Well-Watered Garden

...and you will be like a well-watered garden in the desert.

犬ブログ・・・

2007-07-14 | 日々の出来事・・・
最近、ペットブログが流行ってますよね・・・。犬とか猫とか・・・。 時代が時代なら、私もおそらく毎日写真とってブログ書いていたかもしれません・・・。 写真はかつての愛犬らぼちゃんです。 中学生のころから15年、私のベストフレンドでした。 彼のエピソードは尽きません。すごくキレイな犬でしたが、性格は超・個性的でしたね。当時はゴールデンレトリバーは珍しく、超人気になる直前でした。温厚な犬でワン!と . . . Read more

BURGER KING!

2007-07-02 | 日々の出来事・・・
久しぶり~~~♪のバ-ガ-キングです。 写真は日本へ復活『初』出店の新宿アイランド店。 こっち方面にちょっと用があったので寄ってみました。平日の3時前なのに行列が… WHOPPERはさすがに大きいのでWHOPPER Jr.にチ-ズををオ-ダ-♪炭焼きビーフパティにタップリのレタス&オニオン&トマトとピクルスが~(#^.^#) 満足です♪ . . . Read more

俳句入門サークル

2007-06-15 | 日々の出来事・・・
教会で、カルチャースクールを5月からスタートしました。 それぞれの興味と関心のある分野で、みんなのびのび才能を発揮してもらおう・・・ということで。 クッキングとか、ビーズのアクセサリー作りとか、いろいろあるのですが、 「俳句入門サークル」 強力なプッシュで、メンバーになることになりました。 ・・・といっても、集まって俳句を書く!というのではなくて、投稿のみのゆるゆるなサークルです。 . . . Read more

No Rain, No Rainbow...

2007-05-29 | 日々の出来事・・・
今日、ふらふら~とあるお店の中を歩いていました。 カラフルなタンクトップが並べてあって、それを何気なしに見ていたときにふと目に止まった言葉です。 『No Rain, No Rainbow』 (雨がなければ、虹もない) タンクトップの内側の背中側・・・つまり、そのシャツを着たときには外側には一切でないので、ホントに商品を買った人にしか見えないところに書かれていたのですが・・・。 雨の中を通っ . . . Read more

ちょっと息抜き・・・

2007-05-27 | 日々の出来事・・・
日頃パソコンいじっている時間が多くないですか? 私はお仕事のほとんどはパソコンなしではできません。場所はどこでもできるのですが、ノートパソコンが必須です。 WORDで文書とか作っていることもあるし、ポスターやグラフィック系、ホームーページ・・・そして、欠かせないのがメールでのやり取り。 でもあまり疲れてくると、時々息抜きが必要になります。 そこで見つけたのが、『金魚すくいゲーム』。 1年く . . . Read more

Match Man...

2007-05-20 | 日々の出来事・・・
実は、携帯のストラップです♪ 台湾のクリスチャンブックストアーで発見!・・・あまりにもピンと来てしまってそこにあった数少ない商品を買い占めてしまいました。 香港のクリスチャングループで販売しているアイテムだそうです。 マッチ・・・ですね。マッチ。そして火がついています。そして、そこには『Add Oil!!(油を注いで!)』 実は、これは、しばらくの間私が祈っていたことでした。自分が神様から . . . Read more

ほっ・・・とするコーヒー♪

2007-05-01 | 日々の出来事・・・
最近のお気に入りコーヒーです。 タリーズ好きですね・・・。雰囲気が優しくていいです。子どもの絵本のコンテストとか会社を上げてやさしい感じがすきです。 お気に入りは、タリーズの『ハニーミルクラテ Honey Milk Latte』・・・冬季限定メニューだったと思ったのですが、今は、レギュラーメニューに入ったようでした。 私はコーヒーは甘くして飲まないのですが、これはほんのり甘くておいしいです。 . . . Read more

タイに行って来ました・・・④ F.I. Asia Retreat F.I. アジアリトリート編

2007-04-27 | 日々の出来事・・・
おいしいもの~とか散々写真を載せましたが・・・。 今回タイに行った本来の目的は、2年に一回行われるF.I.Asia Retreat(F.I.アジアリトリート:アジアの宣教師の修養会)への出席のためでした。 前回はフィリピンで、今回はタイでの開催です。タイ、フィリピン、マレーシア、インド、ラオス、中国、タンザニア(アフリカ)、そして日本へ遣わされている宣教師達と、その子供達、プラス、アメリカか . . . Read more