goo blog サービス終了のお知らせ 

ランドナーシンドローム

そろそろ、再開?

あてもなく、ふらふらと・・・ミニベロ探しのぶらり旅②

2011-06-27 20:10:34 | サイクリング
 昨日はふらふらと行く先も決めずに走ってしまいました

哲学道公園の脇を抜け早稲田通りから環七へ・・・青梅街道を走り「和田サイクル」へ


 時間は午前9時・・・和田サイクルの開店時間は午後1時・・・帰りに寄ってみます

青梅街道を西に向かい「フレンド商会」へ

競技遠征のため、店はお休みでした・・・予定も立てずに出たせいでしょうか

P1020095


 諦めて吉祥寺へ向かいます

 「グーワタナベ」さんへバッグを見に・・・見事にグーさんもお休み・・・

P1020096


 次は吉祥寺中道商店街通りの「VIC 3号店」へ

P1020097


P1020098

 写真は「BILLION」の自転車たち
綺麗で、かっこ良いマシンですよね!!・・・・・・でも、店は開いてませんでした・・・

 先を右折して「ベロクラフト」へ・・・
開いてました! いつもの様に大槻店長がニコニコとこちらの話を聞いてくれます

P1020099


 フルキャンプ仕様の時(4サイドバッグ+フロントバッグ+ロールマット・シュラフ・テント)の峠越えが歳で少々辛いと話すと

スプロケットのローをフロントのインナーと同じ歯数(1:1)にしたほうが良いのではとのこと

 購入しようか悩んだのだが、我慢してここではサイドバッグの予備の革ベルトとブレーキシューを購入

P1020105

 革のベルトは雨に濡れると凄く伸びてしまいます
雨とわかっている時はナイロンベルトに交換して走ったほうが良いですね

P1020106


 ベロクラフトを後にし五日市街道を西へ向かいます・・・
のんびり走りたいので境橋から先は上水桜通りへ

P1020104


 喜平橋の交差点でここを左折すれば自分の母校ではないか・・・と気が付き、進路を国分寺の駅へ

P1020103


P1020101


 卒業した後に学校が国分寺に移転してきたこともあり・・・いまいち・・・懐かしさが湧いてこない
向かいの中華料理屋で「刀削タンタンメン」を食す

P1020102


 武蔵小金井の「福々まん」で〝10円まんじゅう〟と〝かりんとうまんじゅう〟をおみやげに購入
写真撮る前に食べられてしまいました・・・

 五日市街道から青梅街道へ・・・「和田サイクル」を目指します

 2008年モデルのブルーノ ミニベロ20"ロード size/450mmが天井からぶらさがり・・・私に乗って・・・とささやきかけてくる

Bruno20road45


 和田さんと話していると小径車(ミニベロ)に乗りたくなってくるから不思議だ・・・
買った!と言ってしまう前に「BRUNO」のカタログを頂き店を後にする

P1020109


 上井草駅の踏切を渡り千川通りへ
途中でシフトワイヤーを買い忘れたことに気が付き、江古田のセオサイクルへ

 見なければ良いのにパーツの並んだショーケースを覘いてしまった・・・
そこにいらした・・・

P1020107


P1020108 shimano CS-HG50-8I 11-28T bf

 ベロクラフトで我慢したのに・・・どうしようもない爺です・・・
今付けているRD-2300は最大26Tだったはず・・・RD-M410あたりに交換しなくてはだめだったかな

本日の走行距離
 58.70km

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=7ccb8e355a912ed5af5707ea5e7d7bf9&width=320&height=480"></script>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