goo blog サービス終了のお知らせ 

四季苑日記

植木の里、福岡県久留米市田主丸町で植木・花木の生産小売販売をやっています。

我が家のハーブ~。

2015-07-27 19:53:53 | イベント
みなさーん、見てください我が家のハーブです。



バジル、ミント色々、タイム、レモンバーム、カモミール、パセリ、隣にミニトマト。

サラダやデザートとお料理に一役(^o^)ですー。

それでは、明日も良い日にしましょうねー。

スズメバチ~。

2015-07-21 17:47:31 | イベント
いゃ~驚きました。



一昨日の出来事ですが、、、剪定のお仕事をいつものようにこなし、そのかたずけをする作業

で終わりという時に植木の下のほうにスズメバチの巣を発見~!でも既に遅し。。。

この歳になりまだ悲鳴が出るんだと自分でも驚きました。”ひゃ~!!!”

手がどんどん腫れ、薬局で見てもらい応急処置、、、。今は刺されたところがとても

痒くて仕方ありません。。。でも良かったです、、大事に至らなくて。。。

皆さん今年は、台風が多いと察するスズメバチは巣を風に飛ばされないよう下のほうに巣を

作るようです。

気をつけましょうね~。

それでは、明日も良い日にしましょうね~。

お中元の季節~。

2015-07-17 19:34:08 | イベント


今日も一日お疲れ様です。

今日は、集中し心を込めてご注文の品をお作りさせて頂きました。

有難い事ですねー。

今年もお中元の季節に、入って来ましたね。

日頃からお世話になってるかたや、元気な便りを伝えたり

ほんの気持ちの伝え合い、嬉しいものです。

沢山のご注文を頂き有り難う御座いました。。

まだまだ、ご注文受付け、また配送も致しますので、お気軽にご相談下さいネー。

それでは、明日も良い日にしましょう~。


剪定の日でした~。

2015-07-16 18:11:25 | イベント


昨日は、剪定2件のありがた~いお仕事を頂き、無事に終えることが出来ました。

お天気も良くとてもはかどり私と心強いスタッフを連れての2名での作業でしたが

とても充実した一日でしたよ~。ありがとうHさん。

お店に戻り、植木や花に水をやり一日終了しました。


発見~。

2015-07-14 17:49:51 | イベント
ちょっと気がついたのですが、もう既にご存知のかたもおられるのでは、、、?

でも私にとって驚きの発見でしたのでご紹介です。

なんとスーパーで購入した根っこ付きのネギについてなんです。

根っこの部分は、いつものように生ゴミとして捨て(コンポーストが一杯になっていたので)土

に穴を堀そこに捨て土をかぶせておいたのです。

なんと気がついたらそのネギが芽を新たに伸ばし始めていたのです~!

まだ成長中なので食べれるのかどうか、これから観察しお知らせしたいと思います。

また、皆さんの中でご存知の方おられたら教えてくださいね。

それでは、明日も良い日にしましょうね~。

有難うございました。

2015-07-13 18:57:40 | イベント


昨日は、四季苑上期の営業は、最終日を無事、賑やかに、にこやかに迎えることが出来ました~。

皆様本当に有難うございました。感謝、感謝です。

そして影の力持ち、時には表舞台でも色々と活躍してくれたうちのスタッフ有難う。

上半期を振り返れば、反省点も少なくなくこれから秋のオープンに向けてプラスへと変えて行きたいと思います。

またまた、応援の方を宜しくお願いします~。

店舗は、秋のオープンまでお休みですが、お中元、ご贈答、イベント、その他お庭のご注文、手入れなどのご予約は平常どおり承っておりますので、お電話または、メールなどでお気軽にお問い合わせくださいね~。

お待ちしておりますよ~。

という事で、ちょっとお中元、ご贈答用の寄せ植えなどご紹介です~。



涼しげでしょう~。ネ!



夏といえば多肉、一番手入れが簡単な事もあり年齢幅広く男女問わず喜ばれています~。

その他にもアイデア一杯ですから、ご連絡お待ちしております~。

それでは、皆さんあすも良い日にしましょうね~。

上半期売りつきしセール後4日です~!

2015-07-09 17:17:06 | イベント


梅雨のジメジメと蒸し暑い毎日ですが、上半期後残すところ4日弱となりました~。

沢山の方々にご来店頂き感謝、感謝の一言です。

でもでも、今週末まで皆様のご来店お待ちしておりますよ~。

お中元にもぴったりな商品も盛りだくさんです、皆さんのアイデアをプラスしこの時期をお見逃し無く~。

でわでわ、明日もきっと良い日ですね。間違いなし~!で頑張りましょう。

朝顔

2015-07-01 18:10:02 | イベント
7月1日本格的な夏の季節に入りましたね~。今日もお疲れ様です。

でもお天気は、しばらくスッキリしないようですね。

夏といえば朝顔でしょうか、蒔いた種もすくすくと毎日楽しませてくれます。

朝顔は、日本でもっとも発達した園芸植物、原産地は熱帯アジア、ヒマラヤ山麓。

日本へ入ってきたのは、奈良時代、遣唐使によって種子を薬として持ち帰ったのが始まりだそうです。

現在では世界的に見ても、これほど形態が多種多様に変化した園芸植物は他にないといわれて

います。

さて明日も楽しい一日にしましょうね。

草取り

2015-06-30 17:25:23 | イベント
今日も一日お疲れ様です。あっという間に半年が過ぎましたね~。

明日から7月、でもお天気はまだまだ雨が多いようです~。

この時期草取りがますます忙しくなってきます、草取りは、雨上があがった翌日がとりやすいですね。

出来たら除草剤など使わず、種が出来る前にこまめに採るようにしましょうね。

草は、種がついていなければその草をコンポーストで使いましょう。草は優れものですよ。

それでは、明日からの7月もどうぞ宜しくお願いします~。



嬉しいお天気~。

2015-06-29 22:08:16 | イベント


今日も一日お疲れ様でした~!

なんと、30度の温度でじりじりときましたね~。

昨日、今日と楽しく、笑顔で多くのお客様に接する事が出来感無量でした~。

蝉の声も少しずつ響いてきましたね、日も長く元気満々、、、紫陽花の剪定も出来ました。

さてさて明日もきっと良い日ですね。それでは、おやすみなさい~。