9月20日 「空の日」(航空の日)
1940年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが、1953年に復活。運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992年に「空の日」改称した。
1911年のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功した。
日本で最初の飛行に成功したのは、1910年12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験だった。しかし12月では気候的に「航空日」の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空日」とした。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第❕
今日は、台風の影響で…朝から雨の天気でした。
雨がやんだり雨が降ったり…風が吹いたり土砂降りになったりと、不安定な天気でした。
会社でも…雨の中、ドライバ-さんが苦労して荷物の積み込みしていました。
仕事から帰宅後は、シャワーを浴びて…のんびりと。
最近は、Facebookを使い始めたら…友達認定しチャットを多数の人と行っているので、ブログ更新が遅れ気味です!
ゆとりの時間が無くなっている・・┐(´∀`)┌ヤレヤレ
きょうも、大急ぎで…ブログ更新です。( ̄▽ ̄;)
今日の朝焼け。
今日の我が家の花たちと雨雫。
電線にとまり泣き叫んでいるモズ。
今日の空模様と夕焼け。
明日が良い日でありますように
今日のこちらは寒さ感じるほど気温が低くなりました。
そちらもそうですか?
体調を崩さないように気をつけてくださいね♪
sigumaさん。Facebookを始めたのですか?
私は、やっていません(⌒∇⌒)
そう言えば今日、かなり久しぶりに蚊に刺されました💦
蚊を見る事がないので、いないかと思ったのに・・・
今日は、Facebookの影響か…寝坊しちゃいました。
( ̄▽ ̄;)💦
ツイッターもFacebookも以前から使えたのですが、放置していました。しかし…政治とかに呟きたくて、投稿したら・・お友達登録がありました。それで、登録すると、何人もの人から申し込みがあり、チャットが増えて、対応がきつくなっています。
ブログ更新がおろそかに・・
こちらでは、まだ蚊がたくさんいます。
とまとさん、始めた刺されたのですか?
不思議と妹のところにはいません。
訪問コメントありがとう!
(*- -)(*_ _)ペコリ