
―月曜日ー
長女の卒業式の為にお休み。
もう中ですか、早いなぁ。
いよいよ思春期突入で反抗期とかなるんでしょうか。
『パパ臭い』とか『うるせークソじじい』とか言うんでしょうか。。。
モンキーヒルで昼食。
ジャンボハンバーグ(ライスは自粛)を注文。
ほぼ満席でお客さんがひっきりなし。
まさかあんなに流行っているとは。。。
子供達が頼んだパフェやらクレープやらのデザートが馬鹿デカくて、
結局、残飯処理係をさせられる羽目に。。。
思いの外、卒業式でグッタリ疲れてしまったので、
頑張る気力がなくなってしまいダイエット映画ローラーに切り替え。
本当は一番頑張らんとダメな時期なんですが。。。
選んだ映画がどうにも面白くなくて、
結局途中でウォーキングデッドに切り替えて1時間40分。
ケツが痛くなって終了。
ー火曜日ー
今年は3月中旬でも寒い寒い。
FTPブースターも3週目に突入。
ググるとヌル過ぎて効果ないとか出てきますが、
自分には結構キツく感じる。
ヌルいと言ってる人のFTPが180Wとかで、どないやねんって気もします。
ー水曜日ー
これクリクロやんと・・・メニューを見て若干怯むも頑張ってトライ。
設定は2分半(250W)→30秒(325W)を10本となかなかのつらたん30分で悶絶。
でもやり切ったら達成感ありますな。
ー木曜日ー
寝坊してノーライド。。。
早く寝たのにロングスリーパーですわ。
ー金曜日ー
PCとZwiftがなかなか立ち上がらずにイライラ。
なもんで時間が無くなって久々にエミリー。
・・・これはアップが短すぎるのかやはりかなり辛い。
ラスト3分は悶絶。
そろそろゴルビーでL5の刺激を入れなあかんのですが出来る気がしません。
ー土曜日ー
久々に家族でお出かけ。
ずっと行きたかった和歌山のパン屋へ。
良い刺激をもらえました。
その後、チートデイとして和歌山ラーメンを食べ。
みさき公園でイルカショー。
夜はパンの試食会でたらふく炭水化物を摂取。
写真以外にもあり。
明日の体重計測が怖い。
実はここ10日間ほど停滞期なのか体重が全く落ちません。
58.5Kgほどでフラフラ。
かなり炭水化物をカットしているんですが。。。
ー日曜日ー
勇気を出して北摂練で根性を叩き直してもらおうかとも思ったのですが、
下りもそこそこ速いという事で、ご迷惑をおかけしたらいけないので自粛しました。
Zwiftしかしないマンがフラフラして落車を誘発でもしたら炎上案件です。
はよーに起きて六甲リベンジのつもりが、
安定の二度寝で8時に目覚めるという情けなさ。
10時間も寝たという。。。
今日もやたら寒いしラルプでお茶を濁そうというところで、
珍しく奥さんに外行ってこいとケツを叩かれる。
いや有難い事です、10時すぎに出撃。
体重はチートデイが良かったか58Kgジャスト。
今月中に57Kg台で安定させたいところ。
寒の戻りで、というか今年はずっと寒い、桜の開花も遅いんでしょうか。
真冬装備で逆瀬川まで。
そのままスタート。
前回の憤死を教訓に今日はスロースタートで後半上げるイメージで。
例の如く信号神には見放され、中々リズムに乗れない感じで。
甲寿橋で13分08秒、250Wほど。
ここから上げられるか。
盤滝までは割と楽に速い感じで。
盤滝はシグナルブルーで止まらず。
交互信号は無くなっていました。
警備員には止められずそのまま。
まだ余裕あり。
125コーナーを28分位でクリア。
この辺りからキツくなる。。。
宝殿で33分半。
上ハンもって耐えるのみ。
ピークを越えてからヘロヘロでスパート。
41分28秒 255W 168bpm
時期的には40分台で登っておきたいところでしたが、
まぁ今年PRという事で良しとしておきます。
Wが低い?
序盤もうちょい突っ込んでも良かったか。
登山客が賑わう中、寒いんで即Uターン。
旧176号で帰宅。
毎年ギリギリの調整でなんやかんやそこそこの所まで持っけてはいますが、
今年は特に怪しい。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます