goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ気まぐれに…

Tsukaのブログ
おもにパソコン関連のパーツ購入の記録です。
2013秋からエアガン関連の記録も記事にしてます。

東京マルイ M14 試射

2013年12月24日 | エアガン・モデルガン

東京マルイのスタンダード電動ガン
U.S.ライフル M14 ファイバータイプO.D.ストックver.を
試射してみました。


まずは、レビュー動画です。


レビュー動画と一緒にするはずが、連結するのを忘れてましたw
ノーマルマガジンとオプションの440連多弾マガジンの紹介です。


試射した動画です。


試射に使ったのはイーグル模型の0.25g 6mmBB弾です。

ターゲットまでの距離:5m
多弾マガジンを使ったのですが、ゼンマイをちょっとしか巻かなかったので
セミ・オートで給弾不良になりました。
きちんと巻いて、フル・オート時にはきちんと給弾されています。

途中まで凄かったんですが、ゼンマイ巻くのに姿勢崩したから
以降ちょっと散らばってしまいました。
でもセミ・オートで左右に13mm、上下に23mm以内に着弾してます。
まぁ距離が近いのでこんなものでしょう。

ちなみにサイト調整は、エレベーションだけちょっと動かしてます
(レビュー動画にあるように上げて下げただけ、ゼロインしてません)
が左右は箱出しのままです。

飛距離ですが、GoogleMapで測定した分には
50mは飛んでいるようです(0.25gBB弾、適正HOP、水平射撃)

目標となる木がそれくらいの距離にあるのですが
もう肉眼では着弾点を追えないので、木にあたる音で判断してます。

と言う、あくまでも適当な計測なのですが
Umarex G36C Competiton でも50mの木にあたるのですが(0.25gBB弾、ちょい強HOP)
M14のほうが、中る率が高いようです。
また飛距離ももう少し遠くまで飛んでいる感じです? 60m程度?(希望的観測)
まぁ有効射程距離は40m程度だと思います。
と言うか、40m超えたらもう目で見えないw

遠距離の目標にフル・オートで撃つと、最初の弾道をなぞるように
後の弾が飛んでいくのは、流石マルイ製って感じです。

弾速計買って、初速とサイクルの測定をしてみたい。
予想:初速は80台後半、11発/sサイクルかな?

しかし、何故ボルトストップを省略したんだろう?
それさえあれば完璧だと思う。

----------------------------------------------------------------------
大掃除ってほどではありませんが、
窓ガラスを水拭き・ガラスクリーナーで拭いて・空拭き、カーテンを洗濯して
掃除機かけたり、他にも洗濯をしたりで腰が悲鳴をあげてます><

いよいよ大詰め、残り一週間ですね







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。