SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

建国記念の日!( ^^) _U~~

2020-02-11 21:15:22 | 日記

【2月11日、建国記念の日(National Foundation Day)】

建国をしのび、国を愛する心を養う国民の祝日。
1966(昭和41)年から国民の祝日になった。
この日はかつて「紀元節」という祝日だったが、戦後になってこの祝日は廃止された。1951(昭和26)年頃から復活の動きが見られ、1957(昭和32)年以降9回の議案提出・廃案を経て、1966(昭和41)年に、日附は政令で定めるものとして国民の祝日に追加された。
建国記念の日の日附については内閣の建国記念日審議会でも揉めたが、10人の委員のうち7人の賛成により、2月11日にするとの答申が1966(昭和41)年12月8日に提出され、翌日政令が公布された。
「建国記念日」ではなく「記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものである。
 
(旧)紀元節
1873(明治5)年から1948(昭和23)年まで祝日とされ、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)の一つとされていた。
日本書紀による神武天皇即位の日・紀元前660年1月1日を新暦(グレゴリオ暦)に換算した2月11日を祝日と定めた。当初は1月29日だったが、翌年から2月11日に変更された。戦後、日本国憲法の精神にそぐわないとして廃止されたが、昭和41年に「建国記念の日」として復活した。
1873(明治5)年11月15日、紀元前660年を元年として「皇紀○年」という年の数えかたが作られたが、現在ではほとんど使われていない。

三連休最終日…今日ものんびり寝ていましたが、ふと…朝の陽ざしが差し込み、急いで・・日の出を撮影、野鳥に餌をやり・・再び二度寝しました。(笑)

天気が良いので、10時に起床・・洗濯物を干し、布団を干してから…庭にある不要な枝などをガ-デンシュレッダ-を使って、細かく粉砕し庭木の周りにばらまきました。まだ全部終わりませんでしたが、風が強く吹き始め・・花粉の症状が出てきたので、外にいるのをやめました。( ̄▽ ̄;)💦

今日の日の出。

今日のはるか上空を飛ぶ、軍用ヘリとジェット旅客機。 

2機のヘリが飛んできました。

  

    

今日の訪問鳥たち。(スズメ・ヒヨドリ・カモかな?)

    

    

  

今日の空模様と夕焼け。

今日の月の出。 \(^o^)/

明日がよい日でありますように  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする