そのじといろ話

H26 10/18 引っ越ししました

英語じゃなくカタカナだからだめなんだ。

2010年10月26日 15時45分34秒 | 笑えた話

だいたいなんとなく形は掴む。が、だいたいなんとなく間違っている母。

今日もまた、

母 「昨日、NHK見てたらさあ、44歳のバレリーナの特集しとってなあ」

私 「ふん

母 「なんかどっかのバレエ団のプリシパルなんやて。」

私 「プリンシバルやで」

母 「で、引退する理由がな。一番いい時にやめたいんやって。44ですごいなあ」

私 「すごいなぁ

母 「でな、引退公演がすごてなぁ、ホーディエンスがスタンデングオベーションしてな」

私 「オーディエンスやて」

……
へへへ「ちょっと違うな」

笑ってごまかすなあ


ほんまの話。(笑)



そののち、新聞みて、

母 「道の駅のところで 熊 でたらしいで。山、気をつけなあかんで

私 「へぇそう

母 「友達3人どっか行くって言うとったんな。注意したらなあかんで

私 「ディズニーランドやで。熊、でるとしたら、プゥさんやわ

母 「じゃあ大丈夫やな


だからぁ、着ぐるみだってば


ほんまの話。


(笑)

 


山行きました。蓼科山編

2010年10月25日 08時54分28秒 | 登山
山行きました。蓼科山編
H22年10月2021日(水木)
蓼科山編(長野県蓼科)

今年の百名山(3山/年)達成しました

年々、近場ばかり埋まってきて、そろそろキツイのが残ってきました。 一週間くらい山篭もりとか(熊かっ(笑))
再来年には、本格的縦走を考えなくては、ならないかも。
トレーニングしなくては。
そして、一緒に行ってくれる山仲間も見つけなくては

さて、蓼科山はいろんなコースがあります。
私たちヘタレ族は、もちろん最短コースを使います。
紅葉の時期がいいですね

朝から雨
でも、そんなのは、承知のショウスケ
山ガールは、少々の雨にへこたれたりはしませんよ
(山ギャルともいいます)

う~どちらかというと山レディにしてほしいわん

蓼科神社鳥居をくぐり抜けます。

雨足を強くなったり、弱くなったり。
足元滑るので結構キツイ!
両手両足使いジャングルジム状態です。
手袋もびしょ濡れです。

3時間で到着!
本来は2時間程度の道のりです。
頂上は真っ白
蓼科神社の奥の院でもあります。
参拝
山小屋での後、ささっと下山します。

熊は、いなかったよ(笑)
余力を残し、下山

楽しかったあ


寒い寒い寒い冷え切った体を温泉で癒します。
念願の片倉館600円
市立美術館の横にあります。
モダニズムの温泉です。
満足
雰囲気があるので、見るだけでなく入ってみてくださいね

いい湯だな~



青森土産

2010年10月23日 14時25分20秒 | 笑えた話
土産物は、その土地を知るのに、ほんとに楽しいアイテムです。

「○○行ってきましたクッキー」や名産地のかかれた煎餅などはおもしろさに欠けます。


青森土産品で、一番気に入ったものはコレ
青森土産
カーリングせんべい

もしかしたら、オリンピックの残り物かもしれませんね。
外袋が笑えるのです
「ハイハ~イアイラブカーリング~」って。タオル鉢巻きをしたおじさんが右下に(笑)。
すっかり魅せられてしまいました。

袋を開けてみると。
青森土産
中袋にも「ハイハーイカー娘次は金メダル」って。
小さく書いてあります。


で、
中身は
青森土産
中が空洞のアラレ煎餅
カーリングの球とは似ても似つかない(笑)


中カラッぽ

最高です。大好きです




本日の話

2010年10月18日 15時10分30秒 | 笑えた話

今朝、隣のうちの痴呆症のおじいさんが一時、行方不明??になりました。

訪問看護の人が訪ねたら、留守だったそうで、大騒ぎ

母の捜索によって、発見されました(笑)

なんのことはない、近所の人と散歩していました。(笑)

 

本日の昼食ではその手柄話の大発表会です。

こうこうで、ああこうで、身振り手振りで説明する母。

私は民謡で鍛えた あいのて で盛り上げます

「はいはい!! でどうした! そりゃたいへん

 

その横で父は、おいしそうに炒め物をほうばっています

「これ、うまいのおおお。これはイリンゲンやなあ。イリンゲンうまいのお

 

「父さん!、それはエリンギ!!」

 

ったく。menndokusai.

