goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高校 日本史B 税制度の変遷 メモ

2019-11-11 19:36:00 | 日記
高校日本史B
税の名称の変遷(飛鳥〜江戸) 

大宝律令(701)
→祖、調、庸、雑傜、兵役、出拳

桓武朝(800ごろ)
→雑傜60日から30日へ、出拳の利息を5割から3割へ

延喜の荘園整理令(902、醍醐天皇の親政)
→祖調庸に変わる官物、雑傜に変わる臨時雑役

延久の荘園整理令(1069、後三条天皇)
→年貢、公事、夫役

江戸時代初期
→本途物成、小物成、高掛物、夫役、国役






最新の画像もっと見る

コメントを投稿