goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴろこのお帳面★

お花と柴犬を愛する主婦のふんわり覚え書き。

おひさしぶりぶり 瓶ビール

2006年07月26日 | お酒のこと
うれし~
瓶ビールが手に入ったわ(大げさ…)

パート主婦のぴろこ、呑み屋さんで飲む機会もそんなにないし、
瓶ビールに出会うことはめったにないのよ。
普通自分で買うとしたら缶ビールでしょ

グラスを冷蔵庫で冷やして、早めにお風呂に入って、
今美味しく飲みながらネットしてます

幸せだねぇ

焼酎うまいわ~♪

2006年06月27日 | お酒のこと
”麒麟麦焼酎 ピュアブルー” 700ml
 輸入販売:キリン・ディスティラリー

パパが慰安旅行(東京)のおみやげにどこかの飲み屋さんからもらってきてくれたもの
近所の酒屋さんにも1000円ほどで売ってたわ~。

こういう焼酎って初めて手にしたのよね。
なんとなく お父さんの飲むお酒 ってイメージで買ったことがなかったんだけど、これ素敵なボトルだしね~。
どうやって飲むのかしら~って調べてみたりして楽しく飲みました

生フルーツを絞って割ったり、100%ジュースで割ったり、簡単に水割りにしたり…
オレンジを絞ってまぜまぜしたのが一番美味しかったです~


で、ピュアブルーを飲み干してから、
紙パックの焼酎にまで手を出してしまいました
たっぷりサイズ

”天使のささやき” 1800ml 販売:神楽酒造
可愛いお名前でグーよね。


ふんわり梅わいん

2006年06月11日 | お酒のこと
”ふんわり梅わいん”
発売:月桂冠 500ml 量販店にて580円で購入

量販店に似つかわしくない可愛いラッピングで売ってたの
多分、母の日ギフトの売れ残りだと思うわおほほ。

お名前の通り、ふんわり優しいお味~。
甘さ控えめと書いてあるわりには甘かったかな
ボトルがコロンとしてて可愛らしいのでいい気分で飲めました

でも『さ~らりとした~♪』の会社の梅酒の方が好みかも  

紅茶のお酒

2006年05月31日 | お酒のこと
”フォション香り紅茶酒”
発売:アサヒビール 300ml

可愛いボトルね~
上品な香りがして、いかにも女性向け~という感じ。
スッキリしたお味で美味しかったわん。
でも何だかお酒じゃないみたいな、ただの紅茶のような感じもしました…。

普段はお酒におつまみなどいらないぴろこですが、
これにはなにか食べ物が欲しくなったわ。

玉子のサンドイッチが食べたくなりましたよ

なんでやろ~? 

沖縄のお味☆

2006年05月12日 | お酒のこと
”旬果絞り 沖縄パイン&シークァーサー”
販売:アサヒビール  350ML
130円くらい(←ツッコミ入れないで覚えてないのよ)

シークァーサーって生の果実では食べたことがないの。
缶チューハイだったり、シャーベットとか…そういうのしか知らないけど美味しい~
みかん、オレンジ、レモン、パイナップル…全部ミックスしたみたいなお味で好きだわん。

沖縄といえば、ぴろこの職場の慰安旅行が沖縄(石垣島)でした。
ぴろこは愛柴犬のお世話があるし(あ、もちろん家族のお世話も)行かなかったんだけどね。
お天気に恵まれて美しい自然を満喫できたそうです。
あぁ、いいなぁ沖縄。
いつか行きたいな~。




その慰安旅行のお土産にいただいたおつまみとペンダントです。
ブタ耳のジャーキー
こりこりしてて唐辛子がピリッ!で美味しかった~。
ワンコのおやつかと間違うようなパッケージだけど人間用よん。

カクテル スプリングミスト

2006年05月06日 | お酒のこと
”カクテルパートナー スプリングミスト”
販売:アサヒビール 350ml 150円くらい~

スプリングミストって名前がぴったり
透き通ったブリーン色がきれいだし、レモンっぽくてすっきりしてて美味しかったです
缶のデザインも爽やか~

うれしいでかワイン

2006年05月04日 | お酒のこと
量販店でこ~んな大きなペットボトル入りのワイン、見つけました

”うれしいワイン 甘口・赤”
販売:サッポロワイン 1.8リットル  850円くらいで購入。
普段飲み用にならお味は充分だし、冷蔵庫にたっぷりサイズのボトルが入ってると思うと安心~

オホホホ

マカとローズヒップのカクテル

2006年05月01日 | お酒のこと
”マカとローズヒップのカクテル”
販売:サントリー 250ml 150円くらいで購入。

マカって若返りの食品よね?
どんな味?と思ってワクワクして飲みましたが分かりませんでした。
だって、マカエキス0.04%しか入ってないもん。
150円なんだから当たり前じゃわね~。ほほ…
ただのグレープフルーツ味だったわ。
でも美味しかったよん

無添加のお味2

2006年04月29日 | お酒のこと
”やわらか発酵 梅ワイン”(酸化防止剤無添加)
販売:チョーヤ  980円で購入。

さっぱり甘くてジュースみたいだったわ。
梅梅~っとしてなくてソフトなお味で美味しかった

酸化防止剤・酸味料・香料無添加。
酸化防止剤ってどれだけ体に良くないのか、よく分からないけど防腐剤っぽいものよね。
なら、入ってないほうがいいかもしれないわねぇ。

愛柴犬ひかりといちごのおやつによくパンを買うんだけど、
そのパンも『○○無添加』って表示されてるものを選んじゃう。
まぁ、冷凍食品やカップラーメンなんかも大好きな一家だから無添加も何もあったもんじゃないけどさ~

話は違うけど、このブログの写真に写ってるワンコはいちごばかりなのです。
いちごったら勝手にポーズとってくれるしとっても撮りやすい。
ひかりは遠慮がちなので前に出てこないのよね
そこがまた可愛いのだけど



いつも↑こんな感じです。(前の子がいちご。後ろの子がひかりです)
同じ割合で登場させてあげたいのにな。がんばれ、ひかり
いちごもすすんで協力してくれてありがとね~



無添加のお味

2006年04月23日 | お酒のこと
毎日毎日、夕方になるとお酒が飲みたくなる~。

毎日のことなので安ワインか発泡酒かその他の雑酒か、そんなところになっちゃうけど、それでも美味し~い
ワンコも癒してくれるけど、お酒も癒してくれるよねぇ。

↑写真は”サントネージュ 酸化防止剤無添加ワイン物語(赤)”
販売:アサヒビール 500円

その名の通り酸化防止剤(亜硝酸塩)無添加なんだそうな。
だからなのか分からないけど、自然っぽいお味がしました
すっきりしてて飲みやすいし、おつまみなんかなくてもオッケー。

↓美味しかったので(白)も飲んでみたよ~。
こちらもすっきり自然なお味。



写真のワンコは愛柴犬のいちごです
最近、びんを置くと横に並んでポーズをとってくれるようになったわ
すぐに条件反射してしまうコなの。犬っぽくて可愛いなぁ。
(犬だけど…