ぷろふ画像変えてみました
これでちょっとは様になったかな?
本当は何か描ければよかったんですが…汗
どのキャラにしようか悩んだ挙げ句
ふうじんに決めました
2年前、ツイッターのアイコンにした初キャラは
確か
らいじんだったんですよね(多分←)
らいじんむずかしいな〜でもアイコン用にしたいから頑張るぞ!と意気込んで描いた記憶
すでに懐かしい…(しみじみ)
ヘッダー画像のキーコはかなりお気に入りです♪
なのでなかなか変えられない
ちなみにアイコンは自分の絵ではありませんのであしからず…
(貨物列車にラッピングされてる絵です)
話を巻き戻すと
ツイッターの初アイコンがらいじんだったので
ぶろぐの初アイコンはふうじんにしました
(だから何って感じですが苦笑)
どい先生の描く鬼たちはたまらなくかわいいなあ…
ふうじんらいじんの特徴的な顔を見ると
どうやってああいうデザインにしたんだろう?って不思議に思います
ほどよくムチッとした筋肉もたまりません
見惚れちゃいますね
なんでもそうなんですけど
本物のイメージに極力寄せつつ
オリジナリティを出すのがほんっとに上手だと思います
どい先生のセンスに脱帽ですよ…
あしゆらのデザインはどうやって決めたんだろう
髪の毛のボリューム具合、かわいらしい八重歯、中性的な体型、飾りすぎない装飾
そしてよく仕事する絹←
素晴らしいの一言ですよね
でもなんで裸なのかな?w
ましらはなぜ無駄に(←)体格がいいのかな?
音楽やる人ってスマートなイメージですが…
あえて肉体派っぽいデザインにすることで
そういったイメージが覆されてとても新鮮に感じます
そして声がめちゃくちゃデカそうw
これはきっとこうだろう…って固定観念を見事に覆してくれる
いやほんと、天才ですよね…(惚れ惚れ)