goo blog サービス終了のお知らせ 

なまえのない音ゲー日記

管理人まおうの音ゲー日記
基本的にチラシの裏

最近

2006-12-26 | 日々の戯言
記事の内容とは何の関係もないTBが増えてきたので事前承認制にしてみました。
表示されてるとうっとおしいもんね。

これがハピスカ効果ってやつか

2006-12-25 | ニデラ
・CSハピスカは高難易度譜面が揃っているので、ACでも見切れるようになってきた!
・皿譜面曲も多いので、皿曲が怖くなくなってきた!
・しっかしさっぱりスコアが出なくなった……

恐ろしいまでにACでスコアが出ねー。
CSの判定タイミングを+1にしているのですが、それとACとを比べると、ACは+1よりタイミングが遅い。
多分、CSの判定+0.5≒AC判定てな感じ。どうしても早めに叩く癖が私にはあるので、打鍵タイミングを遅めにあわせるのが苦手なんですよね…。
ちょっと考えてCSの判定をプラマイ0にしてみたけど、やっぱりスコアが出なくてモチベーションががた落ちしたので戻しましたw
CSを遅めにあわせて慣れておいたら、ACでちょいと早めを意識すれば直ぐにスコアが出るようになるんじゃね? という試みは無残にも失敗した…。がく。
上手い具合にはいかないもんだねえ。環境に左右されずにスコアが出せる人を尊敬する。

譜面の見切り力はまあまあ付いてきたかなーって感じです。
白虎倒してきたよ! ずっとボーダーでムキャーとなってたので、やっとこさですよ。
青龍はラストが肝要っちゅうことでハードかけてみたら、道中で細かいミスがあって、最後までゲージが持たなかった。HAHAHA。
凡ミスを減らすようにしないとね。
オーロラもそれなりに残せるようになってきたし、七段に挑戦してみようかな。まだ早いかな?

Scripted Connection ⇒ long mix

2006-12-16 | ニデラ
CSハピスカに夢中でネットにも繋いでいなかったら、⇒にlong mix.があるとかいう情報が流れてて度肝を抜かれました。あるんじゃないかとは思ってたけど本当にあるとは!

段位認定七級にカーソルを合わせて、ずっと下に回していると「connection」の声が聞こえるので、その声が聞こえたら段位認定開始。そしたらlong mixの登場。

ということでやってみたよ。
譜面はHyperにはなってたけど、それぞれ単曲のH譜面とは違う全くオリジナルのもの。
はっきり言って難しい。できねえよウワァァァァァン!
しかも⇒longを抜けたら冥(A)が待ち構えているそうで…実質これが皆伝扱いなのかね。裏七級。
常駐条件が今だ分からないそうですね。常駐しないのかも知れない、という声もありますが…。常駐しろー全譜面出現しろー6分近くの曲なんて弐寺で弾いたことないんだから経験してみたいし、⇒はそれにふさわしい曲だろう!

いやあしかし、よく見つけたなあこれ。

CSハピスカ七段

2006-12-15 | 携帯から
取れちゃったよ。
スクスカが一番達成率高いってのが複雑。


…あれか。私もこれでサファリ難民の仲間入りてことか?(REDではがおーされて終わる)

CS HAPPY SKYいよいよ発売!!!

2006-12-15 | ニデラ
佐川祭りもしめやかに執り行われ、先ほどまでずっとプレイしてました。いやー目と手が痛いw

CSハピスカ、前情報以上のデキです。特にライバル関係が素晴らしい。
ライバルデータ約4000人分、登録した人全員のデータ搭載。
私のもありましたw スコアひっくいのなんの。今やったら+100とか出てぽーんと抜いてますよ。まあ、成長を感じられたんだけどね!
ただ、段位平均がないのが残念。ハピスカ終了時の段位平均でも入れてくれてればなあ。

スタンダードモードでの、詳細なプレイデータも見ることができるようになりました。record関係が充実しすぎ!
各レーンごとの取得率(どの鍵盤をどの程度取れてるかの割合)が、運指を考えるいいヒントになりそう。やりこめばやりこむほど、弱点が分かるということですね。これ、FREEでのプレイデータも反映すれば良かったんだけど。まあ文句言わずにスタンダードをやるかね。

スコアのAからの±差分も表示されてます。GOLDのシステム先行かよー。やってくれる。これはモチベーション上がるわ。
曲中のHS変更、SUD+変更はREDから変わらず。

CSハピスカでは判定位置をオプションでずらすことができます。
液晶やプラズマのTVに配慮してるんでしょうかねえ。私が使ってるモニターは、17インチ(多分)の液晶なんですが、特に遅延は起こってないので、判定+1でやってます。+1がACと同じくらいかな?
試しに-1にしてみたらすげーGAMBOL判定になって大笑いしたw フルコンしてるのにFとかねえ。やってられませんよw

