

大相撲観戦 足をお運びくださいね。