毎年、7月15日、16日は亀岡八幡宮の夏季例大祭。
逗子市逗子ではいわゆる、「お祭り」は今日と明日の事を指します。


休日とあって人出は多く、八幡様は先に進めないほどでした。


社務所に顔を出した後、妻の希望でたこ焼きを購入して、八幡様を後にしました。

例年では亀岡八幡宮夏季例大祭に合わせて逗子の各商店会では出店をだし、地元の子供たちは基本、そこで買い物をします。
残念ながらコロナ以降、出店のは縮小傾向にあり、的屋で買い物をせざるを得ず、子供たちの財布にとっては痛い状況です。
そして、明日は本宮、神輿渡御。
14時30分に逗子葉山駅駐車場(御仮屋)を出発し、お神輿が逗子市逗子を回ります。
宮入は21時30分となります。


あとは、雨が降らない事を祈るばかりです。