(笑)

 

 


ボケボケしてるとボケボケに

2010年10月16日 17時20分16秒 | 笑えた話
今年もそろそろ押し迫ってきました。

アルバム整理に入りました。
今年も目一杯遊んだので、お金は貯まらずとも写真は貯まったよ
で、
携帯の写真も合わせて現像してみたら、


なんだこれは!
・・!!!!!!!!!!!
キメがあ・あら~い


そっかあブログ用にサイズを小さくしたから、大きくすると、荒いんだ。

ショックSHOCKしょっっっく


でも笑える。
眉毛が点線になってるボケボケのセントくん。

ボケボケしてるとボケボケに


こちらの方がかわいいかもね




奥入瀬のショット

2010年10月13日 23時48分45秒 | しあわせ

奥入瀬は国道の横に歩道がついています。小道も苔むしてます。

そのじ通信

こもれびが射していますね。爽やかな森林浴です。

水源が十和田湖なので、水量が一定なのだそうです。

そのじ通信

だから、川のすぐそばまで、草木が生えているのですね。

渓流の真ん中の岩にまで木が育っています。

そのじ通信
きのこも転がっています。食べれるのかな?

倒木の苔の上から新しい息吹です。

イーゼルが絵描きさんを待っています。

 

にわか写真家になってみました。

 

 

 


オススメの本は廃刊

2010年10月12日 13時08分57秒 | 笑えた話

昼ご飯の時、父が、ええ本を読んだぞ。お前も読んでみぃ。と言う。

 

暮らしの手帖
一銭五厘の旗 花森安治

この中の「酒とはなにか」ていうのが、おもしろいぞ。と。

今時、B5サイズって珍しい。
著者が上に書かれてるのも珍しい。
装丁も懐かしいかんじ。

 

いったい、いつの本だ?
裏表紙をめくってみる。




これは…明朝体。…(今は印刷標準字体)。

…昭和46年発行。
父の好きな記事は昭和31年のもの。


父さん。いったい、いつ、タイムスリップしてたんだ?。


本の感想はまたいつか

 


青森旅行記③ 奥入瀬渓谷

2010年10月10日 03時20分07秒 | 

二日目は 奥入瀬渓谷です。

 

長島の温泉の女性風呂が「奥入瀬の湯」という名前で、ずっとどんな所なのか気になっていました。きっと山深いせせらぎなのだと。

全行程13.4㌔。歩くと、休憩入れて5時間はかかります。

どう考えても時間的に無理があります。宿の方に話を聞いて、3/4歩くことにします。

実際は国道と並列して流れる苔深い激流でした(前日の雨のせい??)。

車で降りたらすぐに小道に合流できるので、足の悪い人でも心配なく散策できます。

青森旅行記録

観光バスがいっぱいでした。

歩いてみて分かる小さな生き物たちの息吹き。歩いてみてよかったなあ。っと思います。

途中のみどころは、銚子大滝。ここだけ見て帰る人もいるようです。

青森旅行記録

宿の方が教えてくれた、石ケ戸に車を止めて、子の口まで歩いて、帰りはバスっていうのが、一番よさそうです。先に車をおいておくと疲れ果てて、駐車場までたどり着けないかもしれません。バスの時間をよく確認して(一時間に1本)、そこから、一番近いバス停で乗り込むのが正解ですね。(注 石ケ戸は路駐です。繁忙期には交通規制が入るようです。)

