
「俺も行く」と息子

古着屋さんで欲しいオモチャ(小物です)があるか見たいと。暑いから、あるか見て、あったら連絡しようか?と言ってみた。


暑い中、自転車🚲漕いで、行ってきました。
古着屋さんでも、前回同様、自分から、1人レジに並び、会計終了

100均では、工作に使う樹脂粘土や石の粘土、uvレジンなどを買い、大満足
勿論、こちらも、自分で会計


もう、レジは余裕らしい
ただ、お釣りを貰うのが面倒らしく、出来たらぴったり払いたいみたい。だから、100均では、550円ぴったりになる様に買ってた
どうせ、また買うからって。


いいよ、いいよ、会計が出来るようになったんだから。
まだ、1人では、買い物には行けないけど。。行けるのかもだけどね

電話も、まだダメ。これも、ゆっくりでいいよ。
帰ったら、すぐに工作開始

やっぱり、こういう事が夢中になれるし、得意だし、好きなんだな
絵を描く事とか、何かを作るとか。最近は、タブレットで絵を描いてるな。

そういうのを、伸ばしてあげたい

親バカだけど、勿体ないと思っているから。どんどん、配信しなって言ってる。
本当は、ブログにも載せたいけれど、こればかりは、許可なくだと怒られるので

今日も、朝から昨日の続き。何だか、いいのが出来そうだぞ
既に、飾りたくなる感じの出来だったから


買い物から、帰るのが楽しみだ

今、買い物して、ブログを書くために、休憩中。
そろそろ、お腹をすかしてるだろうから、帰ろー

普段は、YouTubeやゲームばかりだけどね💧
昨日から、息子のサポート校は2学期が始まった。
分かってるとは、思うけれど。。。
また、不安定になるのかな。
私も、また焦りが出ちゃうのかな。
そして、私にはどうにも出来ない、息子の友達と遊びたい欲求は、毎日続いています。