初期型日産リーフに乗って、全国を巡る行政書士の日記(千葉県行政書士会所属・公納行政書士事務所)

千葉市・木更津市・君津市・習志野市・船橋市・市川市・浦安市・四街道市・佐倉市・成田市・市原市で新規開業応援中。

輪島朝市(石川県輪島市)(4年前の今日)

2018-04-13 07:03:00 | 旅行・観光・景勝地
2018年4月13日

4年前の今日、2014年4月13日は輪島朝市。

石川県輪島市で開かれる朝市である。

千葉県の勝浦朝市、岐阜県の宮川朝市と並ぶ、日本三大朝市のひとつに数えられる。

平安時代から続く朝市で、神社の祭礼日などに生産物を持ち寄って、物々交換しあっていたのが始まりだと言われている。

室町時代には毎月4と9の付く日に開催されるようになり、明治時代に毎日開催されるようになって現在に至る(ウィキペディアより)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須曽蝦夷穴古墳(石川県七尾... | トップ | 幸寿し(石川県穴水町)(4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・観光・景勝地」カテゴリの最新記事