goo blog サービス終了のお知らせ 

FX歴1年の主婦のトレードブログ

念願?の主婦になってから約1年、退職と共に始めたFXも約1年目です!大好きなせんべい片手にぼりぼり頑張ってまーす♪

小売売上高指数 前月比(3月)

2013-04-18 18:28:01 | 日記
昨日のマーケットインのUSD/JPY相場は97.7円で、やや売り時でロング優勢の感がありました。
上限は一目均衡表の転換線や50日移動平均がサポートラインとして機能しました。
30分足のローソクチャートから判断すると、予測しやすい下げ気味が少し続いてから、大きい陽線に続いて大陰線が現れる切り込みで、過去4時間の中に25日移動平均のゴールデンクロスのようなチャートが伺えます。
小売売上高指数 前月比(3月)は意外にマーケットに動きがありませんでしたね。
指数平均線では緩やかな暴騰です。
5日平均が50日移動平均線より上部で推移しており、どちらも緩やかな上昇傾向です。
少し前に終値が陰転したことで、中期ボックス相場の上値が視野に入ってきます。
00:30 97.55 売
03:50 97.84 買
07:20 98.18 売
08:50 対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)
10:50 97.89 買
結果 : 0pips

少し前に新値足がゴールデンクロスしたことで抵抗線を維持するか慎重になっています。

2013-04-13 14:28:01 | 日記
昨夜の取引のオープンは米ドル円が一時高値99.95円まで上昇し、その後98.3円まで売られ、大陰線を示して信じられないチャートを形成しました。
再びローソク足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスを割り込むか注目されます。
企業在庫 前月比(2月)も考えていたほど為替相場に動きがありませんでした。
5分足のローソク足から判断すると、激しい下降基調が長く続いてから、陰線が激しい下降基調の中腹くらいまで近づいたかぶせ線で、過去4時間中にに10日移動平均線の陰転に見えるチャートが伺えます。
SMAで傾向を見てみると下落状況です。
20日平均線より5日平均が下で移動していて、5日平均は激しい下落気味で、20日平均線は緩やかな上昇気味です。
あいかわらず、短期移動平均線を抵抗線に高値圏で移動していましたが、少し前に新値足がゴールデンクロスしたことで抵抗線を維持するか慎重になっています。
03:20 99.89 買
04:50 99.83 売
09:00 99.63 買
12:15 99.58 売
15:00 99.48 買
15:45 経常収支(2月)
20:15 99.22 売
21:05 99.27 買
22:50 99.10 売
03:40 98.95 買
05:15 98.71 売
結果 : -78pips

短期BOX相場の下値が見えてきます。

2013-04-09 11:28:01 | 日記
前回の取引のマーケットインはUSD/JPYが99.65円まで上昇し、デッドクロスを示して予想しやすいローソク足を形成しました。
再び終値がゴールデンクロスしたことで、短期BOX相場の下値が見えてきます。
貿易収支(2月)も意外に為替相場にサプライズがありませんでしたね。
15分足のローソクチャートから判断してみると、明確な下降がしばらく続いてから、前の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去4時間以内に2番底に見える足があります。
移動平均線だと明らかな上昇相場にあります。
短期平均が30日移動平均線より下部で推移しており、どちらの平均線ともに緩やかな下落気味です。
底値は一目均衡表の基準線や20日移動平均がレジスタンスラインとして推移しています。
09:55 99.39 買
10:00 99.34 売
結果 : -4pips

やや買い時の感がありました。

2013-04-04 08:28:01 | 日記
前回の取引のエントリーのUSD/JPY相場は92.87円で、やや買い時の感がありました。
ひきつづき、15EMAをレジスタンスに高い水準で推移していますが、値足が陽転したことで、長中期ボックス相場の下値が見えてきます。
一目均衡表の基準線をレジスタンスラインに天井圏で推移していましたが、ローソク足が陽転したことでレジスタンスラインを割り込むかどうか慎重になっています。
指数平均線で兆候を見てみると激しい上げ状況にあります。
長期移動平均線より10日平均線が上で推移しており、10日平均線は上げ気味で、長期移動平均線ははっきりとした下落傾向です。
00:45 92.90 買
00:50 92.87 売
02:35 92.86 買
02:50 92.74 売
03:15 92.80 買
04:15 92.85 売
05:45 93.01 買
06:25 93.08 売
07:35 93.02 買
07:40 93.01 売
結果 : -4pips

少し売り時ではないかと思いました。

2013-03-30 05:28:01 | 日記
一昨日のオープンのUSD/JPY相場は94.07円で、少し売り時ではないかと思いました。
新値足がゴールデンクロスしたことで、中期レンジ相場の底値が見えてきます。
ひきつづき、40SMAを抵抗線に天井圏で移動していましたが、再び新値足が陽転したことで、長中期ボックス相場の底値が視野に入ってきます。
全国消費者物価指数(CPI) 前年同月比(2月)も想像していたほど市場に関係無かったですね。
SMAで傾向を確認してみると緩やかな上げ相場と読めます。
長期平均線より5日移動平均線が下部で維持しており、どちらも明らかな下降気味です。