goo blog サービス終了のお知らせ 

自由人の趣味ブログ

はじめまして。日々の事を書してます。

魚久の京粕漬けの切り落とし

2012-11-11 14:59:23 | 日記
以前にテレビでちらっと見たがほとんど記憶にはありませんでしたが
会社の同僚の方々から、再度話があり興味本位で買ってみることにしました。

私は、東急百貨店の地下1階のコーナーへ並んでみました。
1日10食限定の切り落とし350g630円。

内容は、銀だら、鮭、ほっけ、鰆?のようなもの入れて計6枚
お店の方から調理の仕方を聞きましたが、一週間粕漬けに漬け込んだ代物なので
粕の部分は、お水で綺麗に洗ってフライパンにキッチンペーパーを敷き
とろ火で蓋をしながら焼くと美味しく頂けるとか。

旦那さんのお弁当のおかずに良いと思い、早速お弁当にいれちゃいました。

感想は、やはり切れ端だけにさけはかまの部分とか形が微妙に食べづらいけど
味は、とても上品で見かけを気にしなければといった感じ。
当たりハズレもあり、2袋ゲットしましたが2袋目の方が形がしっかりしてるものも
入ってました。

残念ながら期待してたイカは入ってませんでしたが両親にも差し入れして
とても満足でした。

最近周りの影響で美味しいものに目がなくなってきてしまい少々奮発して
近所のスーパーではなく、三浦屋とかTheGardenとかで買い物をしてしまい
私のお財布は大丈夫か!?(笑)

その次の日の朝食はこんな感じ。
納豆
わさび菜のサラダ(ごまドレッシング)
なめことわかめの味噌汁
鮭の粕漬け焼き
辛子めんたいこ
ゆばやの作った豆腐
長芋の漬物
+コーヒー

といった感じの身体にいい日本人の和食。

ちなみに今回の納豆はこちら。



しかしランチはというと
パンとパナナヨーグルト ←結局パン食もやめられない現状。

最新の画像もっと見る