あと、2日もしたら新しい大阪府知事が決まっていると思う。
たぶん橋下候補がそのまま逃げ切ると思うけど、別段驚くべき事ではないだろう。
昔から大阪では「タレント枠」というのがあって横山ノックとか西川きよしはそれで当選してきた…とか、昔から大阪を馬鹿にするときにはネタにされていたことであるけど、あえて横山ノックさんについて考えてみたい。
いわゆるセクハラ、パワハラで身を滅ぼした人としては最悪の結末を迎えてしまった人ではあるが、そこまで全否定すべき人であろうか?
現在横山ノックさんの遺族の方々は大阪府に知事の退職金を返還し続けているらしい。何でもセクハラ裁判で有罪を受けたことを理由に大阪府から返還命令を受けてせっせと返還しているそうだ。
別に大阪府に対して損害を与えたわけではないし(知事の権威を失墜させたというのはあるかもしれないが)、返す義務は無かったのではないかと思う。
実際大阪府知事としての横山ノックは政治的な失政は行っていない筈である。少なくとも同時期に東京都知事になった青島幸夫と比べるとその差は歴然としていると思う。APECなども成功に導いたし何よりも府民からの支持率は高かった。
確かに大阪府の借金を貯め込んだ知事の一人ではあったかもしれないが、辞職に追い込まれた知事選挙で彼が公約のトップに掲げたのは大阪府の財政再建だった。
「今のままで行くと大阪府は数年で破綻する」として、かなり大阪府民にも出血を強いる厳しめの公約を掲げていた。
で、当選後それを実行する前に訴えられて破滅したわけで、当時「陰謀説」なんかも囁かれていた訳ですが、結果的に見ると何らかの陰謀があったと考えてもいいのでは無いでしょうか?
少なくとも彼の後に就任したのは、大阪の経済界と結びついた議会の与党が押す全国初の女性知事で、彼女の公約では大阪経済の活性化を吹聴して、財政再建はおざなりにされてしまった訳です。
で、今に至るわけですがもし彼がセクハラで訴えられたりしなければ、大阪府の今の為体は無かったと思います。
で、次の新知事ですが、とりあえず現在の宮崎県知事レベルが理想ですが、とりあえず府民から高い支持率を得ることです。少なくとも議会を黙らせるだけの味方を作る事です。
次に最初の2年で徹底的に議会や府の職員を敵にして財政再建を行うことです。たぶん大阪府民は府議会や府職員と孤立無援で闘う知事を応援してくれるでしょうから、うまくマスコミとかを利用してやれるだけの事はやりましょう。
残りの2年ですが、府民の支持がまだ高かったら強気で攻めていっていいでしょう。実際はその頃には府民の生活にも影響が出ていて支持率は落ち始めるので、今度は府議会や府職員と協調姿勢を取って多少手をゆるめて、改革路線を定着させる方向に進めましょう。
次の選挙では本気で財政再建を行った場合は、間違いなく落ちるので、自分は出ずになるべく自分の政策を継承してくれる人を後継にしましょう。
少なくとも自分のやったことを全否定するような候補者が当選しないようにだけは注意すべきですね。
まあがんばってください、橋下さん。
たぶん橋下候補がそのまま逃げ切ると思うけど、別段驚くべき事ではないだろう。
昔から大阪では「タレント枠」というのがあって横山ノックとか西川きよしはそれで当選してきた…とか、昔から大阪を馬鹿にするときにはネタにされていたことであるけど、あえて横山ノックさんについて考えてみたい。
いわゆるセクハラ、パワハラで身を滅ぼした人としては最悪の結末を迎えてしまった人ではあるが、そこまで全否定すべき人であろうか?
現在横山ノックさんの遺族の方々は大阪府に知事の退職金を返還し続けているらしい。何でもセクハラ裁判で有罪を受けたことを理由に大阪府から返還命令を受けてせっせと返還しているそうだ。
別に大阪府に対して損害を与えたわけではないし(知事の権威を失墜させたというのはあるかもしれないが)、返す義務は無かったのではないかと思う。
実際大阪府知事としての横山ノックは政治的な失政は行っていない筈である。少なくとも同時期に東京都知事になった青島幸夫と比べるとその差は歴然としていると思う。APECなども成功に導いたし何よりも府民からの支持率は高かった。
確かに大阪府の借金を貯め込んだ知事の一人ではあったかもしれないが、辞職に追い込まれた知事選挙で彼が公約のトップに掲げたのは大阪府の財政再建だった。
「今のままで行くと大阪府は数年で破綻する」として、かなり大阪府民にも出血を強いる厳しめの公約を掲げていた。
で、当選後それを実行する前に訴えられて破滅したわけで、当時「陰謀説」なんかも囁かれていた訳ですが、結果的に見ると何らかの陰謀があったと考えてもいいのでは無いでしょうか?
少なくとも彼の後に就任したのは、大阪の経済界と結びついた議会の与党が押す全国初の女性知事で、彼女の公約では大阪経済の活性化を吹聴して、財政再建はおざなりにされてしまった訳です。
で、今に至るわけですがもし彼がセクハラで訴えられたりしなければ、大阪府の今の為体は無かったと思います。
で、次の新知事ですが、とりあえず現在の宮崎県知事レベルが理想ですが、とりあえず府民から高い支持率を得ることです。少なくとも議会を黙らせるだけの味方を作る事です。
次に最初の2年で徹底的に議会や府の職員を敵にして財政再建を行うことです。たぶん大阪府民は府議会や府職員と孤立無援で闘う知事を応援してくれるでしょうから、うまくマスコミとかを利用してやれるだけの事はやりましょう。
残りの2年ですが、府民の支持がまだ高かったら強気で攻めていっていいでしょう。実際はその頃には府民の生活にも影響が出ていて支持率は落ち始めるので、今度は府議会や府職員と協調姿勢を取って多少手をゆるめて、改革路線を定着させる方向に進めましょう。
次の選挙では本気で財政再建を行った場合は、間違いなく落ちるので、自分は出ずになるべく自分の政策を継承してくれる人を後継にしましょう。
少なくとも自分のやったことを全否定するような候補者が当選しないようにだけは注意すべきですね。
まあがんばってください、橋下さん。