goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました。スケッチが趣味ですのでそれを

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ネコ族の頂点立つもの

2014-11-02 17:08:11 | 日記

一週間まえ転んで右手をねんざ絵を描くのもしんどいので投稿お休みしました。やはり年には勝てません。

ネコ族の頂点に立つのはやはりライオンでしょう。どんな大きな相手にも立ち向かってゆく姿には

素敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ族の頂点立つもの

2014-11-02 17:08:11 | 日記

一週間まえ転んで右手をねんざ絵を描くのもしんどいので投稿お休みしました。やはり年には勝てません。

ネコ族の頂点に立つのはやはりライオンでしょう。どんな大きな相手にも立ち向かってゆく姿には

素敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の話

2014-10-21 10:58:54 | 日記

前回に同じ猫の話です。ジャンプしているとても芸術的に見えます。あのしなやかさに魅了されます。

特にクロネコは小さな黒豹を連想させて好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫について

2014-10-08 17:35:58 | 日記

しばらくオリンピックアジア大会見ていたので投稿さぼりました。ごめんなさい。今日も猫の話です。

猫のジャンプする姿にはいつも感心してしまいます。ネコ族の体の柔らかさは独特です。

たいていのところはジャンプしてとうります。またどんな高いところから落ちてもいろいろ

ぴったと四足をついてさっと逃げてゆきます。まったく感心してしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫について

2014-09-20 17:27:54 | 日記

猫はよく全身で伸びをします。これは体にとても良い体操だと思います。人間もこれに近い運動を

考えだすと前こごみ原因の病気が減ると思いもいます。二足歩行が原因でおこる病気が多いと

思います。脳の重さは考えている以上に重いそうです。そのため前こごみで、猫背になり

重心が前になり歩きにくくなるなる思われます。

うちの猫は17年生きていましたがほとんど外見上年をとっても変わりありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする