goo blog サービス終了のお知らせ 

坂戸の翔楽ですけど? 何か? (笑)

珍獣火の玉が見た翔楽(よさこい)

光が丘&浦和&百万灯まとめて(笑)

2015-07-27 18:50:11 | 日記
まいどぉ~(笑)
久々の更新です(笑)
バタバタしてたもので(笑)(笑)(笑)

はいっ!!
いよいよ始まりました翔楽の夏!!
まずは、光が丘よさこい
行ってまいりましたよ(笑)
今年も◯◯パフォーマンス賞狙って頑張ってみたのですが・・・
ダメでした・・・
でも、悔いはないんです。
やれる事はやったから(笑)
仲よしチームの綺楽々翔華さんの踊り子さんや旗士さんにも手伝ってもらって、他にも応援で参加してくれた人達も沢山いて
みんなで楽しく参加出来たからそれだけで良いんです。


火の玉竜二は、踊り子でしかも先頭で踊らせてもらって(笑)


楽しかったあ~(笑)




さて、その翌日は浦和よさこい(笑)
この日も暑かったぁ~
浦和は・・・(笑)
みんな気が抜けちゃってて(笑)
本当に遊びに来たって感じ(笑)(笑)
なんて言っても衣装忘れて来た人がいるくらいですから・・・(笑)
ぎゃはははっ(笑)
浦和は本家翔燦会と御一緒参加で
フラフショー有り・突然の紗夢猫登場有り・・・(笑)
おもいっきり遊んで来ました。
あっ!!
光が丘に続けてこの日も応援に来てくれた翔華のみんな、ありがとー!!
\(^^)/


で、(土)になり
川越の百万灯まつりへ
この日は、代表&会計さんが炎の旗士かっちゃんの車に乗せてもらって、午前中翔華さんの応援で深谷まで遠征(笑)
暑い中御苦労様でした。
かっちゃんもありがとーねぇー(笑)
そして、夕方には翔楽が川越に着陸(笑)(笑)(笑)
ひゃっほぉ~(笑)
暑い暑い暑い暑い暑い・・・(笑)
百万灯まつりは、よさこいだけじゃ無くて踊りと言えるもの全てが参加できるので
いつも行ってる祭りとは雰囲気が違う(笑)
これがまた楽しいんだよ(笑)(笑)(笑)
俺は、去年足がつっちゃって本川越会場を断念したので何としても今年はリベンジです(笑)
(^-^)/

楽しかったぁ~!!


無事に事故も無くスタートダッシュを決めて一安心(笑)


まだまだ走るよ!!
(^-^)v

楽しく遊びましょう。

坂戸民商まつり

2015-05-19 12:37:57 | 日記
こんにちは!!
5月17日(日)坂戸民商まつりに参加して来ましたぁ~。
天気にも恵まれて楽しく遊んで来ましたよ(笑)
流し会場の回りかたが早くなっちゃって、急遽フラフショーやってみたり(笑)
紗夢猫のデビューが、兄弟チームの翔燦会さんの後方支援だったり(笑)
みんなに協力して貰って
なんとか楽しく無事に終わったね。
火の玉竜二と男帝つくねは翔楽のステージで堂々と踊り子として踊ってたりね(笑)(笑)(笑)

たっちぃ~も楽しそうだったね(笑)
たっちぃとはずっと一緒によさこいやって来ましたが、あんなに楽しそうなたっちぃは初めてみたかも?
(笑)(笑)(笑)

そうそう紗夢猫デビューおめでとうね。
すげぇ~格好良かったよ!!
俺、今まで沢山の旗士さんに教えて来たけど
あんなに堂々とデビューした旗士さんは初めてだよ!!
しかも女の子旗士じゃん!!
本当感動した!!
(^-^)v

ふうなも立派に踊り子だしね!!


今の翔楽は最高に楽しいチームだと思います。
俺も足手まといにならない様に頑張らなきゃ(笑)

(^-^)/

久々の更新だぉ・・・(笑)

2015-05-09 14:17:44 | 日記
ちわぁ~!!
だいぶ放置しちまったぜ(笑)
すんまへん(笑)(笑)

と、宇都宮遠征行って来ましたよ(笑)

チーム【炎の】で(笑)(笑)(笑)

やっぱり遠かったね(笑)
でも楽しかったぁ~!!


いよいよ民商まつりが来週になりました。
17日だよ(笑)
翔楽はその日から新衣装の御披露目だから、これまた楽しみです。
(^-^)v

写真載せるの忘れた(笑)

2015-03-30 08:17:51 | 日記

フラフショーのひとコマです。


あっ!!
そうだ、たっちぃがひとりでふらっと遊びに来てたよ(笑)





さて、翔楽としては
次は坂戸民商まつり参戦だからね!!
そろそろ練習も少し厳しくしていきますよ(笑)


あっ!!
民商の前に県外遠征があった(笑)
張り切って行こう(笑)(笑)(笑)

熊谷さくらまつり

2015-03-30 08:02:52 | 日記
まいどぉ~(笑)
昨日は熊谷のさくらまつりに行って来ましたぁ~!!
ELVISfamilyの輝楽楽さんの後方支援で翔楽旗を振って来ました。天気天気も良くて、珍しく風も穏やかで楽しく遊んで来ました(笑)
自分としては久々にフラフショー&総踊りまで張り切って旗振ってしまった(笑)(笑)(笑)

と言う事で


やっぱり最後は



フラフラでした(爆)