goo blog サービス終了のお知らせ 

ALTERNATIVE PC BLOG!-おるたなてぃぶ-

siruraが自作に関することだったりゲームだったり日記だったり色んなことを書いていくBLOGです。

アトラス,ニンテンドーDS向けに真・女神転生開発

2004年07月30日 16時22分44秒 | 自作PC
キタキタキタキタキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
これで購入者が増えそうな気がします(笑

なお、真・女神転生DS(仮称)の他にも
スノボキッズDS(仮称)、カドゥケウス(仮称)、人生ゲームDS(仮称)(欲しい・・・)
チョロQ DS(仮称)など合計5タイトルをニンテンドーDS向けに製作しているそうです。
いずれも、発売日や価格は未定(´ω`)ノ

http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/29/news04.html

Pentium 4の4GHz到達、来年第1四半期に延期

2004年07月30日 16時18分33秒 | 自作PC
続けてIntelネタ(´ω`)
Intelが2004年度中を目標としていた4GHzのPentium4の
立ち上げを来年第1四半期に延期することを決定したそうです。

この所、リコールや延期が相次ぐIntelですが
お偉いさんもかなりご立腹のようです(´ω`;)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/30/news032.html?c

Intel、3.6GHz版のPentium 4が深刻な供給不足に

2004年07月30日 12時47分26秒 | 自作PC
Intelのデスクトッププロセッサのフラグシップ
Prescottコアの「Pentium4 560(3.6GHz)が深刻な
配給不足に陥っているとIntelの広報担当者が正式に認めたそうです。

PrescottはNorthwoodに比べてパイプラインの数が10以上増えていますから
クロックは上げやすいはずです。なのにPrescottの製造に関しては製造当初から
かなり難産のようですね…。やはり熱問題なのかなぁ

http://akid.s17.xrea.com/p2ime.php?url=http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20070143,00.htm

これはノーコメントにさせてもらうよ・・・(笑)

2004年07月30日 02時41分56秒 | その他
クリック

えーと、皆さん(´ω`)
あまりにもくだらないと思いますが、ちょっと載せたかったもので・・・(笑

めろーんまろーんびろ~~ん

2004年07月29日 18時49分21秒 | 日記・雑記
山盛りメロン


今日はあんまりあっつくてダウンしてたので
メロン食べたました(´ω`*)

ウマイ、うまいぞおおお!
青森ではメロンが普通に子供のこづかい程度で買えたりします。
安いのは500円しません。もちろんブランド物の高いものはかなりしますけどね(´ω`)ノ

ちなみに皆様、スイカとメロンどちらがお好きですか?
僕はスイカだめなんです・・・あの水っぽいのがどうも・・・

オマケ
大量のちくわ

エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー

2004年07月29日 17時34分24秒 | Game
ナムコの「エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー」の
発売日が10月21日に決定した模様(´ω`)ノ

ヒャッホーイ、個人的に待ち焦がれていたタイトルです。
10月にはACE5、11月にはMGS3が発売予定(つっても外国のニュースサイト経由の情報ですが)と
期待の新作がいっぱいです(´ω`)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040729/ac5.htm

白色有機ELパネル開発

2004年07月29日 14時26分37秒 | 自作PC
青森県五所川原市の電子機器メーカーEMSが
有機ELを活用した白色パネルを開発したようです。

既に携帯メーカーから打診を受けているようで
(恐らく早期から有機ELの採用に積極的な富士通あたりでしょう)
既に有機ELのサンプルを提供しているそうです。

契約がまとまり次第、携帯電話端末のバックライトとして
配給予定とのこと。

さすが青森!
どうです!皆さん青森のことを馬鹿にしますがやるときはやるんですよ!
ちなみに僕の地元ですよ!(マテ

ソース:今日の新聞...

↓違う内容の記事ですが、一応同じような内容
http://www.daily-tohoku.co.jp/omona_n/040728omona01.htm
有機EL
http://e-words.jp/w/E69C89E6A99FELE38387E382A3E382B9E38397E383ACE382A4.html

BattleField Vietnam v1.1パッチリリース

2004年07月29日 14時25分01秒 | BattleField
ついにキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
BattleFiled Vietnamのv1.1パッチがリリースされました。
ってかここ見てる人でBFVやってる人いないよね(つД`)

ダウンロード
ftp://largedownloads.ea.com/pub/patches/battlefield_vietnam_patch_v1.1.14.exe

MS、Download.Ject攻撃対応で定例外パッチリリースへ

2004年07月29日 11時04分01秒 | 自作PC
MSが8月2日あたりに月例パッチとは別に
Download.Ject攻撃の原因となった脆弱性に対応するパッチを
リリースすると発表したようです。

IE 5.01/5.5/6.0向けに提供されるようで
「緊急」レベルのセキュリティアップデートになるようです(´ω`)ノ

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/29/news017.html

Windows Serverのアップデートと64ビット版Windowsのリリースに遅れ

2004年07月28日 22時25分00秒 | 自作PC
マイクロソフトは米国時間27日、Windows ServerのUpdateの
リリースを延期すると発表した。またx86-64対応の64bitWindowsの発売も延期する。

延期されるのは
Windows Server 2003のSP1と
Windows Server 2003 for 64-bit Extended Systems
Windows XP 64-bit Edition for 64-bit Extended Systems
の3つ。いずれも年内にリリースを予定されていたのですが来年前半に延期されたそうです。

