ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
アジア・女1人旅, 徒然に
アジアを1人で歩く、女のつぶやきです。
旅行へ行く前の準備、行ってからのアクシデント、出会いをつづってみます。
エピソード・ジャイプールにて
2011-08-15
|
アジア
ジャイプールは別名ピンクシティと呼ばれている。
でも本当のピンクではない。
もっと、赤が強いレンガでできている。
旧市街も新市街も同じ色だ。
風の宮殿は、さすがに圧倒された。
午後7時。
黄昏色の街に夕日が沈んで行く。
インド行きの途中です
2011-07-24
|
アジア
2011年7月23日
現在中国の広州に滞在中。
今日、関空で、中国南方航空にスーツケースを機内預けにしようとしたら、が重量オーバー。
20キロまでだとのこと。
この段階で、30キロ。25キロまでは、サービスできると言われ、
ゆうパックで5キロ分を自宅に送ることにした。
泣く泣く、送り返し、やっと、24キロに。
では、と行くと、機内に持ち運べるのが10キロ以内で一個だって。。。
そんなぁ。
仕方なく、1キロ分をスーツケースに詰めて、キャリーにリュックを無理矢理詰め込む。
多少、チャックが閉まらなかったが、どうにかこうにか詰め込めた。
でないと、1万3千円の追加料金が発生する。
キャリーとパソコンとでなんとか、機内に持ち込めた。
今日は広州の3600円のホテル。
広州ホテル。。。そのまんまやんかぁ。
ってのは置いといて、中々高級ホテル。
20階建て位。
明日、北京ダック食べれるかなぁ?
ではおやすみなさい。
インド留学ビザ
2011-07-16
|
アジア
14日、東京から書類が帰ってきた。
間違いを直し、どうしようかなぁ?って考えて
いっそ、東京に直接行くことにした。
三原からの高速バスに連絡をいれると、既に、予約は終了。
困った。
仕方ないから、寝台車で行くことにした。
三原から、姫路まで、新幹線、そこからサンライズ瀬戸。
東京には朝、7時過ぎに到着予定。
しかし、朝6時ごろ放送が流れ、「前の電車が鹿と衝突し、新幹線に乗り換えて欲しい」だって。
しぶしぶ乗り換えて、8時ごろ東京着。
池袋まで山手線。有楽町線で護国寺へ。
1時間ほど、喫茶店でコーヒーを飲みながら、時間をつぶす。
午前10時にビザ申請センターに着くと、既に人が待っている。
私の番号は62。
しかし、30分ほどで、呼び出され、書類を確認して提出。
11時過ぎには終了。20日にビザが降りる予定。
大使さえ、判を押せば。
帰りは、高速バスにする予定だったのだが、
満席。
仕方ない。新幹線で帰ろう。
東京にいれば、いるだけ、お金が飛んで行く。
スカイタワーなんて、OUT OF 眼中。
インドビサが。。。
2011-07-12
|
アジア
どうやら、今は大阪のビザセンターが混み合っていると言う
情報が入った。
インド人の知り合いが教えてくれた。
東京のビザセンターに郵送で送った方がいいとのこと。
ほんまかいな?と思いつつ、2011年7月11日に速達で送る。
しかし、エアが関空発23日だ。
果たして間に合うのか?
明日、ビザセンターに連絡を入れる予定。
何度も思うのは、インドのお役所はアバウトだ。
サービス精神がない。
留学へむけて
2011-07-09
|
アジア
さて、大学から、英文による、卒業証明書と成績証明書が届いた。
残高証明書も手に入れた。
あとは、アドミションレターを持って、大阪の
インドビザセンターに行けば、ビザが降りるはず。
大量の本は日本に置いていくことになった。
親がうざく、文句を言うので、仕方ない。
でも、段ボール箱3個は持って行く。
辞書も必要だし、日本のことを紹介するのに、それなりの本は必要だろう。
あとは、ホームシックにかからない為の本だ。
他は、醤油、味噌は持って行く。
インドカレー、あれを、毎日食べていたら、流石にキツイ。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»