新曲に関してはもう言うことはないです。素晴らしいの一言。
ハッピースカイの名にふさわしい、爽やかで明るい曲が揃ってます。IceCubeイチオシ。
In the SkyとLOVELY STORMですんごくハッピーになれる。サヨナラ・ヘヴンもいい譜面。スクラッチが楽しいよ~。ポップンの譜面を彷彿とさせますね。

カスタマイズも豊富すぎて選ぶのに迷うよ!
選曲BGMが過去の弐寺Ver.毎にあるとかもう豪華すぎ。



ていうかね、もうね、弐寺を始めた頃を思い出して泣きそうになりました。
あの頃はPinkRoseのNですら、落ちるんじゃないかと冷や冷やしながらプレイしていたこと。
airflow(N)の最後の階段でいつも逆ボーダーだったこと。
初めてXepher(N)がクリアできて喜んでいたこと。
garden(N)で初AA取って嬉しかったこと。
冥(A)に絶望したことw

あれから一年半かな。続けてよかったと思ってるし、これからも続けていきたい。
弐寺大好き!素晴らしい作品を作り続けているAC、CSスタッフに大感謝!

さて、エキスパやるか。

CSハピスカ フラゲ情報

2006-12-12 | ニデラ
CS本スレにて続々とフラゲ情報が上がっているわけですが!
まとめはこちら⇒CS HAPPY SKY情報(もちろんネタばれ!)


あああああ早くやりてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
待ちきれん!早く!佐川早く!残り27時間…あー!

すっげえwktkしてきた。やばい。押さえられん。どうしよう。
REDの時より楽しみにしている私がいるw

wktkが押さえられない

2006-12-11 | ニデラ
CSハピスカ発売まであと三日!

ハピスカ新情報?
ハピスカ家庭用新曲かと予想されてるIn the Skyが、12月27日発売のteranoidの新アルバムに収録されてるらしい。(ぷろとらドットコムさんより)
teranoid公式

teranoidがリミックスやってるってことはRyu☆かkorskの曲なんだろうか。
てかそれよりも、このアルバムの8曲目にabsoluteがあるのに驚いたのだが…TAKAのアブソなのかなあ。
トリコンリミも収録されるし、このアルバムも買わないとな!

ハピスカにwktkして落ち着かないのでCS7th起動。
画面が見づらいw 目が痛いw
でも、今のACではもうプレイできない曲が多く入っているし、ある意味ベスト版みたいな位置づけのCSだから練習になる曲も沢山入ってていいですよね。
でもやっぱり目が痛い…w

ハピスカは私が弐寺を始めたVer.なので思い入れも強いです。
あーおうちでPinkRoseが出来るとか!POODLEができるとか!gardenができるとか!
⇒が出来るとか!GREEN EYESができるとか!もう最高じゃないですか!
早く14日にならんかな…ワクテカ

さっぱりスコアが出なかった(・ε・)

2006-12-09 | ニデラ
弐寺。
どの曲やっても自己ベ-200とかもう笑うしかない。
スコアは諦めてBP減らすことに集中して、クエ灰BP15まで減らせました。でもここら辺が今のところ限界。
CSでも、乱かけても正規でもBP15より減ったことないからなあ…。同じところで同じようなミスしてるんだろうな。MAXコンボも似たり寄ったりだし。
Why did you go away灰やSo Fabulous!灰も、もうちょっと頑張ればBP一桁行けそう。一曲でもいいから☆7以上でフルコンしてみたいねw

DM。
TOCCATA緑の達成率伸ばせたー!すっごい好きな曲だし練習にもなるので毎回選んでたんですが、81%より先に行けなかったのです。今日89%まで延びた。すげー嬉しい(*´∀`)
繋ぎたいなあ…ラストの、シンバルのリズムが変則的になるところがよく分からなくて、あそこで切るんですよね。
DMの譜面の見方がまだ身についてない(HHとSNばっかり叩いてると、そっちの方ばかり見てて、シンバルが来た時に慌ててるw)ので、全体を眺めるように…をこころがけているのですが難しい。弐寺と譜面の見方が何か違う気がする。

スキル273.93⇒276.78。
地道~に進んでいこう。


CSハピスカから新情報漏洩。⇒iidx informationさんより
段位曲の「???」はどうやら
ネタばれのため伏字!
サヨナラ・ヘヴン
Just a Little Smile
in the Sky
伏字ここまで
のようです。なんつーか…これぞコンマイクオリティっつーか…。
ま、まあ…発売後の楽しみがちょっとばかり減っても、曲が良ければ無問題ですしね!
コンポザ誰だろ。たっしゅ?そーた?こーすけ?Ryu☆?
そーた来いそーた