goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

スカッtoうお〜きんぐ

ポケモン工芸展DEデート〈前編〉

去年(2024)の11月、
珍しくジージョ(次女)からLINEあり。
『東京で、ポケモンの工芸展があるの、
 知ってる?』

コレって、デートのお誘いですよね?
後で聞いたら、
ただ聞いただけだったそうで…ホントか?😅

カナーイ(妻)も誘って行って参りました。
麻布台ヒルズ↓



イラストお借りしました。

『〜台』と付く地形だけに、
山手、丘の上にあります。😓


後で分譲価格を調べてビックリ🫢
低層階でも
2,000,000,000〜って、
一体どんな人が購入しているのでしょう😓


『ポケモン✖️工芸展』
⚠️現在進行形(2025.JAN)の展示会です。
ネタバレが嫌な方は、
お控えくださいm(_ _)m


[陶磁] 
植葉香澄(※敬称略)
友禅染の祖父の影響、文様が印象的です

メッソン

水ポケモン→水文




ヒバニー

炎ポケモン→火炎文



サルノリ

草ポケモン→唐草文





メッソン茶碗



ヒバニー茶碗




サルノリ茶碗



羊歯唐草文シェイミ茶碗



おそらく、
こちらが東京での新作でしょう♪



ジュペッタ




ミミッキュ




ヒトモシ




光火彩文グラードン






[陶磁]
葉山有樹
佐賀県有田で生まれ、焼き物会社に。

超古代ポケモンの玉もい

九州に似たホウエン地方
グラードン、カイオーガ、レックウザの会合



森羅万象ポケモンの壺

500匹のポケモンが
全てフリーハンド

↓新作

キューブ型↑
「スカーレット 古代と現代の共存」

キューブ型↑
「バイオレット 未来と現代の共存」






[型染]
城間栄市
紅型(ひんがた)は、沖縄の型染。
城間家は三代宗家の一つ。
16代目
南国の「アローラ地方」をイメージ。
稲妻は、子供の成長を祈念する古典文様。
繰り返し打ち寄せる波のように。


[陶磁]
林茂樹
遊びは、人の生の源。
文化を生み出し、推進する力。
作品名「月光」↓

スペシャルスーツを着たポケモントレーナー

遊びは、余白。

次に起こすアクションは?
余白がある分、想像力が掻き立てられます。


[金工]
坪島悠貴
金属製のオブジェで、
パーツを動かして姿かたちが異なる
可変金物!
ココガラ
『チェ〜ンジ!』

アーマーガア!



↑ガシャポンで売らないかなぁ😅


[陶器]
桝本佳子
婚家が、滋賀県信楽焼の家。

個人的に、
今回の展示会で一番好きだったシリーズ!
↓新作

タネボー



マホミル


タマゴ



ヌメラ


お皿は、「水ポケモン」!

ポッチャマ





キャモメ



マンタイン





タマンタ


焼物は、もちろん「炎ポケモン」!

信楽焼の壺キュウコン






ファイヤー!



ロコン❤️
これ、可愛い過ぎないですか?


リザードン


予想の3倍くらいに変形したそう。
逆に迫力ありますねぇ。




そして、今日の大トリ!

ヒトカゲ❤️
バツグンの可愛さです。



「幸せの黄色いカーテン」をくぐって

次回へと続く😁


それではまた〜👋














最近の「日記」カテゴリーもっと見る