Well-Watered Garden

...and you will be like a well-watered garden in the desert.

おきなわのお弁当。

2015-06-05 | おきなわ日記 2015

瀬来ちゃんが車でお昼寝ドライブ中、ちょうどお昼前に、ここを通りかかったのでよってみました♪


hubbyと数年前1度だけ、朝立ち寄ったことがあるお店です。地元では超・人気店。沖縄の人で「上間てんぷら」知らない人はいないでしょうね。朝から営業しているのですが、午前中からお昼すぎまで、渋滞を引き起こすぐらいたくさんの車やトラックが路肩にとまっていて、ちょっと気になっていました。


お店には、つなぎを来た労働者風の人たちや、近くの会社員のおばさんとか、近所のおじいちゃんとか、いっぱい。看板通り「てんぷら」を売っていますが、多分メインは「お弁当」。人がいっぱいでいそがしいのか、こういう文化なのか、ちょっと無愛想なお姉さんたちがちゃきちゃきレジをきりもり。地元の人にまざってどうみても観光客な私はかなり浮いていましたが、素早く・きょろきょろみてきました。上間てんぷら店には、かならず外に飲み物すべて100円の自動販売機があります。しかも、沖縄にしかない巨大サイズ缶の飲みもの。巨大な缶アイスティーとか飲みながら、作業服のおじさんたちが外のベンチで沖縄そば+お弁当たべていました。


沖縄のお弁当って独特。最初はびっくりしましたが、「とにかくいっぱいぎゅーぎゅーにつまっていて」「安い」です。カロリーとかあんまり気にせず。揚げ物中心にごはんもたっぷり~~。



今回購入したのはこちら~~~。




沖縄風てんぷら(いか・白身魚 各70円)
お弁当(100円!!でした~~!!)
沖縄そば(110円。テイクアウトなので10円プラスだそう)

お昼の合計350円~~~☆ 安っ。



沖縄そばはレジで注文するとその場でセットしてあるゆで麺にスープをいれて、トッピングを自由に入れさせてくれます。紅ショウガ・ネギと、コーレグースとか。おだしがしっかり味の透き通ったスープ美味しかった!! 出汁をとったお肉が2-3かけらスープのなかにはいっていますが、三枚肉は一枚100円でトッピングできるそう。けっこうな量です・・。


お弁当はごはんたっぷりに、沖縄そばの麺でつくった焼きそば、大きな唐揚げの半分がぎゅう~ってはいっていて100円って信じられないです。炭水化物ばっかり。(笑)

てんぷらも、美味しかった♪ でもこれだけでもけっこうボリュームあるので、すぐに腹いっぱいになってしまって、ごはんたべきれませんでした。



みんなお昼買いにに来る理由がわかりましたね。沖縄そばたべたかったら、これで十分満足かも~~~。^o^




hubbyが若かりし頃は、冬の朝はこういうお弁当屋さんであったかい沖縄そばをたべてから仕事にいくのが日課だったとか? 沖縄独自のお弁当屋さんカルチャーです。




最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (naomin)
2015-06-05 17:24:34
そんなに安いんじゃ、作らずに買っちゃいますねU+203CU+FE0E
re:naominさん (jn)
2015-06-07 22:29:56
ホント、作ったほうが安いかも。
でもカロリーとか健康とか気にしないんだったら・・ですね(笑)

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。