sisimaru-photo

FZ-1 FAZERの記録 と 散歩写真

ナビ用電源取り出し 2

2011-01-26 | バイク
やっと時間がとれたので車両への取付けです。

まずはシートを取り外し、バッテリーの端子を外してからバッテリーの電圧チェック!



最近寒くて乗ってないけどバッテリー弱ってないみたいで良かった

続きまして、先日作っておいた配線をつなぎます。
フロントとリアシートの間にあるナンバー灯の接続端子から分岐します。

赤いコードが繋がってるヤツ
自分はフェンダーレスにしてるので赤線だけど、純正って何色だっけな?



これの間に作った配線を割り込ませて分岐
ちなみに車両側の青線がプラス

これがリレーの作動電源になります。



で、リレーと残りの作った配線を接続
接続部には忘れないうちに絶縁テープを巻いて第一段階完成。



バッテリーの端子を取付けて、リレーの動作確認と電装品取付部の電圧チェック。



リレーも問題なくカチカチと動作して、電圧もOK!

後はシガーソケットの取付けなんだけど、タンク上げるのメンドクサイっす
インナーカウルやタンクのカバー外すのにビス多いよ



取付け場所を検討したけど、HIDのバラストとか色々有ってハンドルしかなかった
防水とは言え不安が残るので、これは再検討の必要有りです。



エアクリBOXの横とタンク下に配線を通します。



電装品取付部とバッテリーのマイナスを接続



一応ソケット部の電圧も計ってみます。
(短絡させるとヒューズ飛んじゃうので、素直に電装品付けて確認した方がよいかも)



ここも電圧オッケー!

バッテリー直で計った時より微妙に電圧が落ちるのは何でだろ?
電圧降下?
まぁ、12VあるからOKでしょ。


リレーはリアシート下のウインカーリレーの所に置いときます。



リレーや配線を収めて終了。

本当はRAMマウント取付けて、ナビ付けて走りたかったけど暗くなって来たのでここまで。
マウントの取付け位置も考えないといけないな。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