不思議な気がします 2020-06-11 22:27:00 | 日記 橋下徹氏が国会議員のボーナス満額支給に憤慨「ヌクヌクな生活…」 - ライブドアニュース元大阪府知事の橋下徹氏が4日放送のTBS系情報番組「あさチャン!」(月〜金曜・前5時25分)にリモート生出演した。番組では、新型コロナウイルスの感染者を受け入れた医療現場の危機が経営危機に陥ってい橋下徹氏が国会議員のボーナス満額支給に憤慨「ヌクヌクな生活…」 - ライブドアニュース話していることは共感するんですけど、この話全然広がりませんね。橋下さんも維新の国会議員の方々に話しているんでしょうか?ガス抜きでいってるんでしょうか?不思議な感じがします。国会議員の方々も何らかのアクションが欲しいですね。そう思うのは私だけでしょうか?
空き店舗が目立ってきた 2020-06-10 23:28:00 | 日記 近所の空き店舗がいくつも目につくようになってきました。自宅の半径数百メートルの中でも、閉店となり空き店舗の看板が出ている居酒屋などが数件見つかります。繁華街ではない、商店と住宅が混在するような私の近所の街でも、新型コロナの影響が現れてきています。新型コロナは目にはっきりと見えない災害ですが、徐々に災害の爪痕が目でも確かめられるようになってきました。国民を経済困窮から立ち直らせる政策が強く望まれます。
飛んで火に入る夏の虫 2020-06-09 09:00:00 | 日記 https://news.yahoo.co.jp/articles/62ce16b7f643b5a62f66eb5d1741e6459cc88dc0飛んで火に入る夏の虫ですね。なぜこんな愚かなことをするんでしょうね。こうやってインタビューに答えてくれたのはよしとしますが、なぜ、こんな軽率なことをするんでしょうか。今の時期は「君子危うきに近寄らず」ですね。新型コロナは万全な防御をしていても、感染することがありますが、わざわざ馬鹿なことをして、危険を犯すような事はやめましょう。賢くなりましょう。
政党、特に野党は何をしているのでしょうか? 2020-06-07 15:51:19 | 日記 https://www.grluni.jp/今日お昼のニュースを見ていたら、新型コロナで失職した人たちの労働相談が放映されていました。労働組合がしているそうです。こういった相談の窓口はたいていNPOや労働組合などです。なぜ、政党がしないのでしょうか?選挙運動になるから駄目でしょうか。与野党を通じて議員さんが積極的に相談に乗っている様子がメディアで放映されません。どうなっているのでしょうか?安倍内閣の支持率は下がっていても、吉村知事の維新以外の野党の支持率はあがっていないそうです。こんな時、頑張るのが、存在感を見せるのが野党ではないでしょうか?
議員さんは何をしているか教えてください。 2020-06-06 21:00:00 | 日記 政府関係者と政党幹部、国会の質問者、それに都道府県知事と自治体の長がコロナ対策で何をしているかはある程度わかりますが、他の国会議員や地方議員の人たちが何をしているかわかりません。メディアでもほとんど伝えられていません。選挙では「安心」「安全」住みよい社会」等の言葉が発せられますが、今、その言葉は聞かれません。みんな自粛している間に風俗やパチンコ店に行ったり、品薄のマスクで大もうけした話しか伝わってきません。議員の方々は「こんなにいいことをしているですよ」とご存知な方はコメント欄で教えていただけませんか?