goo blog サービス終了のお知らせ 

旨いもの屋「省吾」

秋田県男鹿市から
「男鹿半島天然ふぐの福鍋」
「だまこ鍋」「きりたんぽ鍋」セットを全国各地へお届けいたします。

行ってきました「順生 湯どうふ食べくらべ大会」

2012-02-22 11:09:59 | Weblog
2月20日(月)京都 清水順生で行われた「湯どうふ食べくらべ大会」

今回は優勝をねらっていました!!!

1月22日に男鹿市民文化会館で男鹿大会を行い

優勝は8丁半

優勝者は終わっても お腹はまだ余裕がある感じ



これはいける!!!!!    と思った


結果は惜しくも「3位」

12丁半食べた

頑張った!!!!



しかし 今回は相手が悪かった

京都在住の大学4年生

きゃしゃな女性 

見た感じ体重は40㎏代


なんと「15丁半」


これには参りました

大会38年の中でも上位だろう


2位も女性

「14丁」


1位から3位まで女性が独占



目標だった決勝に まずは行けた

来年こそは「優勝」だ!

たいへんお疲れさまでした

元気をもらった

2012-02-18 09:18:35 | Weblog
昨日は山王で飲んだ

一軒目の料理屋さん 

とても美味しかった

とても勉強になる

セッティングしてくれた「としさん」ありがとうございます

「としさん」に会うと元気をもらえる

話をしていて「いままで頑張ってきて現在がある」というのが伝わってくる

ありがとうございます

自分も頑張らなくては!!!!




3月は男鹿で飲む約束をした



柴灯まつり 寒かった

2012-02-13 10:03:48 | Weblog
久々の「柴灯まつり」

行ってきました


寒い!!!

今年は開催3日間ずーーーと寒かったようだ

「なまはげ」が山から下りてくるのは何回見ても迫力がある



風が強くてダウンの2カ所に火の粉の穴が・・・・・

米の食味ランキング

2012-02-08 10:43:26 | Weblog
2011年 米の食味ランキングが発表された

最高が特Aで5段階で評価

「あきたこまち」は当然「特A」と思いながら見ていた

すると百何十のうち特Aランクは26

な なんと「あきたこまち」の名前がない





「あきたこまち」はとても美味しい

が もっと美味しいお米がたくさんあることを知った


「異常気象」

2012-02-07 09:11:01 | Weblog
今日も6度まで気温が上がる

先日 異常気象の話になった

ここ何年「異常気象」だ!!とよく聞く

しかし気象状況のデータを取り始めたのはここ何十年

地球の歴史からするとほんの微々たる年月

これで 最近「異常気象」と言えるのだろうかと






地球の歴史は46億年

とてつもなくスケールが大きい

そう考えると気が楽だ



新年会

2012-02-06 09:43:15 | Weblog
昨日は秋田で新年会

全県の飲食業の方々が集まっての会

初めての参加です



秋田での有名なところのオーナーさんたちと名刺交換させて頂きました

自分より若い人たちががんばっています

刺激を受けました


伊藤さん 有り難うございました


休みが多すぎ!!

2012-01-08 16:05:10 | Weblog
巷は また3連休

なんかカレンダーを見ると休みが多すぎ

子供の授業もゆとり教育辞めたのだから

大人も祝日を少なくしてもっと働こうではないか!!!

こんなこと思うのは俺だけか↓