goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life Fishing

旧 釣りバカ日記
へっぽこアングラーの釣り日記

近況報告・・・

2019-07-14 09:53:06 | 日記
お疲れ様です

相変わらず、釣りしてませんが・・・(涙)

6月23日 地区対抗のソフトバレーの大会





娘も参加してきました。

えっ、結果?

聞かないでください!

親睦の為ですから(笑)

6月30日 大事な会がありましたので・・・

7月3日~5日 研修旅行

行きは新幹線







函館方面を回って、最後は・・・



若干ピンボケですみません



2日目・・・

朝一で市場へ・・・





この透明感



最近、どはまりのウィスキー

限定品と嫁さん用のアップルワインを購入



試合内容は、いまいちでしたが清宮くんも出てました!

3日目・・・



大倉山・・・







最後は、おじさんおばさんでハイチーズ(笑)

あっという間の旅行でした。




恒例行事・・・

2019-06-03 19:48:22 | 日記
お疲れ様です。

昨日は、秋山郷へ・・・

毎年恒例の根曲りタケを取りに・・・




道中、まだまだ残雪があります。

何か所か道端で採取しながら・・・







水もきれいで渓流釣りには持ってこいの場所ですね


帰りに、少し遠回りをして・・・





中々、いいお湯で、お肌もスベスベでした。

さらに、道の駅で・・・





美味しいけど、いい値段ですよね。



帰宅して、皮剥き・・・

2時間が限界・・・。

後は、ご近所・親戚へ送り本日の業務終了でした。





しばらくは、タケノコ料理が続きそうですが・・・

最近のお気に入りで一献




タケノコのお返しに・・・



アスパラを頂きました


もうすでに春・・・

2019-03-12 19:22:16 | 日記
お疲れ様です。

2月もあっという間に終わりました・・・



中里地域にできてラーメン屋さんにも行ってきました。

個人的には、もう少し薄めでもいいかな。

でも次から次へとお客様が入ってきて繁盛しているようでした。

雪まつりは・・・





残念ながら、カーニバルは中止でしたが、最終日のツマリアンボールの応援に行ってきました。

寒かったので、熱燗・もつ煮が最高でしたよ

3月頭から、毎週の展示会で・・・

釣りにも行けず

直江津ハッピーでは、ブリ祭りがあったとか云々・・・

でも、釣果報告を見る限りでは青物来てませんね

ですから、時間があれば犬のお散歩・・・



いつも間にか、博物館も大分できておりました。



息子から・・・



人もいないし、魚もいないそうです。


今週末の展示会が終われば、時間ができそうですので

天気さえよければ出撃してみようと思います


ぷち家族旅行・・・

2019-02-14 12:56:22 | 日記
お疲れ様です⛄

先週9日~10日と子供達の招待で10数年ぶりの家族旅行。

犬もOKのお宿 弥彦 上州苑 さんに行ってきました

今まで、親の介護や子供達の部活や進学で行けませんでしたが、

まさか、子供達から招待とは・・・

前日から嫁さんも楽しみのようでした(笑)

まずは、弥彦神社へ・・・



大鳥居



雪がちらつく天気でしたが、結構 観光客がおりました(韓国の方が多かった)



参拝後、そのまま本日の宿へ・・・


若干 古い感じでしたがペット同伴のお宿なので気になりません。

お風呂は、若干 小さめですが、24H OKでした。

夕飯は、・・・



こちらに、マグロのカマ焼き・鯛の兜煮・デザート 等と十分でした。

もちろん・・・



犬の夕飯 ハンバーグも



朝 目が覚めて外を見ると 10cm位⛄が積もってました。

やっぱり、道路の除雪は十日町の方がいいです。(上手ですね)


途中、



白ぱんだ焼き あんこ・チーズ・カスタードと3色。

もちもちの触感で美味しかったです


帰りは、寺泊によって

カニ・焼き魚 などを購入して帰宅。

夕飯には、また宴会でした(笑)


また、来年もどこかいきたいな~。

ちんころ・・・

2019-01-20 15:37:04 | 日記
お疲れ様です。

今週末は、連休でした。

土曜日は、ワンちゃんをトリミングへ・・・

2匹共、一緒なので結構お金がかかりますよね・・・

しかも、人間よりもお高い

で、帰宅後・・・


15歳 M.ダックスのココ


4歳 MIX(チワプー)のルル

かわいいと思うのは飼い主ならではの親ばかモードですね(笑)


20日 日曜日 久々に節季市(チンコロ市)へ・・・

毎年1月10日、15日、20日、25日に市内の諏訪町で開催され、

通りには竹細工・わら細工などの民芸品や漬物、乾物、お菓子など

を売る露店が立ち並びます。

その中でも縁起物の「チンコロ」が一番の人気です。

毎年、チンコロを売る店の前には長蛇の列ができ、あっというまに売り切れてしまいます。

9時半過ぎに諏訪町へ・・・



すでに、ちんころを求めての行列が・・・

長いところでは、数十メーター先で通りから曲がってお客様がちんころを求て

ならんでました。

で、こちらがその・・・





バスで新潟からツアーで来ているお客様もいらっしゃいました。



帰り際、早いところでは・・・



もう、残り少ないですな~。


家に戻りながら、ポッポ焼き食べたりしながら途中のお昼を購入・・・



押し寿司 鯖&ます



とても2人では、食べきれませんでした


肝心な釣りは、波もあるし釣れてないようなので春までお預けですかね





こちらの方も、楽しみです