痛い。AMDにとってはかなりの痛手だ。
64bitXPを楽しみにしていた僕にとっても痛手だ(つД`)
既にOpteronとAthlon64で64bit体制は万全にしているのに
まったくMSは何をしているんだ(´・ω・`)

XP SP2のリリースも遅れていますし
全体的にMS、リソース不足なんじゃ・・・

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20070081,00.htm

Nintendo DS(ニンテンドー・ディーエス)

2004年07月28日 19時10分45秒 | Game
やったぞ皆の衆!
Nitendo DSに正式決定だー!!!!

http://www.nintendo.co.jp/ds/index.html

ついでにデザインも公開されています。
なんかスタートボタンとセレクトの他にもう1個ボタンあるなぁ・・・
なんだろコレ、マイクボタンかな?(´ω`)

その他にもボタンが4つになったりしてます。
なかなかカッコイイな・・・

AMD Sempronプロセッサ・ファミリを発表

2004年07月28日 18時03分54秒 | 自作PC
AMDが7月28日、バリューCPU「Sempron」ファミリーを発表しました。
出荷についてはScoket754、K8コアベースのSempron 3100+とSocketAの
Sempron 2800+~2200+が即日出荷の模様。
Mobile向けSempronは8月から出荷開始になるそうです(´ω`)ノ

さて、気になる価格ですが(以下日本AMDから転載)

A4フルサイズ・ノートPC向け:
モバイル AMD Sempronプロセッサ モデル2600+: 9,954円
モバイル AMD Sempronプロセッサ モデル2800+: 12,798円
モバイル AMD Sempronプロセッサ モデル3000+: 14,220円

薄型軽量ノートPC向け:
モバイル AMD Sempronプロセッサ モデル2600+: 10,072円
モバイル AMD Sempronプロセッサ モデル2800+: 11,731円

デスクトップPC向け:
AMD Sempronプロセッサ モデル2200+: 4,621円
AMD Sempronプロセッサ モデル2300+: 5,332円
AMD Sempronプロセッサ モデル2400+: 7,228円
AMD Sempronプロセッサ モデル2500+: 8,679円
AMD Sempronプロセッサ モデル2600+: 10,072円
AMD Sempronプロセッサ モデル2800+: 12,916円
AMD Sempronプロセッサ モデル3100+: 14,931円

となっているようです。
Sempron 3100+はAthlon64のモデルナンバーに換算するとおよそ
2600+くらいなので、価格的にも性能的にも丁度2800+の下にいますね。
でもこの価格ならAthlon64買うよなぁ(´ω`;)

SocketA向けのSempronはAthlonXPと比べるとどーもコストパフォーマンス的に
高いです。もうちょっと値段下げないと・・・。まぁ自作ユーザーはほとんど買わないとは
思いますけどね、ほとんどメーカー向けでしょう。

さてさて、先日の価格改定、そしてSempron出荷と一気に
攻勢をかけてきたAMD。バリューCPUの長、Celeronを切り崩せるのか!?

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0728/amd.htm
日本AMD
http://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~88261,00.html

Yahoo! JAPAN、「Yahoo!メール」のメールボックス容量を拡大

2004年07月28日 17時12分02秒 | その他
ヤフーが28日、無料メールサービス「Yahoo!メール」の
メールボックス容量を拡大したと発表しました。
当初は8月予定だったらしいですが、前倒しされた模様。

メールボックス容量拡大は
無料サービス利用者は6MBから25MBへ。
有料会員向けは12MBから50MBへ。Yahoo!BB会員は25MBから100MBだそうです(´ω`)ノ

僕はhotmail派なんですがそろそろメールボックス容量があやういです^^;
残り10%とか・・・。だから200MB拡大楽しみにしてるんだけどなぁ。
今度gooのアカウントのメール使ってみようかな?Yahooはいらないよ(´ω`)(ぉ

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/28/4057.html

Office 2003 SP1リリース

2004年07月28日 15時47分06秒 | 自作PC
マイクロソフトが27日、Office2003のSP1をリリースしたそうです。
Outlookのセキュリティ強化、Infopathなどの機能強化が盛り込まれてるそうです。

2003つかってる人は是非updateしましょう(´ω`)ノ
ちなみに僕はまだOfficeXPです^^; 今MOUSE勉強中だったり。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/28/news014.html

「携帯を購入する際のポイント」に男女差?

2004年07月28日 08時05分05秒 | その他
IT mediaさんで面白い記事が・・・
携帯を買い替える際に、「男性は液晶の綺麗さ」にこだわり
女性は「デザイン」にこだわる、という結果がimodeの「とくするメニュー」での
アンケート結果でわかったそうです(´ω`)ノ

グラフでその他の傾向も表していて面白い記事です。
僕が携帯電話を購入する際重視する点は

・多機能である(デジタルガジェット的な要素が多いほど惹かれる)
・デザインが奇抜である(重要)
・反応が軽い
・ソニエリ製だと無条件で+50点(ぉ

こんな感じです。
とにかく機能性重視とデザインの兼ね合いだったりします。
やっぱり使ってなんぼですからねぇ。デザインはとにかく、人から「え~~何それー」とか
言われるようなのが大好きです(笑)反応が軽いのも重要かなぁ、ちょっと前のFのように
「処理中」とか出たり、Nのようにボタンを押してから1テンポ遅れるような反応にはストレスが
たまってきます(´ω`;)あと、ソニエリマンセー(ぉ

皆様は買い替える時何を重視しますか?(´ω`)ノ

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/27/news025.html