青森旅行記録

ここまで3時間でした。結構な運動でした。

お宿で作っていただいたお弁当 680円。二段弁当の超豪華版!!しっかり、スタミナつきました。ありがとうございます。

青森旅行記録

なんだか食べてばっかだなあ。


青森旅行記② 酸ヶ湯温泉

2010年10月10日 03時16分28秒 | 

一日目の宿泊は、青森といえば、この温泉

酸ヶ湯温泉です。

八甲田山のふもとにあり、江戸時代から300年も続く湯治場です。

青森旅行記

旅館部屋と湯治部屋とあり、湯治部屋(部屋にトイレなし)7500円 でこのメニュー。

帆立の刺身、豚のゆでたもの、たけのこの煮物、天ぷらの鍋みたいなの。納得でしょ?。

朝ごはんはバイキングでした。

 

実はここのメインの温泉は、混浴です。広い広~い千人風呂でした。

混浴を守る会の会則がおもしろかったです。

男は女を好奇な目でみるべからず。女は男を好奇な目でみるべからず。痴漢もいれば、痴女もいるんですね(笑)。

青森旅行記

ここの温泉は硫黄の匂いが強い、にごった、すごく力のあるお湯でした。なんというか、豚骨スープのようなかんじです。あくが強くて強くて、毒で毒を制するような、これじゃあ、病気も逃げてしまうんでしょうね。

清廉な神の国三重から来た私はすっかり、のぼせて、ぐったりしてしまいました
青森旅行記

看護婦さんのような人が常駐してたので、本当に長期滞在する湯治場なんですねえ。2週間もいれば、神経痛など、病気も治るようです。

青森旅行記

これはお昼ご飯です。とにかく、お刺身には必ずホタテがついてきます。

右上の黄色いのはホタテの焼き味噌 おいしゅうございました。

帆立アイスクリームも食べてみましたが、これは生臭かった・・・・

思うに、ご当地アイスクリームに美味なし。です。

 

 


青森旅行記① 青森県立美術館

2010年10月08日 16時15分29秒 | 

青森空港に降り立って、レンタカーをしてから、青森県立美術館に向かいました。

 

青森にはたくさんの一癖も二癖もある著名人を排出していますね。

 

・ふてくされた子供のイラストで有名な奈良よしともさん。

あの方の絵を見ると、スウェーデン映画の「ロッタちゃん」を思い出します。確かポスターを手がけたんですね。ぴったりでした。子供ってかわいいばかりではないのです。

・ヴぃよんの妻、人間失格の 太宰治。 再び、女性に人気がでてきてるようですが、困った人です(笑)。

・初めて、テレビでこの人を見たときはびっくりしました。棟方志功。芸術家っていうのは、こういう人たちですね。一心不乱な人です。

・絶対ゆがんでる。天井桟敷の寺山修司。現実と仮想の境目がついてなかっただろうなあ。

独創的人がいっぱい。

きっと恐山の影響にちがいない。(笑) 青森はふしぎな場所です。

 

さて、美術館。

こ・・これは!!!!ピタゴラスイッチです!!!。

玄関を入るってから、直線だらけ。
青森旅行記

ロッカーの案内も
青森旅行記

ロッカーも
青森旅行記

消火栓まで。。。
青森旅行記

ロビーの休憩所まで
青森旅行記

直線づくし。

 

なのに、最初の展示はシャガール!!!特大の背景画3枚です。

すごいバランスです。驚きました

途中の中庭にはあおもり犬もいます。

青森旅行記

行く価値あり◎でしたよ

 

次はお土産を買いに観光物産館アスパム。いろいろ青森の名物を勉強します。が、

ここは空港にも出店しているので、スルーしてよさそうです。

 


手紙書くのも好きです。

2010年10月06日 15時31分33秒 | しあわせ
ちびまる子ちゃん切手を手に入れました

かわいい
手紙を書きたくなりました。
そのじ通信

でもね、よく見ると、まるちゃんが載ってたらいいけれど。
じいさん(友蔵)単独のもある。

う~ん…。

友蔵好きのちびまる子ファンの友達はいるのだろうか?
友蔵て誰?ていうのが、オチ。

う~ん…。どうしよう

しばらく寝かせておこう。敬老の日まで(笑)。

『ニコニコと、切手になるも、使われず』(友蔵、残念の一句)


さて、切手箱を開けたら、こんなのでてきたよ。

フミカード。懐かしい。知ってますか?
そのじ通信

まだ使えるのかな