びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

霜月25日(土)湖面荒れた昨夜、比良颪か、明けて凪いで小雨と・・青空すこし明るく・・

2023年11月25日 | 日記

 

  説明いらない?!させて下さい。・・ありあわせの朝食・・

➀ 右下160g炊き立てご飯の海苔べったん ② 飲み物右上、黒酢と、左上、充実野菜ジュース ③ 少し大きめの皿は、目玉焼きとカット菊菜を目玉焼き終えて、炒めてのせてみました。④ 大根おろしとジャコとブロッコリー花芽をすりおろし少し炒めまして混ぜ混ぜして見ました。この試みは、=単に思いつきです=

 

 

上の説明を、理解して・・もう一度、ゆっくりとご自分が食べたつもりで、見て下されば幸いです。

            =======================================

 補足です。

 

                 ====================================

食後のデザート・・

 

② 食後の甘い物、"ぼたもち"を・・

 

"ぼたもち"には、抹茶を・・

     
     食後の服用です。毎日飲む事はありませんが

    

③ ゲンノショウコですね!  ➀ オウバク   ②ガジュツ(検索しなきゃ)

     =========================================

  BLOG作成で既に3時間が経過しました。

  楽しみながらBlogupをしているつもりなんです。が・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 午前の部、ここで終わり・・

午後になって畑へ・・小雨が降っていて、明日の台湾からマンゴー生産者が、一回目に続きアドバイスを頂ける機会です。許(コウ)ご夫妻と、連絡によると、コウ奥様の友人も一緒に来られ、山脇武之君のマンゴーハウス見学と、5年目9回目のキュウリ栽培のハウスも見て頂く予定もしております。安土美蓮さんと事前の打ち合わせは、台湾から3名と美蓮さんと、運転手として竹村氏で計5名を迎えます。AM11:00スタートの " オウミンチ "守山での収穫野菜を食材としたバイキング形式のお昼を頂いて、武之君のきゅうり・ハウスに寄って、その先のマンゴーハウスへ案内させて頂きいろいろとアドバイスを頂く予定です。前のブログで紹介した様に、台湾のコウさんのお宅の本近くで、生まれ育った女性7人姉妹の末娘の美蓮さんは、大津瀬田の安土家へ嫁がれて33年が経過、中国語、(台湾語)・日本語が堪能な為、観光ガイド案内役として、忙しい毎日を過ごされておられます。そんな中、守山で(滋賀県で)マンゴーに挑戦する農家2軒と珍しく、美蓮さんの紹介でコウさんご夫妻が、明日、二回目の指導というか、アドバイスを頂く機会を得たことは大変、山脇武之君としても有難く、心強い機会となります。私は、武之君の積極的・献身的な栽培ぶりを見ていて、当初から応援団として、彼の頑張る様子をBlogにて発信することによる応援をさせて頂いております。その私と台湾出身で安土家へ嫁がれている、その安土家で(天下分け目の瀬田の唐橋から約150m)の安土家の長男さんのお宅で、私は誕生したのです。昭和20年9月5日、疎開先での事、従って、美蓮さんとは義理の親戚と言う事で、山脇武之君のマンゴー栽培の決断に、何らかの支援、お手伝いと言う立場てあります。

第一回目(2023/7/13)の指導・アドバイスの後、山脇家ご両親のもてなしで、歓迎と指導・アドバイスに対するお礼の食事会を開催して頂いてコウさんご夫妻、いたく感激されまして、そのお礼を兼ねての明日となりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
=今日の歩き= 

2648歩・1.8km・燃焼脂肪8g ・総消費1705kcal  
 
「美蓮さん コウさん夫妻 お土産を」

「それを聴き 今日畑で カット菊菜を」 

「コウご夫妻は 月末までは 滞在と」

「手作りで コウ奥様は 楽しくね」とのお心準備を

 

=1年前の今日のBlogで思い出す=

霜月25日・金(プレミアムフライデー?)・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

霜月25日・金(プレミアムフライデー?)・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

am7:08比良山系の眺め・・西北西かな?am7:08薄っすら伊吹山、手前左の沖島琵琶湖唯一の有人島(小学校あり)右の三角山・長命寺山(姨綺耶山ʌ...

goo blog

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24日霜月(金)相変わらず、... | トップ | 霜月最後の日曜日26日、マン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事