goo blog サービス終了のお知らせ 

中国天津のキッチン(社内通訳で働く毎日)

中国天津で働きながら子育て中。海河もあるし、おせっかいな人たちに囲まれ、子供はのびのび育っています。

今の生活

2012-04-04 16:15:15 | 毎日のこと

ここ天津での生活、正直とっても満足してます。
生活もそうだし、お部屋もそう。
今住んでいるマンションから見える景色とか、部屋の内装とか、作りとか。

マンションから見える景色は高層ビルだけど、それが気持ちいい。


お部屋はロフト式で、といっても日本の狭いロフトとは違い天井が高いので、
2階にあがるときは日本の2階だてのおうちの階段を上っている感覚。

天井が高い分カーテンがながーーいので、ひく時ちょっと力が必要。。
ライトも結構お気に入り。


マンションの園内に小さな公園もあり、↑、池もあって夏はコイが泳いでます。
隣は土日ともなると、送迎バスでたくさんの人がやってくる大型ショッピングセンター。
園内の西門には息子の通う幼稚園が歩いて行ける範囲に。

 
自慢話ですいませんが、もう一つ。
何よりも満員電車での通勤がないのが嬉しい~。
横浜に住んでいたときは10時出社の会社だったので、満員のピークは避けられてたけど、
それでも銀座、新橋まで40分東海道線にゆられて通勤してました。。
今はタクシーだと約15分の距離を電動バイクで25分かけて通勤してます。
こちらの人の運転マナーの悪さにイライラさせられることはあるけど、
仕事上の業務を除いてはストレスといえば、それくらい。。


・子供をだいて道を歩いていると、抱っこしたため、ズボンが上にあがり、素足が出てしまい、
通りすがりの人に、「まあ足がでてるわよ」と言われたこと数回。
(こちらの冬は寒いので、ズボンの下にスパッツやもう一枚ズボンをはくのは当たり前)
おばさんに言われたこともあれば、若いお姉ちゃんにまで言われたことも。

・バスに乗って、帽子を脱がすと、「バスに乗ってすぐに帽子とらない方がいいのよ」とか、
スーパーでレジに並んでると、後ろのおばちゃんからかごの中身について、「それどこあった?」とか、
「それは明日のほうが安売りで安いのよ」とか、
前のおばちゃんから、ポイントカード持ってるか聞かれたり。
(ポイントカード持っている人のみの安売り価格だったりするときに、持ってない人が聞いてくる)


こんなおせっかいな人の耳の痛い意見は聞き流すようにするとストレスもたまらない。
レジでの会話は適当に対応するけど、足が出てるとか、正直余計なお世話~って思うこともしばしば。
長年の生活で、中国での生活にストレスをためないようにするコツがしっかりついてます。
あきらめが肝心。

やっと満足を知ることができるようになったような気がします。。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです☆ (ゆみえ)
2012-04-06 22:50:40
なおこさん、お久しぶりです☆ブログ更新されたかな~と覗いてみたら嬉しい更新!
風邪ひかれてたみたいですね~!私も連から風邪移されてばかりです。私が移されて旦那に移して全滅してます(笑)
マントウって美味しそ~!コンデンスミルクも大好きなので食べてみたいなぁ~☆
それと、マンションのライト素敵ですね~!!なんかとてもゴージャスなマンションって感じでうらやましいです☆うちのマンションは目の前が川なのですが虫が多くて困りもの。築三年のマンションなのに、先日はネズミが出たと張り紙が・・。とりあえず、ペット可マンションなのでそれはありがたいです。ネコが二匹同居してます。
明日は週末だし、赤ちゃん本舗にでも行って保育園の買い物でもします。
なおこさんも良い週末を☆
返信する
今までは、 (直子)
2012-04-08 00:15:23
マンションは見た目はいいのですが、やはりというか、手抜き工事の中国らしく、
色んなところにガタがきてます。冬には乾燥のせいか壁紙はとれるし、壁が欠けてるし。。
小さいころから動物と一緒に暮らしてると情緒豊かな子になるでしょうね~。私も飼いたいんですが、留守にすることもあって、むずかしいです。でも同じ階の住人で犬はもちろん、ミニ豚飼っている人がいるんですよ~。やめてほしい。。廊下を一人?でプラプラしてるときもあって、正直豚も怖がってるし、こっちも怖いです。。
返信する
豚(笑) (ゆみえ)
2012-04-09 09:21:43
今日はいい天気ですよ~!京都の桜はまさに全開です★
ちびも保育園に送ったし、ゆっくり珈琲でも飲もうっと。
マンションでブタとはさすが中国ですね(^。^;)衛生的にもどうなんだろうと考えてしまいますね。しかし廊下をブタが歩いているの想像したら面白いです(笑)

さてさて、来週はいよいよグアテマラから義父が来日してきます。気を使う2週間になりそうです・・・。
返信する
ああ、 (naoko)
2012-04-14 22:52:59
義父様がいらっしゃるんですね。
グアテマラからって相当な距離ですよね。
義父様も大変でしょうが、ゆみえさんも大変!
返信する

コメントを投稿