初めての重箱~
最近のは内蓋とか仕切りとか付いてて便利なんですね~
まだまだやけど運動会とかピクニックとかにも使えそう
お雑煮、やっぱ関西は白多数!?
京都寄りは白が多いって友達が言ってたのでちょいと検索してみたら、こんなの見つけた
おもしれ~
てか、すまし率高くね
ほんで赤味噌思ってたより少ない
まぁご家庭の好みだともっと様々でしょうが・・
文化ってやつは歴史があって意味がありますから、なんでもおもしれぇですねぇ
初めての重箱~
最近のは内蓋とか仕切りとか付いてて便利なんですね~
まだまだやけど運動会とかピクニックとかにも使えそう
お雑煮、やっぱ関西は白多数!?
京都寄りは白が多いって友達が言ってたのでちょいと検索してみたら、こんなの見つけた
おもしれ~
てか、すまし率高くね
ほんで赤味噌思ってたより少ない
まぁご家庭の好みだともっと様々でしょうが・・
文化ってやつは歴史があって意味がありますから、なんでもおもしれぇですねぇ
先日のイチゴ対決OA、愛ちゃんやばい音出してたっしょ~
喉の奥までイチゴが詰まってて、横で見ててほんまに喉つまらして死ぬんちゃうかとヒヤヒヤしました
友達からも、さすがにお腹目立ってきたね~とメールもらったりしましたが・・
おかげさまで8ヶ月に入りましたです
まだまだ膨らむのかぁ
麓の時は走れるぐらい身軽やったからステージも余裕やったけど、今は階段昇るのもやっとです
さてと今年もあとわずか2週間ちょっと。
年賀状の準備や大掃除、おせちどうする?などなど早くも気がパタパタしますね~
今度のお正月は初めて自宅でのんびりになりそうなので、旦那さんからお節作ってみたらと言われ・・・
キターーー
あのぅ、ほとんど食べた事もないんですけど・・・
ってもうそれも通用せーへんか。
私は在日文化ですが、旦那さんは九州男児。
半分ずつの血を受け継いだ子供ができた以上、
今までせんかった事もできるようにならなあかんからちょっとやってみようか。
という気になるもんですね
しかし私は、お菓子じゃないのにお料理が砂糖で甘いというのがどうも苦手で
ほんでうちはトックがお雑煮やったから最近までお雑煮はぜんざいの事やと思ってたんですけど、皆さんは赤とか白とか何味で食べてます?
てか味噌汁に餅入れるようなもん?
うーん・・いきなり完璧に作るのは絶対無理やしそんな気ないけど、しんどくない程度にチャレンジしてみようかな、
と今始めての重箱を買うか検討中でっす