goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Life Fishing

旧 釣りバカ日記
へっぽこアングラーの釣り日記

サゴシを求めて・・・

2017-02-18 11:09:39 | ショアジギング
お疲れ様です。

早くも、2月中旬・・・。

今週は、木・金曜日と東京へ出張

パナソニックさんの表彰式へ社長の代わりに出席してきました。

懇和会では『林家たい平師匠』のお話を聞いてきました。

さすがは、噺家さん。



笑いを交えながらのお話、24時間TVでもマラソンの話など

非常に楽しかったです




今朝は、早起きして一路、上越へ

あられや雪が降っている状況ですが、いつもの第一へエントリー。

5時少し前からでしたら、若い2人の方の隣に入れていただき釣り開始

すでに、隣の方は4~5匹上げておりました。

若い方『底付近のフォールであたりますよ』とアドバイスをいただくと・・・

スレがかりですが、釣れ始めました。

明るくなるにつれて、堤防の人でいっぱい

7時過ぎころ

その方々、ビック鰆GET。約80cm。ぱっと見、シーバス?と見間違える

大物を釣り上げておりました。

7時半以降、群れが回遊してきたのか、中央~根本スロープで爆釣タイム

サゴシカッターに何度か切られて・・・

まだまだ、釣れてましたが8時前には寒くて撤収・・・



本日の釣果 サゴシ 40~60cm 15匹以上(キープ4匹)
      バラシ多数





昨日の夜から、地元では『第68回 十日町雪まつり』です。

今晩は、雪上カーニバルもありますよ

是非、来てくださいね



寒くても元気なルルです(笑)

1月最終釣行・・・

2017-01-28 20:04:54 | ショアジギング
お疲れ様です。/

明日の日曜は、天気も良く釣り日和な予報なので、激混みが予想される

ので、強行出動してきました。

波 3~2mうねりありの予報でしたんで、黒井でも厳しいかなと思いましたが

向かってみました。

現地、到着が10時まえ頃・・・

波は、堤防の上まで時折、どっぱ~んとかぶっておりました。

完全装備で向かうと、すでに朝一のタイミングは終了しているようで、帰られる

方もおりました。

サゴシを5~6匹といったところでしょうかね・・・。

まあ、時折、来る波に注意しながらキャストしていきますが無反応・・・

すると、波が来て隣の男性がすってんころり・・・

波で足元を取られて転んでしまい、全身ずぶ濡れ

いや~、怖いです。

11時前後に1度、群れが回ってきたのか、立て続けに8匹くらいあげまして、

ストリンガーにかけておいたのですが・・・。

先端が空いたので、移動する際に上げてみると・・・

1匹しかおりませんでした。

波にもまれて外れてしまったようです・・・

途中、波でクーラーボックス流されたり、波で転んでいる方も数名おりました

12時過ぎにも群れの回遊があったようで、皆さん結構釣っておりましたよ







本日の釣果
サゴシ 50~65cm 15匹(キープ6匹)

やはり、先端がいいようです。

ですが、天候や足元にご注意して楽しんでくださいね

サゴシプチ爆・・・

2017-01-09 15:17:46 | ショアジギング
お疲れ様です

正月4連休・・・、小正月3連休・・・。

はい、雪も降らないのでやることがないので、土曜日に続いて

今日も釣りに出かける事に・・・。

直江津の予報は、雨と風。

まあ、ダメならドライブだと思い、10時出発・・・

いつものサーフを見るも波高し

危ないので黒井第一へ・・・

11時20分頃 現着・・・

風は強いけど、波と雨は大丈夫。

なので、レインジャケットを着て、下は履かずに様子を見に準備。

堤防では、十数人、強風の中頑張っておりました。

先端に近い方へ入り、数投目・・・

幸先、よくサゴシHIT

お昼ごろになると、先行者の方達が帰って行きましたので

空いた、先端へ・・・

それからが、プチ爆

風が強く投げづらいけど、1キャスト1ヒット(笑)

一度、すごい引きで手前でバラシてしまったり、

サゴシカッターで3度もリーダー切られてしまい・・・

当然、ジグもロスト
(※ ボロボロの塗装が剥げたやつですけど・・・)

13時近くになると、立っているのも厳しい程の強風と横なぐりの雨で

撤収することに・・・。


本日の釣果 サゴシ8匹(1匹のみキープ)
      バラシ③


やっぱり、先端やテトラで釣っている人はストリンガーにいっぱいぶら下げて

戻っていきました。

まだ、青物つれてますが、イナダは厳しいようです。

風を引かないようにしましょうね

2017 初釣行・・・

2017-01-07 15:58:34 | ショアジギング
遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします・・・。

と、いうことで・・・

やっと、行ってきました

いつものサーフへ

波は穏やかな感じですが、濁りあり・・・。

朝まずめを狙いますが・・・。

無反応

まずは、息子がサゴシを釣り上げました

そしてすぐに、でかいエソ(40cmオーバー)も追加し、私は焦るばかり・・・

でも、周りも全く釣れておりませんでした。

しばらくすると、私にも待望のあたりが・・・ですが・・・のりません

リーダーをチェックすると擦り傷があったのでサゴシかな

気を取り直して再度、キャスト、2しゃくり目でドン

ですが、抜けてしまいました

ますます、焦ってきます

その後、なんとか私もサゴシを2匹ゲットし、朝まずめ終了・・・



10時過ぎ以降は、ぽつぽつとイナダも混じるように・・・



今日は、高速シャカシャカ巻にストップを入れた感じがHIT高かったです。

ほとんどの方は、ボースだったのか、手ぶらで引き返しておりました・・・。



本日の釣果 イナダ3匹・サゴシ4匹・エソ1匹(リリース)
※ 息子イナダ①・サゴシ②・エソ①
  Sio イナダ②・サゴシ②

まあ、今回は引き分けかな



こんな、貧果な釣行日記ですが、今後ともよろしくお願い致します。

最終釣行・・・

2016-12-26 18:02:46 | ショアジギング
 お疲れ様です。

中々、休みと天候が合わずあっという間に12月が終わる・・・。

日曜日、予報はで風も強い予報でしたが強行出撃・・・。

14時頃 黒井堤防に到着。

この強風と雨の中、数人の方は、頑張っておりました。

先端の方は、コンスタントにサゴシを釣り上げておりました。

しばらくすると、ゴンと来て・・・。

ジィーとドラグが出ていきました

止まらねえ?デカいのか?

しばらくのやり取りの後、フッと抜けてしまいました

段々と暴風雨になり、キャストもままならない状況で、またHIT!

今度は、イナダでした。




ですが・・・。

抜き上げ、手前でまた、フッと抜けた

ジグを見てみると、テールフックが全部折れておりました。

せっかく、この天気の中、頑張ったのに・・・。

お持ち帰りは出来ませんでしたが、次回に持ち越しです

イナダは、すごく少ない感じですが、サゴシは、結構まだ連れているようです。

※ こんな天気でしたので、写真はありません・・・。