すぐに足りなくなる糖分の補給に役立ちます。
はい、箱の縦の長さが15㎝以上あります。
<大粒>表記にたがわず、もちろん中身もでっかいです。
おいしいです。
はい、そういうことです。
すぐに足りなくなる糖分の補給に役立ちます。
はい、箱の縦の長さが15㎝以上あります。
<大粒>表記にたがわず、もちろん中身もでっかいです。
おいしいです。
はい、そういうことです。
これね、絶対食べて見てほしいと思うの。
鴬ボール・・・、ご存じ???
あのね、左の方、 「きな粉」 なのよ。 「き・な・粉」
頂いてから、すぐに写メってたのに、
なぜだか、写真加工できなくて、ずっと載せられなかったの。
( ↑ 加工って、ポラにしただけじゃん・・・
ともじろうさん、
実を言うと、この鴬ボール
茶色の部分は、食べられないと思って生きていました。
つい最近まで・・・。
茶色のところ、異常なくらい、堅いでしょ?
白いところだけで十分おいしいのに、
なんでこんなに食べられない部分が多いのかしら?
廃棄率高すぎやん!!
ってずっと思ってた。
でね、食べられるんだと知って、呆然・・・・・。
で、うちの両親に聞いてみたわけ。
「どうして、鴬ボールの茶色いところをうちでは食べなかったの?」
『堅いからやん!!』
はい、
我が家は両親とも歯が弱く、父は鴬ボールで歯が欠けた人だったらしい・・・。
(・・・いや、父は、煎餅でも歯が欠けていた。鴬ボールのせいではなく、単に父の歯は強度が足りないだけだとともじろうは思う・・・)
そしてその食べ方を見て大きくなったともじろうは、
自ら噛むことをせず、堅いということで、吐きだすようになったのですね・・・。
なんとももったいない。
今では、茶色の部分もちゃーんと食べますよ。
でね、このきな粉の鴬ボール、ノーマル鴬ボールよりも一粒が大きいのです。
と、言っても友人’Sは、
「そーかぁ?一緒やん。変わらんと思うけど・・・」
って。みんな目悪いんちゃう???
いやいや、そんなことはどうでもよくて、
このきな粉の鴬ボール、
めっちゃおいしいの!!!!!!!
ってことで、お勧めしたいのです。
一緒に食べた、友人’Sの大半もお初のお味に
「うまー!!」 って言うてました。
ほんと、うまうまです。
10時の休憩とか、
お昼ご飯の後とか、
3時のおやつとか、
夜食・・・・
いつでも食べられます。
お茶、
コーヒー、
紅茶、
緑茶・・・・
どんな飲み物にも合います ・・・・と思います
見つけたら、買って食べてみてください!!
ってことで、ようやくご紹介が叶いました。
ともじろうに鴬ボールを提供してくださったK氏
ありがとうございました!!
さて、今度こそ寝よ。
ともじろう、香水は苦手です・・・。
一番苦手なのが、ラベンダー。
リラックスできる香りなんですよね、本当は・・・。
でもともじろう、あれは「香り」という受け止め方をしていません。
あれはともじろうの中では「ニオイ」なんです。
有名どころの入浴剤でありますよね。
『ラベンダーの香り』
リラックスどころか、イライラしてきて、結局いつも頭痛
眠りへいざなわれるどころか、眠るのに困難を極める始末・・・・・
あ、本当にゆる~い「ラベンダーの香りを模した香り」くらいの、
ほぼ二番煎じ並の香りならばかろうじてOKかな・・・。
( ↑ もう品物変わってるんちゃうんか・・・(失笑
でも入浴剤とか、軽くふわっと香るものは大好きです。
今好きなのは、さくらんぼや桜の香り ですね。
なんか元気になれるんです
上の写真は、今度、足浴援助で使う入浴剤です。
動けない患者様でね、
入浴ができるようになるには、まだまだ超えなくちゃならない関門が多くあって先の話になりそうなの。
だから、気分だけでも温泉気分を味わってもらいたくて・・・。
「柔らかい感じの香りが好きかな」って話されていたから、
お花の香り・陽だまりに近い感じのかおり・草原を吹き抜ける感じっていうニュアンスめいた香りを探してきました。
時間があればLUSHに行きたいんだけど、そんな時間も余裕もない。
お手軽に済ませてしまった・・・。
でも、喜んでもらえる自信はある!!
この4日間、ずっとそばにいて感じた患者様のイメージに絶対合う!!!って確信した香りたち。
湯の色も薄い桃色・乳白色・薄い緑と色みもきれいなの
早く実習行って、足浴援助してあげたい!!
さて、綿密な計画を立てないとね!!
ともじろうは、コアラのマーチも好きです!
ちびっこと朝ごはんの後、いつも「何か」を食べます。
フルーツの時もありますが、クッキーやグミ、チョコレートのこともあります。
この時間に、たくさん話をするのです。
「今日はどんなふうに遊ぼうか?」など・・・。
今は、実習中のため朝に時間をとることができないので今日はたくさん話せました。
で、今日の「何か」は、コアラのマーチだったんですね。
写真みたいに、手紙を持ってるコアラもいたんですね・・・。
知らなかった・・・・・。
写真が切れてしまってるんですが、
一番下のコアラは「おおきに」って書いてある手紙を持っているんです。
ちなみに一番上のコアラは「シュート!」でした。
ゆっくり食べずに、普通に食べてしまってたんですね。
こういうおちゃめに気付けずにいたなんて・・・
食べる時は、楽しまないといけないですね