救急車、何台来たっけな?
そのうちの一台が、
私と同じ歳の患者さまだと事前情報。
看護師と私とで待機して、
救急車をお迎えし。
救急車から先に降りて来たのは、
大きなぬいぐるみを抱いたブルーのワンピース姿の女の子。
そんな小さな子が降りてくるのは
初めての事なので少し驚いた。
そしたら私を見るなり号泣。
『もお大丈夫だからね』と肩をポンポン。
心配だよね。
よく頑張ったね。
救急隊の方も、
車内でカバンに保険証が入っているのは
娘さんと一緒に確認したので預かって下さいと。
そして娘さんに優しい言葉を
掛けてくださり帰って行かれた。
しばらくすると、
おばあちゃんとお父さんが到着。
すっかり安心してゲームをしている。笑
そしてお母さんも帰宅出来るようで。
年齢を聞いたら10歳って。
うんうん、頑張った!
そんなこんなで、
色んなご家庭の父の日を垣間見る事となりました。
あ〜疲れた〜。
晩飯での酎ハイが美味しかった〜。笑